Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
さゆり
さゆり
さゆり
@happyoukai
体にやさしいパンクとドーナツが好きです。
  • 2025年8月18日
    まとまらない言葉を生きる
    生きていく中で感じていた漠然とした違和感に輪郭を与えてくれた本。 生きている限り違和感は解消されることはないと思う。けど、この本の言葉たちを忘れずにいたら、解消はしなくても歩み寄ることはできて、最悪の状態よりはいい状態にいられると思った。 排除されないために排除しない! あと、「川の字に寝るっていうんだね」は一生忘れることはないと思った。 この本を薦めてくれた人に本当に感謝している。
  • 2025年8月13日
    千葉からほとんど出ない引きこもりの俺が、一度も海外に行ったことがないままルーマニア語の小説家になった話
    世界が開けていく場面、すごく楽しそう。 『ジョゼと虎と魚たち』に並ぶ世界開け本(ひらけぼん)だと思った。 言葉により思考や行動が規定されることにぐっとくるのも言語オタクといえるなら、そのようなトピックがたくさん散りばめられていて、そういう点でも楽しめた。 で!これは!!!みんな思ってると思うしつまんないけど言うけど! モンテビデオは出てこなかった🧎 花田菜々子さんがおすすめしていて読みました🦀
  • 2025年8月3日
    アメリカン・スクール
    追い込まれてゆるやかに変になっていく人たちばかり出てきて、怖い。 すごいの見ちゃったよ。
  • 2025年7月27日
    表現の冒険 現代マンガ選集
    めちゃくちゃキマッてるのにシンプルなバカボンが一番かっこよかった。
  • 2025年7月20日
    恐怖と奇想 現代マンガ選集
    蛸 が、おしゃれだった! なんなんだwみたいなマンガも多いがそれも含めて面白かった。まんがは文庫じゃなくて大きいサイズで読みたい。
  • 2025年7月4日
    世界カフェ紀行
    世界カフェ紀行
    外国のカフェで、コーヒーとお菓子とともにのんびり過ごす☕️🍩 を人生で一回でも多くやりたくなり、じっとしていられなくなる。 鈴木清順はいつもこのテンションなのか🫨
  • 2025年6月17日
    アメリカ南部の台所から
    アメリカ南部の台所から
    著者のことはレシピ本を読んで知ったのだが、自分のような素人ですらはっきりわかるほどにその文章は異彩を放っていた。 そのせいで地球の歩き方アメリカ南部に手を出して、どこ泊まろうかとか考えちゃったよ…(まだ行ってない)。 このエッセイも当然おもしろかった。特にファミレスとスーパーの部分はアメリカに行きたくなりすぎて胸が苦しくなる。ファミレスはもちろんGoogleマップで調べて保存しまくった。
  • 2025年5月27日
    ダ・ヴィンチ 2025年2月号
    天才を浴びたくて、小川哲さん特集のこちら。ダ・ヴィンチ初めて読みました。
  • 2025年5月18日
    孤独まんが
    孤独まんが
    どん底の感じを期待して読んだら、やけに明るかったり清々しかったりするのもあり、 each life each 孤独 を感じた。 でもやっぱどん底縛りの孤独まんが集を読んで浸ってみたいな☕️
  • 2025年5月14日
    いのちの初夜
    いのちの初夜
    これよりおもしろい本はたくさんあるだろうけど、これよりすごい本はあまりないのではと思った。 澄んだ暗さ。
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved