
もず
@moz
週一図書館通いで雑多なものを読みます。普段の自分から遠いジャンルが好き。近いものも読むけどね。
- 2025年5月23日スマートな悪 技術と暴力について戸谷洋志気になる
- 2025年5月23日立ち読みの歴史小林昌樹気になる
- 2025年5月19日
- 2025年5月19日無職、川、ブックオフマンスーン気になる
- 2025年5月18日現代アートはすごい布施英利借りてきた
- 2025年5月18日現代アートがよくわからないので楽しみ方を教えてください鈴木博文(美術解説するぞー)借りてきた読み始めた
- 2025年5月17日
- 2025年5月17日やりたいことは二度寝だけ津村記久子気になる
- 2025年5月17日水中の哲学者たち永井玲衣気になる
- 2025年5月12日エッセイストのように生きる松浦弥太郎借りてきた読み始めた書くことを自体を目的にエッセイを書き始めた自分にはとても参考になる。生活は死ぬまで終わらない。日々色々思うし、考えが変わったり変わらなかったりする。そんな当たり前のことが書くことで可視化される。
- 2025年5月5日
- 2025年5月5日エッセイストのように生きる松浦弥太郎気になる
- 2025年5月3日ATTENTION SPANグロリア・マーク借りてきた読み始めたマルチタスクにこなせるシゴデキな自分でありたい。やりたい事は沢山ある。でも上手くいかない。そう思って読み始めた。自分に合った過ごし方を見つけたい。
- 2025年5月3日貝と文明ヘレン・スケールズ借りてきた読み始めた
- 2025年4月19日公の時代卯城竜太(Chim↑Pom),松田修借りてきた読み始めた「多様性」の名の下に均一化される社会と、そこにある不寛容さ。……等の論点について、色んな実例や話題を絡めて、明快に表現されている。人は何のために表現するのか。読み進めるほどに色々思う所が出てくる良い本。
- 2025年4月18日パンクの系譜学川上幸之介気になる
- 2025年4月7日
- 2025年4月5日
- 2025年3月31日
- 2025年3月31日超スピード文章術上阪徹気になる
読み込み中...