

magaokun
@magaokun
携帯を変えたのを機に読書記録をこちらに書くことにしました。
若い頃読書が大好きでしたが、仕事が忙しくなるにつれ、遠ざかってしまいました。
昨年より読書を再開して年に100冊を目標にしています。
- 2025年10月8日
- 2025年9月26日
- 2025年9月25日爆弾呉勝浩ミステリー読み終わったそれぞれの人間が理不尽な悪に対してどう感じ、どう距離を取るのか?考えさせられる内容だった。 ミステリー小説として面白くて、先が気になる展開がずっと続くので、500ページもアッと言う間に読めてしまいます。 「覚悟をもって勤めろ。おれもそうする」 スズキタゴサクにボコボコにされた清宮が復活できてよかった。
- 2025年9月19日
- 2025年9月15日まどろむ夜のUFO角田光代読み終わった角田光代さんの初期の作品集。フリーター文学とも称される内容は、あまり共感する事ができず、なかなか難解であったが、最後まで読ませる力を感じさせた。 それと、この本の解説が良くて、これがないと何だこれ、結局どういう事?で終わってしまう気がしました。
- 2025年9月13日
- 2025年9月9日群青のタンデム長岡弘樹ミステリー読み終わったすごい 警察学校を出た同期の男女がライバル関係を維持しながら定年まで順調に駆け上がって行くのだが、、、 警察小説は食わず嫌いであった、面白い! それにこんな人生を描くような警察小説って、本当に感動させられました。
- 2025年9月6日時をかける少女 〈新装版〉筒井康隆,角川書店装丁室,貞本義行読み終わった表紙は前のこっちがいいよね 読んだ感想は、この原作からあの映画を作った大林監督はじめスタッフはすごい👍 もちろん原田知世主演のやつです
- 2025年9月3日
- 2025年9月1日
- 2025年8月28日
- 2025年8月26日砂浜に坐り込んだ船(新潮文庫)池澤夏樹読み終わった池澤夏樹先生の文章は綺麗で、短編なのに物語として大きな印象を受けます。 本当に好きな作家さんの一人です。 それにしても池澤先生のおばあさん本当に綺麗な方ですね。
- 2025年8月22日
- 2025年8月20日華竜の宮(下)上田早夕里読み終わったSF面白かった!久しぶりに壮大なSF作品に出会えた事が嬉しい。まさに2010年代SFの金字塔!日本SF大賞を受賞していることにも納得です。地球と言う惑星とそこに生息するすべての生物。そして人間と人間以外の存在(アシスタント知性体)の関係が、緻密に描かれていていろいろ考えさせられます。
- 2025年8月12日
- 2025年8月4日
- 2025年8月3日紅蓮館の殺人 (講談社タイガ アI 1)阿津川辰海ミステリー読み終わった昭和平成時代の旅情ミステリーを6冊読んだ後は、令和、新進気鋭の阿津川辰海先生の紅蓮館の殺人を読みました。 話題作だったけど、いろんな所がフィクションとは言え、嘘くさくて共感できませんでした。私には昭和のミステリーの方が合ってたかな。
- 2025年7月30日浅見光彦殺人事件内田康夫ミステリー読み終わった浅見光彦シリーズを5冊読んだので、改めて浅見光彦殺人事件を読みました。 これまでのシリーズと全く異なる結末とトリックに驚かされた。 まさにシリーズ中の異色作品であったし、確かに最初に本作を読んだら訳わからないよね。
- 2025年7月29日津和野殺人事件内田康夫ミステリー読み終わった浅見光彦シリーズ5冊目読了 最近偶々、島根県邑智郡邑南町を訪れていたのと、昔津和野にも行ったことがあり、そのせいもあって、この作品がシリーズ中一番印象深く、旅情を掻き立てられた。 最近のミステリーは本当に色々な趣向の物があって面白いが、このシリーズを読むと「こんなので良いんだよ」と言う気がします。
- 2025年7月26日長崎殺人事件内田康夫ミステリー読み終わった内田康夫先生の浅見光彦シリーズ4冊目 作中に作者の内田康夫を登場させた初めての作品 まだ重要な役どころと言うわけではないが、、 長崎の景色の描写は実際に行って見てみたくなります
読み込み中...