

bus
@busco
- 2025年8月23日シモーヌ 2025年夏号シモーヌ編集部読み終わった中村桃子さんの論考で、「女/男になる」になるという言葉の差異が書かれていて、共通するのはどちらも「性的行為を経験する」という意味合い。「女になる」にはなく、「男になる」にのみ含まれるのが「一人前になる」といった意味合い。 その例として選挙で候補者が「僕を男にしてください!」と呼びかけることを挙げていた。先日の参院選では参政党のさや議員が「わたしを“お母さん”にしてください」と発言したことが話題にあがったが、ここに「女になる」では「一人前になる」という言葉は含まれないことをよく表してると思うし、そこは「女」ではなく「母」という役割になるのが興味深いと思った。
- 2025年7月13日〈怪異〉とナショナリズム副田賢二,小松史生子,怪異怪談研究会,松下浩幸,茂木謙之介読みたい
- 2025年7月6日奴隷・骨・ブロンズ井野瀬久美惠読みたい
- 2025年7月5日男女賃金格差の経済学大湾秀雄読み終わった
- 2025年6月28日
- 2025年6月28日少年が来るハン・ガン,井手俊作気になる
- 2025年6月27日職場の人間科学ベン・ウェイバー読み終わった
- 2025年6月27日〈病と戦後〉の歴史社会学土屋敦,坂田勝彦気になる
- 2025年6月27日人文学のための計量分析入門クレール・ザルク,クレール・ルメルシエ,長野壮一気になる
- 2025年6月27日体の贈り物レベッカ・ブラウン,柴田元幸ちょっと開いた買った
- 2025年6月27日現代思想2025年7月号 特集=バイスタンダーとは誰か――当事者/非当事者を問いなおす下地ローレンス吉孝,富永京子,朴沙羅,森山至貴,池田喬,河野真太郎,石原真衣,西井開買った読み始めた
- 2025年6月14日働くことの哲学ラース・スヴェンセン,小須田健ちょっと開いた
- 2025年6月14日
- 2025年6月11日
- 2025年5月18日
- 2025年5月17日動物の声、他者の声村上克尚読みたい
- 2025年5月14日自分を愛するということ(あるいは幸福について)佐々木ののかかつて読んだ
- 2025年5月12日優生学と人間社会ヌデ島次郎,市野川容孝,松原洋子,米本昌平気になる
- 2025年5月12日サヨナラ、学校化社会上野千鶴子,上野千鶴子(社会学)ふと思い出した
- 2025年5月10日
読み込み中...