本を守ろうとする猫の話

本を守ろうとする猫の話
本を守ろうとする猫の話
夏川草介
小学館
2022年9月6日
28件の記録
  • 日曜の猫
    日曜の猫
    @po-muku
    2025年5月11日
    自分も高校生の時に古典文学を頑張って読んでいたことを思い出した 今は読書の時間をつくるのも簡単ではないけれど、いつか読みかえしたい 読みたい本がいくらでもあるってしあわせ
  • あつこ
    あつこ
    @atsuko_books
    2025年5月6日
  • キハ13
    @kiha13
    2025年5月3日
  • fumi
    fumi
    @soraso1021
    2025年4月30日
  • Na2
    Na2
    @Na2na2na2
    2025年4月30日
  • 柴犬
    柴犬
    @storyseller
    2025年4月19日
    ずっとうっすら覚えていた、高校生の時に読んだ男の子が出てくる古本屋の話はこれだったんだと、ずっと頭の片隅にあり、題名が思い出せなかった本はこれだったんだと今日知ることができた。良い話である。本が好きな人、本を好きになりたい人へ、読みやすい文体で丁寧に説いている。本の良さを。 何よりこの本の好きな部分はあとがきにある。夏川さんの暖かい想いを堪能でき、とても、沁みる。やはりわたしの好きな文体だと実感した。好きな文体、と言うか、神様のカルテを何回も読み直したからかもしれない。わたしの体に染みついている。わたしは本と心を通わせることができているだろうか。
  • 柴犬
    柴犬
    @storyseller
    2025年4月19日
    ユーモアの感覚は今いちだが、心がけは正しい。世の中には理屈の通らぬことや、理不尽なことが山のようにある。そんな苦痛に満ちた世界を生きていく上での最良の武器は、理屈でも腕力でもない。ユーモアだ。 謙虚なのはよいことだ。しかし何事も度が過ぎれば久点になる 「良かった?」 「読んで難しいと感じたなら、それは柚木にとって新しいことが書いてあるから難しいんだ。難しい本に出会ったらそれはチャンスだよ」
  • ぺー
    ぺー
    @peechan829
    2025年4月14日
  • はな
    はな
    @hana-hitsuji05
    2025年4月13日
    読書会でのお薦めだった
  • プリン
    プリン
    @purin
    2025年4月7日
    本を守ろうとする猫の話
  • hiroko
    hiroko
    @hiro__ys
    2025年4月6日
    著者による解説読んで胸がいっぱいになってしまった 演劇見るときも思うけど娯楽として楽しむだけじゃなくて人間をつくるために取り入れることも大事だよなぁと思うなど
  • takacha
    @takacha
    2025年4月5日
  • いぬを
    いぬを
    @_____on722
    2025年3月30日
  • hiroko
    hiroko
    @hiro__ys
    2025年3月29日
  • つん。
    @tsunn623
    2025年3月25日
  • お寺のまお
    お寺のまお
    @psybasea
    2025年3月17日
  • Asako
    Asako
    @usaoasako
    2025年3月16日
  • asu
    asu
    @__as1127
    2025年3月15日
  • ねこ
    @N
    2025年3月14日
  • 和志
    和志
    @kzyk
    2025年3月9日
  • bongole
    @bongole
    2025年3月6日
  • みー
    みー
    @mi_no_novel
    2025年2月23日
    猫の日ということで、積読から🐱 ほのぼのとしたストーリーなのかと思いきや、かなり風刺の効いた内容で驚いた。いつか、世界の名作をもっと知ってからこの本を再読したとき、また違う感想を抱くのだろうなと思った。 夏川先生の著書はこれが初読だけど、ライトすぎる文体で少々目が滑る場面があった。でも、あとがきを読んでそれにも全て納得した。 医師と作家を両立してる人の頭の中は、どうなっているんだろう……👨🏻‍⚕️
  • oto
    oto
    @sakana__books
    2025年1月17日
  • やぴ
    やぴ
    @uniuni_5252
    2025年1月8日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved