ポルターガイストの囚人
39件の記録
よみみ@yomir2025年11月6日読み終わった感想友達からおすすめされた作品の続篇 読みやすくサクッといけるので読書のリハビリに最適だと思う!そんなに怖くない!! 家で怪奇現象が起きるから調査してくれ〜からのその家主が失踪しちゃって探す話。 今回もラストは前作同様わりとトンデモ展開なので夜に読んでて怖いーとかは個人的になかったかな。 次作で終わりとの噂ですがここまできたら次も読んで晴子さんの過去を知ってスッキリしたいわね〜。 勘違いさせられていたアレはびっくりした!! 【以下ネタバレ含む感想】 途中までが一番面白いと感じるのは前作同様〜。最後の方はいきなりなんでもアリ感があってほーというかんじでした。 あと途中で出てきた犬連れてた人はなんでもなかったのかな、てかその人も警察に連絡してからこいよー。こんな感じでただのアホなモブが出てくるとちょっと萎えます。 叙述トリックに感してはとても良かったと思いました〜。
sayo@sayo_6002025年10月21日読み終わった『深淵のテレパス』の続編、こちらも前作同様後半になる程サスペンス味が強くなりハラハラできて面白い。 前半はしっかりホラーなので、怖がりな人はむしろ一気読みがおすすめかもしれません。

- くろさじ@kurosaji_yomisaji2025年10月15日読み終わった読み終わり キャラに愛着が湧いてくる。だれもしぬな……… 怖いし、でもワクワクするし、文がわかりやすいが難しくないのでこのシリーズはホラー初心者(?)さんにもおすすめしたい。
こはく@nqou-book2025年10月12日読み終わった深淵のテレパスの続編。 今回もお馴染みのメンバーと怪異に挑みます。 今回の依頼人はちょっとだらしなくてイライラしちゃったのもあり、個人的には前回の方が終盤のヒリヒリ感あって好きだったかな。
あーちゃん@achan2025年10月8日読み終わったすっかりファンになってしまったシリーズ2作目。怖さもガッツリで良いよいいよ〜ふとした時に鏡が見られないよ〜 サクサク読めるテンポ感が私には合う。掛け合いが多いからか?それでもそれぞれのキャラがあるから会話だけでも楽しめる。エンタメ具合がいい感じ。 全部で3作と聞いた。通りで少し仕込みを感じた。終わってほしくないなぁ。
yuki@yk_books2025年8月20日読み終わった前作「深淵のテレパス」がデビュー作で面白くて好きになった作家さん。ホラーだけどミステリに近くて読みやすいしアクションっぽい見せ場もあって、ただ怖がらせるだけというよりも面白く読めた(怖がりなのでちゃんと怖いですけど)これからも作品が出るのが楽しみ! 同じ登場人物が出てくるので、これだけでも楽しめそうですが前作から続けて読むのをオススメします!
スコスコのスコップ@sukoppu_sukosuko2025年8月11日読み終わった今作も怖おもしろかった〜〜〜 前半ホラー、後半ミステリーみたいな 前作に引き続き「家の中」って身近さが 描写を何倍も怖くしてる
土田(つちだ)@chappa_61T2025年8月4日読み終わった張り巡らされた伏線が綺麗に回収されていくのが爽快。超常現象を信じる人と信じない人のどちらも登場する、そしてどちらの立場であっても辻褄を合わせようと思えば合わせられる真相の描かれ方。そのバランス感覚に安心できますね。今作も面白かったです! (微ネタバレ) 章タイトルの付け方〜〜〜〜ッ!
JJMalone@JJMalone2025年7月19日読み終わった傑作ホラー『深淵のテレバス』に続く第2弾。「あしや超常現象調査」の晴子と越野はもちろんのこと、探偵の倉元に自称(?)超能力者の犬井といった前作の主要人物たちは今回も大活躍でとても楽しい。超常現象を完全に肯定するわけでも全く受け入れないわけでもなく、「超常現象を科学的に分析する」というスタンスが非常に面白い。「超常現象が生じると想定される場合はその発生メカニズムを推理する」流れが実に本格ミステリチックで素晴らしい。前作に比べて超常現象のスケールもかなりアップして派手になったが、今作もしっかり楽しめた。どうやら自作がシリーズ最終作になりそうでとても残念。
Y_KATSUKI@k2_44162025年7月10日読み終わった前作同様、ちょっと入ってる超能力要素が好きです。 〈 「ポルターガイスト……って、あるんですか?」 「あると言えばある、ないと言えばない」 〉
みー@mi_no_novel2025年7月5日読み終わった@ 自宅大好きな『深淵のテレパス』の続編! 今回も、上條さん節が効いててとっても良かった。 最初から後半まで怖かったけど、ラストの種明かしのところでスッキリ。中盤で挟まれる叙述トリックは、ゾクッとした。まんまと騙されました……。 やっぱり、晴子さんが終始かっこよかった! スリル→面白さへ、魅力が移っていく様も素晴らしかった。 次作で完結とのことで……寂しい〜🥲




ブックスエコーロケーション@books-echolocation2025年7月4日新刊入荷@ ブックスエコーロケーションブックスエコーロケーション、7月4日(金)オープンしております。19時まで。ご来店お待ちしております。 上條一輝『ポルターガイストの囚人』東京創元社 「ベストホラー2024」「このホラーがすごい!」第1位の『深淵のテレパス』に続く〈あしや超常現象調査〉シリーズ待望の続編!



そめ@s_o_m_e2025年6月29日読み終わった前作も面白かったので、新作うれしい。 ずっと面白くて一気に読んでしまった。キャラクターがしっかりしてるから名前も覚えやすくて、読みやすかった。細かいところに、虚構とリアリティのつなぎになる説明や要素が配置してあって、フィクションなのに説得力があってバランスがとても良かった。安心して読めた。 急にサバイバル強い女が出てきて最高でした。 読み終わって、面白い話を書いてくれてありがとー!!!!!って気持ちになった。






















