

karin
@karin_02
ゆるゆる、だらだら、気の向くままに....
- 2025年11月25日
- 2025年11月24日
疑似科学と科学の哲学伊勢田哲治気になる - 2025年11月24日
未来から来た男 ジョン・フォン・ノイマンアナニヨ・バッタチャリヤ,松井信彦かつて読んだふと思い出したとにかく凄い人だということがわかった。 科学史的な部分は今まで科学史や素人向けの科学本を読んでたので分かるけど、物理や数学の少し難しいとこは何となく、フワッとしか理解出来なかった。 こーゆー普通人を大きく超越した知性・才能の持ち主って本当に未来とか異世界から送られて来たって考えたくなるのはわかる気がします☺️ - 2025年11月16日
赤糸で縫いとじられた物語寺山修司かつて読んだふと思い出した中学生頃の時、NHKのラジオドラマで毎回1話づつ放送してた。幻想的で不思議な雰囲気が魅力的な物語の数々。寺山修司という人のことも知らずにカセットテープに録音して何度も聴いていた。 声優の中尾幸世さんの雰囲気が素敵だった。 後日、本も購入して読んでた。 このラジオドラマは傑作だったと思う。 本は手元にあるが、もうそのカセットテープは今はもう無い。 大人向けの童話って感じ。 全然関係ないけど、みんなの歌でやってた諫山実生さんの「月のワルツ」って歌の雰囲気が好きな人はツボるかも☺️
- 2025年11月16日
あずかりっ子クレア・キーガン,鴻巣友季子気になる - 2025年11月15日
- 2025年11月15日
死ぬまで生きる日記土門蘭気になる - 2025年11月15日
- 2025年11月15日
白鯨 下メルヴィル,ハーマン・メルヴィル,Herman Melville,田中西二郎読み終わったなんとか読了💦 ちょっとしんどくて、時間がかかった。 物語を期待してたけど、捕鯨業の説明が大半で、しかもその説明が過剰な修飾と形容がボリューミー。違うバージョンの本を選択すればよかったかも。 でも古い作品には所々で示唆や気付きにつながるセンテンスがあるのでそこは良かった。
- 2025年11月13日
ノスタルジアミルチャ・カルタレスク,住谷春也,高野史緒気になる - 2025年11月13日
世界終末十億年前: 異常な状況で発見された手記ボリス・ストルガツキィ,アルカージィ・ストルガツキィ,深見弾気になる - 2025年11月13日
半身サラ・ウォーターズ,Sarah Waters,中村有希気になる - 2025年11月13日
耳ラッパレオノーラ・カリントン,野中雅代気になる - 2025年11月9日
- 2025年11月9日
こころにそっとよりそう 星空の話永田美絵気になる - 2025年11月9日
クリエイターのための花図鑑江見敏宏,金子明人気になる - 2025年11月9日
土と内臓アン・ビクレー,デイビッド・モントゴメリー,片岡夏実かつて読んだふと思い出した何年か前、ネット上で「世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ」熱烈❤️で物凄い日数通ってる方が紹介してて、自分も興味持って読んだ。 細かい内容は忘れたけど確か私たちの腸内細菌と土壌細菌の関係とかで面白かった記憶。 また開いてみようかしら。 - 2025年11月9日
海小川洋子読んでる色んな本を併読してるけど、それらの合間にこれも読んだりしてる。さっきウィーン旅行の話読み終わって不思議な気分になったけど同時にクスッと笑った。どの話も文章も著者様の才能に流石だなぁ〜と驚いている。 - 2025年11月9日
ほんのささやかなことクレア・キーガン,鴻巣友季子かつて読んだふと思い出したそーいえば、これ読んでた。 この小説ほどの大事でなくて、日常生活や仕事の他愛もない些細な事でも、おや?という違和感を感じ、なんかコレほじくり返したら面倒臭い目に会うなと分かりつつも心中の心地悪さやそれを見過ごす罪悪感が嫌であえてほじくりかえすのが良心なのである。 が、 自身が属する共同体の損失に繋がったり慣習に反したりする場合の良心とのせめぎ合いの試練って娑婆にはゴロゴロ転がってるわけで、世界中の人々が事の大から小まで含め日々戦ってる量とか想像してみるとなんかスゴイな。 で、良心に目をつぶった政治家や役人、企業の偉い人なんかが時々ニュースになったりしてる.... なんかバカっぽい感想でゴメンなさい🙇♀️ あと、本の表紙絵も素敵。 自分はアイルランドのトラディショナル音楽が好きで同国🇮🇪に興味を抱いて飲む🥃もアイリッシュになってしまってる。
- 2025年11月9日
砂糖の世界史川北稔気になる
読み込み中...



