Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
まっつ
まっつ
まっつ
@mattus_123
最近読書にはまったばかり〜
  • 2025年7月8日
    そもそも交換日記
    そもそも交換日記
    友情、恋愛、夢、自分との向き合い方、全てが網羅されていて、20代半ばの悩ましい時期に出会えて良かった本。 親との関係に悩んだことのある2人の言葉だからこそ、真っ直ぐに受け取ることができたんだろうな〜
  • 2025年6月28日
  • 2025年6月28日
    愛と創造の教育学
  • 2025年6月28日
    神さまのビオトープ
    庭文庫へ向かう電車の中で。 世間の正しいより、自分の思う幸せを全うしたい、ね。 きっと、日頃出会う何気ない言葉でその覚悟が何度も揺らぐんだろうけど、私だけは、自分の感じた幸せに対して誠実でありたいな。
  • 2025年6月23日
    「私」をつくる
    やっと読み終えた。だけど最初の方の話をもう忘れたのでもう一度読みたい、、トホホ
  • 2025年6月21日
    普天を我が手に 第一部
  • 2025年6月20日
    うしろむき夕食店
  • 2025年6月5日
  • 2025年6月5日
  • 2025年6月5日
    本日は、お日柄もよく
    選挙前にこそ読んでほしい1冊。 政治に関心を持ってない人、諦めが勝ってしまう人、関心を持ってると意識高い系だと思われそう…と考える人。そんな人にこそ読んでほしい。 ドラマのようなコミカルな雰囲気の中に、政治や選挙に関する知識がふんだんに詰め込まめれていて、いやでも関心を持ってしまう。 もうすぐ夏が、選挙の時期が来る。ぜひお手に取ってみてはいかがだろうか。
  • 2025年5月28日
    正しい家計管理
  • 2025年5月28日
    群れから逸れて生きるための自学自習法
    内側というのは自分の内面に限ったものではなく、むしろ他者の内面を指すという柳原先生のお言葉に深く感銘を受けた。 先生の言うように、他者の内面を知ろうとする過程で自分自身が再定義されるのであれば、私に必要で、かつすぐに実践可能なのは、主観を抜きにして本に向き合うことかもしれない。 今一度、教科書という立派な書物に向き合うのもありだな〜
  • 2025年5月23日
    エステルの手紙教室
    エステルの手紙教室
  • 2025年5月21日
    初子さん
    初子さん
    この本は、これからの私にとってお守り、かつコンパスになる本かもしれない。 同じ日常の繰り返しに、果たしてこの営みを継続することは自分にとって正しいのか。そうやって進路を見失いそうになった時、この本はきっと…
  • 2025年5月21日
    さいわい住むと人のいう
  • 2025年5月21日
  • 2025年5月18日
    [よりぬき] あたらしいあたりまえ。BEST101
    3、4月ごろに
  • 2025年5月16日
    天山紀行
    天山紀行
    なんだこれは…!面白そううう
  • 2025年5月16日
    舟を編む (光文社文庫)
    ありがとう、玄武書房辞書編集部。ありがとう三浦しをん先生。
  • 2025年5月12日
読み込み中...