Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
추봉선
추봉선
추봉선
@pongseon
秋月圓代表|好きな本は『くらやみに、馬といる』|趣味はサッカーと将棋|座右の銘は「みずからの加害者性に気づく」(『釜ケ崎と福音』)
  • 2025年7月10日
    もうすぐ絶滅するという煙草について
  • 2025年6月27日
    人間的教育
    人間的教育
  • 2025年6月21日
    はたらく本屋
    はたらく本屋
    昨年9月、toi booksさんにて購入。 すごくすごくよかった。 写真が美しい。みのるさんもかわいい。
  • 2025年6月18日
    隣の国の人々と出会う
    「大事なのは、朝鮮語と呼ばれるものと韓国語と呼ばれるものはちがう言葉ではないということだ。」 ここを読んで、ボロ泣きしました……。 なんというか、どういっていいかわからないけれど、この本を読むと、ところどころというか、すべてに「配慮」(適切な言葉が見つからない)があり、ぼくはコリアンとして泣き出さずにはいられなくなる。優しさに包まれます。ボロ泣きしております。 ごめんなさい。はじめての経験だけど、この本を最後まで読めないかもしれない。もう涙が止まらなくなって、どうしようもなくなって、ダメになってしまう。素晴らしい本です。朝鮮人に読んでもらいたい。 読んでいると、その文章から斎藤さんの優しさが伝わってきてしまって、涙が止まらなくなる。意図して書いていないにしても、ふだんからこういうことを考えて過ごされていることがうかがえて(ぼくの妄想かもしれない)、もうどうしようもなくなってしまう。こんなに優しくしてもらったことはない。 斎藤真理子/隣の国の人々と出会う(創元社/シリーズ「あいだで考える」)
  • 2025年6月13日
    サド侯爵の呪い
    サド侯爵の呪い
  • 2025年5月28日
    ハルムスの世界
    ハルムスの世界
  • 2025年5月15日
    ほんとうは、どうしたい?
    ほんとうは、どうしたい?
  • 2025年5月15日
    駄目も目である
    駄目も目である
  • 2025年5月7日
    ケアと編集
    ケアと編集
  • 2025年5月4日
    笛吹川
    笛吹川
  • 2025年5月1日
    群像 2025年 5月号
    島口くんの新作を読む!
  • 2025年4月18日
    シベリア抑留とは何だったのか
    重版されるようです。古本で何冊買ったか…オススメです。
  • 2025年4月16日
    城 (新潮文庫)
    城 (新潮文庫)
  • 2025年4月15日
    インド夜想曲
    インド夜想曲
  • 2025年4月14日
    気流の鳴る音
    気流の鳴る音
  • 2025年4月14日
    親子の手帖 増補版
  • 2025年4月14日
    親子の手帖
    親子の手帖
  • 2025年4月14日
    SPEED
    SPEED
  • 2025年4月14日
    対話篇
    対話篇
  • 2025年4月14日
    青色本
    青色本
読み込み中...