Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
hand-to-mouth-
hand-to-mouth-
hand-to-mouth-
@hand-to-mouth-
読める時に読む
  • 2025年10月10日
    なんで人は青を作ったの?
    なんで人は青を作ったの?
    青をめぐっていろんな学問の視点から学びを深める話。学際的な知識ってこうやって生き生きするんだな〜と思いました。美術館に行きたくなった。
  • 2025年10月3日
    ソビエト・ミルク
    ソビエト・ミルク
    『ラトヴィアの図書館』でラトヴィアのベストセラーとして紹介されていた本。ソ連支配下のラトヴィアの母娘のつながりを描く。
  • 2025年9月22日
    女の子たち風船爆弾をつくる
    こんなに丁寧にまとめられた本を図書館で借りて読んでしまって申し訳ないと思った。読後涙が出た。
  • 2025年9月10日
    中1、一人暮らし、意外とバレない
    中1、一人暮らし、意外とバレない
    どうしてバレなかったのか不思議に思って読んでみた。過去の人生を振り返ったときにこうやって笑い話にできるくらい、いろんなことに耐えてきたんだと思った。
  • 2025年9月8日
    ラトヴィアの図書館
    読んでよかった!ラトヴィア行きたくなった(ヘルシンキも)セラピー犬に読み聞かせる子供、実際に見てみたいな〜
  • 2025年8月28日
    忘れられた巨人
    忘れられた巨人
  • 2025年8月21日
    ユダヤ人の歴史
    久しぶりに世界史に触れる人間にも優しくわかりやすく書いてあって良かった
  • 2025年7月19日
    第三の嘘
    第三の嘘
  • 2025年7月17日
    ふたりの証拠
    ふたりの証拠
    ええ〜〜どうなっちゃうの?!という終わり方
  • 2025年7月16日
    ふたりの証拠
    ふたりの証拠
    「すべての人間は一冊の本を書くために生まれたのであって、ほかにはどんな目的もないんだ。天才的な本であろうと、凡庸な本であろうと、そんなことは大した問題じゃない。けれども、何も書かなければ、人は無為に生きたことになる。地上を通りすぎただけめ痕跡を残さずに終わるのだから。」(p.166)
  • 2025年7月15日
    ショートケーキは背中から
    世界を理解する手段としての食べ物。食事とは、料理とは、飲食店とは何なのかを初めてこんなに考えさせられた。
  • 2025年7月8日
    ショートケーキは背中から
    Twitterでしばらく前に見かけてずっといいなと思ってた本。ようやく手に入れました。
  • 2025年7月7日
    悪童日記
    悪童日記
    最後の最後が特に良かった Xで読了ツイートを見かけて読み始めた
  • 2025年7月2日
    悪童日記
    悪童日記
  • 2025年7月1日
    Ank : a mirroring ape
  • 2025年6月16日
    宇宙墓碑 現代中国SFアンソロジー
    宇宙墓碑 現代中国SFアンソロジー
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved