本日は、お日柄もよく

本日は、お日柄もよく
本日は、お日柄もよく
原田マハ
徳間書店
2013年6月1日
106件の記録
  • yurina
    yurina
    @y_reads_
    2025年5月25日
  • さくら
    さくら
    @saku_kamo_ne
    2025年5月24日
  • ウシミツ
    ウシミツ
    @lune7
    2025年5月16日
    すすめられた『本日は大安なり』と間違えて読み始めたのですが、読んでよかった!
  • あお
    あお
    @okayu-oishi
    2025年5月6日
    作中時間の頃の日本および世界の空気感を思い出し、現在と比較して、なんとも言えない、むなしい気持ちになってしまいました。あれから15年、たった15年でこんな風になるとは、あの当時は想像していなかったなぁ。 というか、この作品がこんな読後感であることも読む前はまるで想像してなかった。
  • 上級国民
    上級国民
    @wataru1130
    2025年4月27日
    言葉を上手に操りたい。
  • asu
    asu
    @__as1127
    2025年4月26日
  • 読了後主観的満足感 ★★★★‪☆ 4/5点 n回目。スピーチある時読みたくなりがち。
  • みやしば
    みやしば
    @miyash1ba
    2025年4月15日
  • あお
    あお
    @okayu-oishi
    2025年4月15日
  • karin
    karin
    @jyurynene
    2025年4月15日
    言葉の持つ力を感じます。
  • hoochaa
    hoochaa
    @hoochaa
    2025年4月10日
    スピーチライターという、ひとのスピーチを書いてあげる仕事の話だったんだけど、出てくるスピーチが悉く泣かせにくるので、物語の流れ的に泣かせにきてる場面以外でも断続的に泣いてしまい、めちゃくちゃ涙脆い人みたいになっていた
  • momo
    momo
    @momo5
    2025年4月9日
  • hiii
    hiii
    @hiii
    2025年4月8日
    スピーチしなければいけないので参考になればと読んだ。 心に残るスピーチ出来るかわからないけど頑張ろうと思った。
  • おざく
    おざく
    @zac
    2025年4月8日
    言葉の影響力を感じる。心に響く文章を考えるって難しくて、なんでこのスピーチが良いと感じるんだろう?と考えて、いざ自分がするとなっても… 自分は頭に浮かんだことを工夫少なく伝えたりSNSに投稿したりしがちで言葉に対して軽率なところがある。良くも悪くも言葉には影響力があることを踏まえて、相手が受け取りやすい形にして使えるように、もっと言葉の使い方が上手くなりたい。
  • hoochaa
    hoochaa
    @hoochaa
    2025年4月7日
  • もなか。
    もなか。
    @m0naka0
    2025年4月6日
  • 本の虫みー
    @ssc9292
    2025年3月31日
  • もり
    @irohani
    2025年3月30日
    本日は、お日柄もよく
  • とらこ
    とらこ
    @RDs0087
    2025年3月30日
  • ゆ
    @yk912b
    2025年3月29日
    東京に来る用事があったので念願の初fuzkue。 読書に没頭できる空間でした。 fuzkueに来た時点で残り1/5程でしたが、 ここで一気に読破しました。 随所に登場する数々のスピーチに 目を潤ませずにはいられない作品です。
    本日は、お日柄もよく
  • ほたて
    ほたて
    @mmmhhh520
    2025年3月27日
    主人公が親友に贈るスピーチでめちゃめちゃ泣いた
  • とり
    とり
    @torikawaniku
    2025年3月26日
    寝る前読むやつ
  • シズ
    シズ
    @fumiddd
    2025年3月26日
    言葉の力を思い知る。
  • りんりん
    りんりん
    @Rinrin35
    2025年3月26日
  • にょ
    にょ
    @nyo_477
    2025年3月25日
    言葉のもつ力、相手への伝え方
  • 菜の花
    菜の花
    @nano_87
    2025年3月24日
  • 本の虫みー
    @ssc9292
    2025年3月23日
  • るな
    @narumi
    2025年3月23日
  • ココの本棚
    ココの本棚
    @cocobk
    2025年3月22日
    2025.03.22読了🌞 言葉の大切さ重要さを感じさせられました。 日本人に限らず、ひとりの人間として、 言葉をつかう者として読むべき本!
  • Yuyu
    Yuyu
    @yuyuchamn
    2025年3月22日
  • ココの本棚
    ココの本棚
    @cocobk
    2025年3月20日
  • ひるね
    @utouto
    2025年3月20日
  • 登録記念に本棚の中身を何冊か追加してみる 働きだしてすぐの頃に読んだ本です
  • りんりん
    りんりん
    @Rinrin35
    2025年3月18日
  • Yooki
    Yooki
    @ange__blanc
    2025年3月18日
    再読
  • @cozcoze
    2025年3月18日
  • ゆり
    ゆり
    @nabi8
    2025年3月17日
  • 悠月
    悠月
    @yzkotm38
    2025年3月16日
  • きゃほ
    @kk_120jk
    2025年3月16日
  • asu
    asu
    @__as1127
    2025年3月15日
  • pp
    pp
    @ppmary
    2025年3月15日
  • @su_0
    2025年3月15日
  • kana.hon
    kana.hon
    @kana_i
    2025年3月14日
  • urumi
    urumi
    @a_urumi
    2025年3月14日
  • 灰谷
    @io_haitani
    2025年3月12日
    新刊を書店で買うのが良いと百も承知で。新規作家さんの開拓は古本で行うことが多いです。こちらもその一冊。新しく奈良県にオープンした無印良品イオンモール橿原内の古本コーナーにて購入。需要と供給バランスが合わなくなった本が安価であり、開拓者におすすめします。
  • あやか
    @ayaka0206
    2025年3月10日
  • -0501-
    -0501-
    @che_rish
    2025年3月10日
  • ひなの
    @hnn-8
    2025年3月10日
    2025.2.10読了 うるっとくるシーンも多く、話の展開もあり面白かった。スピーチの勉強と選挙の勉強がしたくなった。
  • m.
    m.
    @37_miiiii
    2025年3月9日
  • りーさん
    りーさん
    @risan0516
    2025年3月8日
  • naco
    naco
    @194021
    2025年3月8日
  • なないろ
    @nanairo
    2025年3月8日
  • みっきー
    みっきー
    @Mickey
    2025年3月8日
  • エスねえ
    エスねえ
    @miotty_sc
    2025年3月7日
  • 通わせ、熱くなり、揺さぶられる… 「ことば」って素晴らしい✨
  • michi
    michi
    @michi_428
    2025年3月7日
  • はとり
    はとり
    @_ha_to_ri_
    2025年3月7日
  • mimu📚
    mimu📚
    @mimuaaa0930
    2025年3月7日
    とっってもよかった! 感動、興奮、胸きゅんが詰まった素敵な本。 初めて知るスピーチライターの存在、そして言葉の力。 話し上手は聞き上手。 そして政治政党に興味無い、自分の一票に意味も重みもない、と諦めていた私ですが、選挙って、ちゃんと知ろうとすれば面白いかもしれないと思えた。そんな事も学べた1冊。
  • もっち
    もっち
    @momomocchi
    2025年3月7日
    マハさんの本は絶対におもしろいのでよく読んでいる
  • エスねえ
    エスねえ
    @miotty_sc
    2025年3月7日
  • nao
    nao
    @ggtop-88
    2025年3月7日
  • はな
    はな
    @hana_book87
    2025年3月7日
  • 冷麺
    @spring_0928
    2025年3月7日
  • marina
    marina
    @jpkagef
    2025年3月6日
  • 星
    @hosikuzu_01
    2025年3月6日
  • ai
    ai
    @raven_book
    2025年3月6日
  • pp
    pp
    @ppmary
    2025年3月6日
  • Sakura
    @nana0305
    2025年3月6日
  • おもち
    おもち
    @mochimochi
