Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
pinoko66
@pinoko66
  • 2025年5月17日
    さみしい夜のページをめくれ
    数学の本など、興味がある本を少しずつ読むようになってきた小5の息子に。前作からがいいのかな?
  • 2025年5月17日
    透析を止めた日
  • 2025年5月17日
    熟柿 (角川書店単行本)
  • 2025年5月17日
    BUTTER
    BUTTER
  • 2025年5月16日
    さみしい夜にはペンを持て
    娘と一緒に読もうかな。その後、息子に。
  • 2025年5月11日
    ことばの足跡
    ことばの足跡
    文学フリマ東京に向けて、スターフライヤーで東京へ。機内で、3月の岡山文学フェスティバルで購入したZINE「ことばの足跡」を読む。文庫サイズでふわっと軽く、152ページもあるのがいいね。67ものエッセイが収録されててたっぷり読めるのもうれしい。
    ことばの足跡
  • 2025年5月6日
    午後のコーヒー、夕暮れの町中華
    かもめと街 チヒロさんこと安澤千尋さんの『午後のコーヒー、夕暮れの町中華』ができました!装画はswtiih greenさん。装丁はアルビレオさん。 千尋さんが描く下町のエッセイを読んでいるといつの間にかふと自分の記憶と重なることも。おいしいごはんもたくさん出てくるので、おなかもすいてきて、この本を片手に東京下町散歩に出かけたくなりますね。そして、自分が住む町のあの店にも。
    午後のコーヒー、夕暮れの町中華
  • 2025年5月4日
    生きる力が湧いてくる
  • 2025年5月4日
    カフネ
    カフネ
  • 2025年5月4日
  • 2025年5月4日
    私の小さな日本文学
    私の小さな日本文学
  • 2025年5月4日
  • 2025年4月26日
    シンプルな情熱
    シンプルな情熱
    高校生の時に読んで、かなり印象深かった本。文庫で再読を。かなり、余白があって、ゆっくり組まれてて、読みやすい。単行本もそうだったね。 ある男性を待つことしかしなくなったっていうのがこの余白からも感じられる。
  • 2025年4月13日
    眼述記
    眼述記
    大変な日々なんだけど、笑って泣けるのだ。髙倉さんはすごい人だ。自分ではとてもこの選択はできないと思う。全力でおすすめ。
  • 2025年4月5日
    眼述記
    眼述記
    今晩、ブックスキューブリック で髙倉さんのトークイベントだ。この10年の記録を読めるなんて、書いてくれてありがとうだね。
  • 2025年3月30日
    ワンルームワンダーランド ひとり暮らし100人の生活
    ワンルームワンダーランド ひとり暮らし100人の生活
    「月と犬」で購入して、舞鶴公園へお花見に。寒かったけど、桜きれいだった。
  • 2025年3月30日
    cocoon
    cocoon
    アニメを観る前に読んでおきたい。
  • 2025年3月24日
    本屋という仕事
    本屋さんのいろんな声を聞いた。
  • 2025年3月15日
    毎日読みます
    毎日読みます
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved