すべて真夜中の恋人たち

132件の記録
- nyannyaway@nyannyaway2025年10月11日読み終わった三束がクズでヘタレだった… 既婚なのにマッチングアプリで独身謳う💩男と大差ないメンタル。 取り返す機会があったとすれば、自身の嘘を告白した後に冬子に許しを乞うことだったのに。 それをやらなかったのはヘタレだから。 嘘つきなのにプライド高いから。 そんな三束に、冬子へ徹底的に酷いことはさせない、冬子に三束へ復讐させない… 川上未映子さん、ヘタレ男性キャラへ優しすぎませんか。
- 授受@mocca11042025年9月20日読んでるあらすじを特に確認せず、最初の数行で引き込まれるまま購入。ところでわたしが触れる作品、ことごとく登場人物が嘔吐してるんですがこれ何の因果なんですか?
- かえらずの本棚@Nexus_vel2025年9月12日また読みたいこれぞ川上未映子という作品。ただひたすらに一人称に寄り添った繊細な描写とテンポのよい展開。衝動のままにページを繰る手が止まらないあの感覚がとにかく心地いい。何度でも読みたくなる。
- 恋の抜け殻@mokuyoubi2025年9月9日読み終わった聖さんの言葉刺さっちゃったな〜〜 触れたら汚れて割れてなくなってしまいそうな形容がとても綺麗で、一番付箋のついた小説になった気がする 言葉の正しさにこだわる入江さんが、最後に書き残す言葉が「すべて真夜中の恋人たち」、感情が優勢
- 霜@__frostnit2025年9月2日読み終わった究極の恋、最高の恋愛小説 と帯に書いてあった。私にはまだ、分からないことが沢山あった ぜんぜんわからなかった、良いとあんまり思えなかったのは、ひとついやなことがあると全部いやになってしまうからだろう わからない、わからない、対立はお終いだと思っているのだろうか、ハッピーエンドで終わらないこと がつらくて、所詮物語だけれど大事な物語たちに助けられて満たしてもらってきたのだと思った 希望が好きだから、希望が打ち砕かれてしまったものに触れると苦しい。歳をとると、見方も変わるのかな こわいことだな 楽しみなことでもあるな それでも怖い それでよかったって、冬子さんは思えたのかな わからないな
- soyoco@soyoco06222025年8月28日買った読んでるドラマを見て、 主人公がおススメしていた本。 私も再読してみようと本棚から。 なんと、夫も買っており2冊ありました。 恋人って響きが、なんかいいです。
- 久保みのり|書店よむにわ@kubomisan2025年5月15日読み終わった@ 自宅いつもは引けるアンダーラインを、引けなかった読書。ひとつの物語、ひとつの人生としてとらえることしかできなかった。何度でも読み返すだろうなと思うから、読書メモもセリフの抜き出しもいらないのかも。素晴らしい本。
- はるのひ@harunohinouta2025年5月8日読んでるまだ読んでる@ 電車新幹線の移動中に少し読み進めてる。 買ったのは2年前の冬、誕生日に出かけたついでに立ち寄った本屋さんで。当時一旦読み始めたものの、長編小説を読む筋肉のようなものが衰えていて(エッセイや短編小説は読める)、なかなか進まず(本を読む時間もなかなか取れず)…最近また読書欲が戻ってきたからとにかく隙間時間に手に取ってみる。
- 木村久佳@kuCCakimura2025年3月31日買った読み終わった男性は別フォルダに保存、女性は上書き保存…なんてよく言ったものですが、シス女性の私は間違いなく上書き保存です。ただいきなり上書き保存しちゃってぜんぶデータが書き換わるというよりは、劣化してどんどん読めなくなり、果ては内容を忘れてしまう、という感じの上書き保存です。 「あ、完全に忘れたな」と自覚するのは、付き合っていた人の誕生日を忘れたときです。
- sankaku@ta____ki32025年3月8日かつて読んだ大人になって、より深く実感する。相手を知ること、ましてや、理解しようとすることは、不可能に近いほど難しいことなのではないだろうか。 人の性格や考え方、というのは、あまりにも十人十色で、そんなことはみんながわかっているはずなのに、どうしても自分を軸にしたくなって、その主張が誰かを傷つけたり、傷つけられたりすることがある。 誰かを大切に想うこと。その想い方や、関係の作り方も人それぞれだ。もちろん、幸せの形も。 忘れてしまいたい記憶と、忘れなければならない思い出は、真夜中に全部置いてこよう。 長い時間をかけて薄まった過去の全てが消えることは無いけれど、その分きらきらとした思い出は自分だけのために静かにしまって、また大切な思い出を、これからの時間に重ねていく。