
さんご
@pochi35nico
本好き大学生/オールジャンル読みますが特にファンタジーを好みます。
推し作品は『本好きの下剋上』
部活や課外活動に邁進した高校生活、唯一の後悔が「もっと本読みたかった…」なので、今度は悔いが残らないくらい読書時間を確保する!
- 2025年6月26日
- 2025年6月23日
- 2025年6月23日魔性の子 十二国記小野不由美読み終わった第八章〜 読了 後半の展開のテンポが良すぎて、最終的にどうなるのか知ってるのに一気読みしてしまった。 広瀬がちょっと浅慮なのでは…?と思う場面もしばしばあったけど、最後に高里を引き止めるのも含めて、人間臭いんだろうなぁ。 正直なところ、あんまり刺さらなかったんだけど、十二国記を読み進めた上で読み返したら、また全然違う印象を受けることが容易に想像できた。再読が楽しみだな。 取り敢えず、次は『月の影 影の海』!
- 2025年6月15日
- 2025年6月13日伝説とカフェラテトラヴィス・バルドリー,原島文世気になるついったーで続編の感想を投稿されている方を見かけて気になった。 傭兵が珈琲屋店主に転職とあったからなろう系かと思ったら、海外産ファンタジーということでかなり興味あり。
- 2025年6月13日
- 2025年6月12日魔性の子 十二国記小野不由美読んでる第六章〜第七章 初めのうちは事故?に見せかけた怪我とかだったのが、いよいよ複数人数の不審死とかになってきていて…しかも高里自身が望んでいることでは無いけど、ってあたりでぞっとした。 黒い犬らしき影とか、「き」を探してる白い女の幽霊とか、まじでこの後の展開を知ってて良かったと思う……ホラーまじ無理だから…。 (次の講義始まりそうだから走り書きの感想)
- 2025年6月6日化学の学校オスワルド著都築洋次郎訳読み終わった教授のおすすめ本。 昔の本だから読みづらいけど、扱っているのが状態変化とか質量保存則みたいな内容だから理解はしやすい。 これから化学に向き合う姿勢という点で勧められたんだろうな、と納得した。 本当は続編も借りてたけど期限がきたから未読のまま返却…またいつか!
- 2025年6月6日
- 2025年6月4日だったらこれならどうですか (MOE BOOKS)ヨシタケシンスケ,ヨシタケ・シンスケ,MOE編集部さらっと読んだヨシタケシンスケ展、行きたいと思っていたのに結局行けなかったな〜って思っていたけど、この本のおかげで会場の雰囲気が知れた。 ラフスケッチとかインタビューも載っていて、じっくり再読したいな、の本。
- 2025年6月3日
- 2025年5月30日
- 2025年5月28日
- 2025年5月27日
- 2025年5月26日
- 2025年5月26日
- 2025年5月24日
- 2025年5月23日
読み込み中...