    2025年3月6日
  • むむむ
    むむむ
    @_snowy-1103
    2025年3月6日
  • たま
    たま
    @tama_ever07
    2025年3月6日
  • かりこ
    @yss_books
    2025年3月6日
  • るこぴ
    るこぴ
    @rucochandesu
    2025年3月5日
  • 星
    @hosikuzu_01
    2025年3月5日
  • ori
    @ori
    2025年3月5日
  • Meg
    Meg
    @sa_y_07is
    2025年3月5日
  • yuka
    yuka
    @o4ll_yk
    2025年2月18日
  • 白森
    白森
    @bgr29
    2025年2月17日
    原田マハさん初めて読んだ。 わかりやすい言葉で心情の変化を細かく書いてくれるから感情移入がしやすかった。 登場人物全員いい奴、素敵なお話。
  • けだま
    けだま
    @fuwakedama
    2025年2月11日
  • 🐬
    🐬
    @r1ng0_13
    2025年1月31日
    ★★★★‪☆
  • miki
    miki
    @53xxmk
    2025年1月31日
  • 🌙
    🌙
    @25_imoon
    2025年1月29日
    ★★★★★
  • せん
    せん
    @_95gram
    2025年1月26日
  • 坂🐟
    @reads_journal723
    2025年1月19日
    2025年、1冊目📖
  • あやめ
    あやめ
    @ayame081419
    2025年1月1日
    心に留めておきたい名言のオンパレード。 みんな上げるだろうあの涙が止まって進み出すやつとても好き。 ワダカマとのエピソードもっとください。
  • kaho
    kaho
    @_b_ook_
    2024年12月13日
  • おもち
    @mofumochi
    2024年9月23日
    傑作。
  • haku
    haku
    @itllme
    2024年8月16日
    スピーチライターのお話し 主人公のこと葉が久美さんに出逢ってスピーチライターという仕事を知り、言葉を信じ、伝え、それによって多くの人が影響されていく物語。 自分自身、言葉を紡ぐのも誰かが紡ぐ言葉を読むのも大好きだけど、どこか所詮誰にでもできることで大したことではないと信じきれていなかったところがあった。 けれどこの物語に出てくる登場人物たちは みんな信じていた。 厚志くんも恵里ちゃんもおばあちゃんもワダカマも。久美さんも。そしてこと葉も。 そんな姿が私の背中を大丈夫だとそっと押してくれているようだった。 私が大好きで信じてきた言葉たちの輝きがこの本にはたくさん散りばめたれていた。作品の中では何人ものスピーチライターが作ったとされているスピーチを原田マハさんが全て1人で作ったと思うと頭が上がらない。 ほんとに涙を流してしまったものもあった。やっぱ、今の私に1番響いたのはこと葉が千華ちゃんにしたスピーチ。 いや、やっぱり久美さんが書いた今川(父)の最後のスピーチかな。 意志と、言葉と、場所。 このみっつが、私に許された最後の財産なのです。 言葉を信じ、愛した 人々の物語だったと思う。 ワダカマのこと葉への愛にもキュンキュンしたけどね🫶 この本は私の教科書入りです。 あーやっぱり、原田マハさんの作品 好きだな。本当にたくさん研究されててスピーチライターという仕事だけじゃなくて日本の政治や社会にも意を唱えているように感じた。 「困難に向かい合ったとき、もうだめだと思ったとき、想像してみるといい。3時間後の君、涙がとまっている。24時間後の君、涙は乾いている。2日後の君、顔を上げている。3日後の君、歩き出している」 言葉っていうのは、魔物だ。人を傷つけも、励ましもする。本やネットを目で追うよりも、話せばなおのこと、生きた力をみなぎらせる。この魔物をどう操るか。それは、話す人次第なのだ。 たぶん私もこと葉と同じように取り憑かれてると思うよ笑
  • 心が震えて泣きました。大好きな作品です。
  • 田村町1177
    @yamasan
    2023年9月30日
  • ばんぶー
    @banboo
    2023年9月12日
  • めちゃくちゃよくてずっと涙目だった
  • iam_Jiri
    iam_Jiri
    @iam_Jiri
    2019年9月11日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved