Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
さんご
さんご
@pochi35nico
本好き大学生/オールジャンル読みますが特にファンタジーを好みます。 推し作品は『本好きの下剋上』 部活や課外活動に邁進した高校生活、唯一の後悔が「もっと本読みたかった…」なので、今度は悔いが残らないくらい読書時間を確保する!
  • 2025年6月26日
    暇と退屈の倫理学
    生協の購買書籍部で見つけた。
  • 2025年6月23日
    本と歩く人
    本と歩く人
    立ち読みしてみて気になって。
  • 2025年6月23日
    魔性の子 十二国記
    第八章〜 読了 後半の展開のテンポが良すぎて、最終的にどうなるのか知ってるのに一気読みしてしまった。 広瀬がちょっと浅慮なのでは…?と思う場面もしばしばあったけど、最後に高里を引き止めるのも含めて、人間臭いんだろうなぁ。 正直なところ、あんまり刺さらなかったんだけど、十二国記を読み進めた上で読み返したら、また全然違う印象を受けることが容易に想像できた。再読が楽しみだな。 取り敢えず、次は『月の影 影の海』!
  • 2025年6月15日
    本を守ろうとする猫の話
    中古本売り場で新品同然の綺麗な状態のものが半額以下で売っていたから思わずお迎えしてしまった…。笑
  • 2025年6月13日
    伝説とカフェラテ
    伝説とカフェラテ
    ついったーで続編の感想を投稿されている方を見かけて気になった。 傭兵が珈琲屋店主に転職とあったからなろう系かと思ったら、海外産ファンタジーということでかなり興味あり。
  • 2025年6月13日
    もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら
    文体を真似てカップ焼きそばの作り方を書く課題が出たので。
  • 2025年6月12日
    魔性の子 十二国記
    第六章〜第七章 初めのうちは事故?に見せかけた怪我とかだったのが、いよいよ複数人数の不審死とかになってきていて…しかも高里自身が望んでいることでは無いけど、ってあたりでぞっとした。 黒い犬らしき影とか、「き」を探してる白い女の幽霊とか、まじでこの後の展開を知ってて良かったと思う……ホラーまじ無理だから…。 (次の講義始まりそうだから走り書きの感想)
  • 2025年6月6日
    化学の学校
    化学の学校
    教授のおすすめ本。 昔の本だから読みづらいけど、扱っているのが状態変化とか質量保存則みたいな内容だから理解はしやすい。 これから化学に向き合う姿勢という点で勧められたんだろうな、と納得した。 本当は続編も借りてたけど期限がきたから未読のまま返却…またいつか!
  • 2025年6月6日
    文系と理系はなぜ分かれたのか
    多角的に深掘りしていて普通におもろかった。
  • 2025年6月4日
    だったらこれならどうですか (MOE BOOKS)
    だったらこれならどうですか (MOE BOOKS)
    ヨシタケシンスケ展、行きたいと思っていたのに結局行けなかったな〜って思っていたけど、この本のおかげで会場の雰囲気が知れた。 ラフスケッチとかインタビューも載っていて、じっくり再読したいな、の本。
  • 2025年6月3日
    本を守ろうとする猫の話
    最近の本ってわけじゃなさそうなのに平積みされてて、ちょっと気になった。
  • 2025年5月30日
    薬屋のひとりごと 16
    薬屋のひとりごと 16
    読めるのいつになるのやら。
  • 2025年5月28日
    宙わたる教室
    宙わたる教室
    教職論で勧められた。 感想文コンクールの課題図書になっていたらしい…知らなかった。
  • 2025年5月27日
    春夏秋冬代行者 黄昏の射手(8)
    これより前の既刊全部持ってるから取り敢えず買ったけど積読行きだなぁ()
  • 2025年5月26日
    本好きの下剋上 ハンネローレの貴族院五年生2
    今日情報解禁されたばかりなのに反映されるの早すぎない!?!? 発売日が待ち遠しい〜!
  • 2025年5月26日
    魔性の子 十二国記
    〜第五章 昼休みに。遂に十二国記に手を出してしまった、、。笑 高里の正体を予め知ってて良かった……って思ってしまうくらい、ちゃんとホラーだった。
  • 2025年5月24日
    レーエンデ国物語
    多崎さんの他の作品も気になる。
  • 2025年5月23日
    なぜ働いていると本が読めなくなるのか
    読みたいけど中間試験近いし時間がない〜泣
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved