スプートニクの恋人

スプートニクの恋人
スプートニクの恋人
村上春樹
講談社
2001年4月15日
67件の記録
  • サカキ
    サカキ
    @sakaki0825
    2025年11月15日
    感想が上手くまとめられないけど、とにかく、とても好きな作品だった。 「理解というものは、つねに誤解の総体に過ぎない。」 他者に求める精神的なものと、肉体的なものは必ずしも両立しないことを改めて考えさせられた。そう思うと、ある種、主人公とすみれの関係性は理想形なのかなと。先々のことを考えると尚更に。 あと終盤を読んでいて、何度も数年前の個人的な関係のことを思い出した。
    スプートニクの恋人
  • 445
    445
    @00labo
    2025年11月10日
    高校の時に読んですごく面白くて脳みそぶん殴られた気分になった。 ノルウェイの森より断然好きだった。 けどそれ以外のことを何も覚えていないから読みたい。
  • Chisa
    Chisa
    @chisa_ima
    2025年11月3日
    大阪→熊本行き飛行機で読了。最近移動しすぎている✈️ 車で迎えに来てもらってドライブスルーしたモスバーガーのポテトが美味すぎて、ここに書いとく(なんでここ) 揚げたてサクサクほくほくカリカリで、オノマトペの宝庫だった。(?) たしか熊本東バイパス店。 --- 村上春樹さん作品の中でもかなり好きな作品だった! ありふれてるけど全然ありふれてない「僕」の設定と、何も起きてないし何もかもが起きてるみたいな物語がとても好き。 夢と現実、自分と他人、真実と嘘 のようにこの世界で当たり前に分けられてるものが、分かれてないとしたら?を思考してるみたいだった
  • Ryu
    Ryu
    @dododokado
    2025年11月2日
    「ちょっとだけエスパー」の宮﨑あおいがよくて最近は宮﨑あおい主演の映画・ドラマを観まくってるんだけど、その一環でこの朗読を聴くのも3回目になった
  • Chisa
    Chisa
    @chisa_ima
    2025年10月27日
    今日からハノイ旅行! 行きの飛行機で読み始めた✈️ 旅のお供本に村上春樹、やっぱり落ち着く💫 結構好きな小説になりそう
  • mAKI
    mAKI
    @mAKI
    2025年10月22日
  • touno
    touno
    @to_u__no___
    2025年10月20日
  • どらやき
    どらやき
    @oyasumi_mmm
    2025年10月20日
  • だるま
    だるま
    @daruma_0106
    2025年10月20日
    『小説の未来』で紹介されてた本 読みたい
  • よもぎ
    よもぎ
    @yomogi_
    2025年10月20日
  • 鳥抹茶
    鳥抹茶
    @mattya_bird
    2025年10月19日
  • ゆん
    ゆん
    @yk50525
    2025年10月15日
    2025/10/15 読了 いつも村上春樹氏の小説を読むときは、「ぼく」の生活がいいな、こんな風に時間をすごしてみたいな、と思う 2025/10/7 読み始め 読みやすい^ ^
  • ほせ
    ほせ
    @coffee_dog
    2025年10月12日
    ふと村上春樹が読みたい病が発症して買った本。好きな作家さんは多いし、村上春樹を長く読んでいるわけではないのに不思議と村上春樹の気分になる時がある。私の場合は主に疲れた時なのだけれど。何もわからないのがいいのかも。作者の意図というより自然体で綴られた言葉な気がして、裏というか先の展開をいい意味で考えないから気が楽なのかな。まだまだ模索中です。 あらすじに恋愛がメインに押し出されているのが珍しいなと感じたので読んでみた。(考えたらそんなこともないかも)恋愛の難しさは釣り合わないことにあると思う。相手と自分の想いの量や恋愛とそれ以外の比重だったりに差があることで、寂しさや虚しさが生まれる。そんなことが凝縮した本だった。 ただ、当たり前だけど恋愛関係以外の関係性もこの世にはたくさん存在している。自分が望んだ相手と恋愛関係を結べなくても、友愛とか親愛とか雑多な関係をを内包した関係性は結べるのかもしれない。そういった割り切れない関係は、良くも悪くもかけがえのないもののような気がした。双方が名付ける関係が違うのも案外面白いかも。でも、普通望んでいなかった関係性を続けるのはしんどい!それを続けるところにぼくの愛があるなぁと感じた。
  • mikan
    @ssysysms
    2025年10月11日
  • 夜中の散歩のときにオーディブルで聴くやつ。観覧車に閉じ込められるところがとてもいい。
  • さくら
    @sn319
    2025年9月10日
  • yushi
    @yushi1111
    2025年9月2日
  • かまたま
    かまたま
    @udondaisuki
    2025年8月18日
    何作か村上春樹を読んでいるが、一番良かった。 今の自分と重なるところがあり綺麗な文体にグッときた。
  • 善哉
    善哉
    @Pan_5Ano085n
    2025年8月9日
  • 72gon
    @72gon
    2025年7月5日
  • Kakeru
    @aona
    2025年7月1日
  • ひで
    ひで
    @hyde08
    2025年6月19日
    節節節節
  • りんでん
    りんでん
    @zkoto428
    2025年6月15日
    ときに軌道が重なって共にいても中までは触れ合えなくてまた離れて。結局みんなひとりぼっちでも近づける誰かがいると信じて自分の軌道を回る。
  • F
    F
    @piyo1200
    2025年6月10日
  • ねい
    ねい
    @nei
    2025年6月2日
  • 夏しい子
    夏しい子
    @natusiiko
    2025年5月22日
    全体的に好きなタイプの小説だった。 色々気になるシーンはあったけど 特に私が印象深かったのは ミュウが自分がトップピアニストにならなくてもいい という話の後に語った ミュウの人としての薄さ、それが分かっていなかった頃のミュウの話だ。 そしてにんじん母の「正しさが分からない」と彼女に誰も話しかけなくなった話が辛く痛かった。
  • ゆうか
    @yuka_1023
    2025年5月21日
  • エイ
    @naeil
    2025年5月20日
  • ア
    @zeight_6
    2025年5月7日
    よかった。よかった。よかった。言い尽くせない、まとまらない。だけど、文字通り軌道に乗ってくれて、それはよかった。今この本を読めたのは宝物みたいな経験だ。ひとりでいることを考えて、誰かと歩むことを考える。間違ってたまに道を逸れてしまってもやっていけそうだって思う。
  • ア
    @zeight_6
    2025年5月7日
    わたしたちは素敵な旅の連れであったけれど、結局はそれぞれの軌道を描く孤独な金属の塊に過ぎなかったんだって。
  • ア
    @zeight_6
    2025年5月7日
    p.273まで読んだ。人々の囁きがそこかしこから聞こえる昼間のルノアールで、わたしはたったひとりだ
  • Luv
    Luv
    @laisehahukin
    2025年5月4日
  • ア
    @zeight_6
    2025年5月3日
    おもしれー
  • 混沌
    混沌
    @kon_10n
    2025年4月27日
  • niina
    @nari2180
    2025年4月25日
  • 離乳食
    離乳食
    @munimuni
    2025年3月27日
    村上春樹作品の中でいちばん好きな中編、読めばわかる
  • キノハ
    キノハ
    @kinoha-00
    2025年3月16日
  • yoheykayano
    yoheykayano
    @0413_YK
    2025年3月12日
  • 環
    @tama_yu
    2025年3月10日
  • Yoko
    @i_am_hpy
    2025年3月10日
  • キノハ
    キノハ
    @kinoha-00
    2025年3月9日
  • Cota
    Cota
    @Cota-CAT4rd
    2025年3月8日
  • 緑みき
    緑みき
    @miki___book
    2025年3月8日
  • みき
    みき
    @mikcim234
    2025年3月6日
  • unison
    @magic_3579
    2025年3月6日
    ふしぎ
  • M
    M
    @mmaaaiiii
    2025年3月6日
    過去に2度行って晴れていた島が、3度目も晴れるとは限らず、海面に打ちつける雨を茫然と眺めながら今これを読んでいます。ここはギリシャの島じゃないけど、この島で読めて良かった。
  • あや
    あや
    @a2006ya
    2025年3月6日
  • 羊雲
    羊雲
    @ohituzi_mei
    2025年3月6日
  • おもち
    おもち
    @mochimochi
    2025年3月6日
  • 九
    @suik89
    2025年2月28日
  • ほやぼ
    ほやぼ
    @-oka19
    2024年12月30日
  • つぐみ
    つぐみ
    @hatsumikage
    2024年11月6日
  • 千秋
    千秋
    @laincarver
    2022年12月14日
  • ‼️
    ‼️
    @oru_____
    1900年1月1日
    村上春樹さんの中編で1番好きな作品 タイトルと終わりがぴったりとハマるめちゃくちゃいい作品。最後は結構投げやりであとは読者に任せるよって感じだけどタイトルでまあまあしっくりときてしまう。 観覧車のシーンとか、すみれが夜ミュウさんの元でパニックになるところとかとにかく描写力がえげつない。孤独感がめっちゃ良く伝わってくるスプートニクに適した作品
  • toby
    @toby-1127
    1900年1月1日
  • penモチ
    @penmochi
    1900年1月1日
  • amu
    amu
    @amuishi_oOO
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved