

茉莉
@matsuri_hon
読書がとっても好き。読むペースはかなり遅いけれど、これまで読んだものもぽつぽつ記録していく。
- 2025年4月24日新装版 ムーミンパパの思い出トーベ・ヤンソン,冨原眞弓,小野寺百合子読み終わった家族がいること、血がつながっていなくても一緒に暮らすこと。単純だけど、私たちにはあまり当たり前にないことだと思う。 素直な言葉ばかりだから、あたたかくて優しい。
- 2025年3月30日穴があったら入ります高畑充希読み終わった大好きな俳優さん。エッセイの言葉選びも優しくて軽やかで、読んでいてふんわりした気持ちになれる。自分に向き合うことも、誰かとの記憶と向き合うことも、簡単じゃないけれど、ゆっくりと考え続けていけば落ちつきどころが見つかるはず。
- 2025年3月30日
- 2025年3月30日朝、空が見えます東直子読んでる
- 2025年3月15日ひらがな暦 三六六日の絵ことば歳時記おーなり由子読み終わった何度も読みたい大好きすぎる本。あたたかいスープを飲んだときみたいにほっとして、日向ぼっこしているときみたいに心地よい。何度も何度も、繰り返し読むつもり。
- 2025年3月15日とるにたらないものもの江國香織読み終わった著者のやわらかくまっすぐとした言葉で表現される「とるにたらないものもの」は、ひとつひとつに愛着を感じてしまうほどに惹かれる。 始めから私の生活に居座っているものたちこそが、それぞれ必要とされてここに在るのだと思うと、なんだかあたたかい。 私は、「いいのだ、ということ」が特別お気に入りです。
- 2025年3月13日
- 2025年3月13日
- 2025年3月13日
- 2025年3月13日
- 2025年3月13日
- 2025年3月13日
- 2025年3月13日
- 2025年3月13日
- 2025年2月14日編むことは力ロレッタ・ナポリオーニ,佐久間裕美子読み終わった度々、いろんなハプニングが起こっていく人生で「苦しいけれど、いつか脱げ出せるはず」と、他のことに集中する時間は大切なのだと思う。私も、ほどいて、編みなおす勇気を持ちたい。
- 2025年2月11日流星シネマ吉田篤弘読み終わった小さな町で起きている物語は、鯨によって星座みたいにつながっていく。 ひとの脆さと、記憶の奥底にあるものの、あたたかさを感じる。人生は星のように、流れて行く。忘れることはない、思い出せないだけで。
- 2025年1月3日小さな幸せ46こよしもとばななかつて読んだ登場する地名に馴染みがあって、嬉しい。ひとりの人間として、大きな群れに潜んで生きていることがしみじみ感じられた。 「素足にサンダル」「なじむ」…犬猫のお話もあって、どれもほわっとする。読めて良かった。
- 2024年12月14日
- 2024年11月19日いのちの車窓から星野源かつて読んだ作者の言葉や歌が大好きで、昔、図書室で借りたのを思い出しながら、少しずつ読んだ。 『誰か』の言葉に、はっとさせられること。街並みがきらきらして見えて、明けるまで夜へ沈んでみること。私も、『そこにあるもの』を大切にしたい。
- 2024年9月14日52ヘルツのクジラたち町田そのこ読み終わった言葉にするのが難しい。でも、彼女たちのこれからが、大変だけど希望があるように思えて嬉しかった。 助けてと言えない誰かに気がつけるのなら、私のくるしかった気持ちも、消さないで端っこに置いておこう。
読み込み中...