なめらかな人

なめらかな人
なめらかな人
百瀬文
講談社
2024年5月30日
48件の記録
  • えむ
    えむ
    @emu
    2025年5月27日
  • ねい
    ねい
    @nei
    2025年5月26日
    近しいみたいな感覚はないのに、すんなりと馴染みのいい文章だった
  • 澪
    @mi0_book
    2025年5月8日
    本書のひとつめのエッセイを読んだ次の日に向坂くじらさんのエッセイを読んだらふたりとも毛を剃る話をしていて目がまわる。おもしろいひとは毛を剃りがち、という自論が強化された瞬間であった。
  • um
    um
    @__um__g
    2025年4月28日
    アーティスト 百瀬文さんのエッセイ。 ご自身の生活、過去、病気、価値観、様々な体験と絡めて描かれていて面白かった。 * 特にゾーニングの話は(私は鑑賞者側だけれど)思い当たる場面があって、頷きながら読んだ。 性的に感じる/不快に感じる、といった受け手によって異なる価値観で鑑賞を線引きされてしまうことは、作品そのものと出会う機会を第三者によって一度間引かれてしまう。勿論、人によって嫌だ不快だと感じることはあるだろうけれど、感じることも鑑賞者の自由であるのでは?と思う。その人のトラウマに繋がること(例えば震災の影響などで津波の映像でパニックになる人が、何も知らずに津波の映像を見たりする)は防ぎたいし、明らかに身体的/精神的に影響が起き得る場合は配慮すべきだと思うけれど。 作品の見せ方にはその展示会や館としての考え方があると思うが、私自身は著者の最後の一文に強く同意する。
  • まつこ
    まつこ
    @hoshinokirby
    2025年4月27日
  • soi
    soi
    @soi_i22
    2025年4月25日
  • sayaka
    @flow-er
    2025年4月25日
  • soi
    soi
    @soi_i22
    2025年4月23日
  • ゆふぃ
    ゆふぃ
    @yui-sakura
    2025年4月22日
  • ねい
    ねい
    @nei
    2025年4月22日
    序盤ですが好きな感じがしている
  • muda
    muda
    @muda
    2025年4月15日
  • SAORI
    SAORI
    @_daily_si_
    2025年4月15日
    装丁可愛いくて内容期待しちゃう。
  • りき
    りき
    @RiKi_books
    2025年4月14日
  • emu
    emu
    @emu___0h1s
    2025年4月14日
  • ゆうり
    @sthiy_y
    2025年4月14日
  • ___156x
    ___156x
    @___156x
    2025年4月6日
  • 新戸
    新戸
    @undeva_
    2025年4月5日
  • suisou
    suisou
    @suisou
    2025年4月5日
    いつもの珈琲屋さんで読む。ある展示会場に置いてあったところをパラパラとし、その足で本屋に行き購入したもののちょろりと読んでそのあと積んでいた本。 半分くらいまで読んでいた気がするのに今開いたらほとんど覚えていなかったのではじめから読む。他者と関わること、身体のこと、植民の歴史のこと、色々と考え込んでしまう。こうして些細なことを拾い上げて立ち止まってもいい、ということに安心を覚える。
    なめらかな人
  • tetote
    tetote
    @tetote18
    2025年4月4日
  • oyui
    oyui
    @ii33_
    2025年3月31日
  • yuki
    yuki
    @yk_books
    2025年3月26日
  • tsukushi
    tsukushi
    @tsuku_um
    2025年3月24日
  • かる
    @cultiv8
    2025年3月22日
  • おこめ
    おこめ
    @ocome_squash
    2025年3月22日
    やはり自分の人生には降り掛からなそうな体験と感性を丁寧に知れてよかった。 降り掛からないと断言できるわけでもないかもという気持ちを持てるのも面白い。 生から死までテーマが幅広くていい。 また読み返すのか、という観点でこの本を見た時に、特に大事に思う気持ちはないけど手放すのはなんか違う気もするなあみたいな不思議な感覚になる。
  • 新
    @umiii827
    2025年3月21日
  • nessie
    nessie
    @nessieayako
    2025年3月20日
    かつて百瀬さんがTwitterをやっていたころ、そのつぶやきがすきだったので読みたくなり
  • おこめ
    おこめ
    @ocome_squash
    2025年3月19日
    日常のでもないし小さくもない、自分はもしかしなくてもこのシーンにはぶち当たることはないかも、ということに対して作者が丁寧に違和感を処理していく。 それが私の血肉にできるかどうかは私のこころ次第なのだが、作者のアート作品を見にいってみたいとは思った。
  • おこめ
    おこめ
    @ocome_squash
    2025年3月19日
    見たくないかもと思うような世界に焦点を当てさせる力がすごい。芸術家の書くエッセイってこうなるんだ〜って思う。 筆者にとっての普通と、筆者にとって疑う余地のある話とが、自分の感覚と異なるが体に馴染んできて離れない。
  • あまね
    あまね
    @amanebooks
    2025年3月10日
  • SAKANA
    SAKANA
    @sakanaread
    2025年3月10日
  • mizushima
    mizushima
    @_mizu_shima
    2025年3月10日
  • おこめ
    おこめ
    @ocome_squash
    2025年3月10日
    筆者独自の感覚について、足元を固めるようにして少しずつ確かなものとして書かれていて、自分の感覚もこのようにしたいなと思える本。
  • サエンティ
    サエンティ
    @saenty
    2025年3月9日
    フェミニズムと近代表現(国立近代美術館) で百瀬さんの作品をみたあと買いました🫛
  • aiko
    aiko
    @aiko-0
    2025年3月9日
  • saori
    @sweetbox104
    2025年3月8日
  • CON
    CON
    @Con_Nobanashi
    2025年3月7日
  • shichi
    shichi
    @navy_blue87
    2025年3月6日
  • けれども
    けれども
    @keredomo_
    2025年3月5日
    F
  • 日記
    日記
    @nikki_tin
    2025年2月16日
  • 炊きたて
    炊きたて
    @sisizadesu
    2025年1月31日
    途中まで読んで少し休憩 タイトルに惹かれ読み始めた。どきどきする。 同時期に金川晋吾さんの展示を観に行き、そのあとふたりが共に暮らしていることを知り、不思議な気持ち。
    なめらかな人
  • 犬川
    犬川
    @hmbllue
    2024年12月31日
  • 茅野
    茅野
    @mizuumis
    2024年6月27日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved