

Rie
@rie_bookdam
本を読んで日記を書いています。㍿ブックダムの広報としてお仕事しています。人が淹れてくれるコーヒーとチョコレートが好き。落ち着いた静かな空間に惹かれます。人生とは私とは、人間とは愛とは、生きること死ぬこと、答えのない深い対話は何時間でもできます。ゆる〜く読書記録を。
- 2025年5月24日生 = 創 × 稼 × 暮向坂くじら,大場隆裕,大石守,新胡桃,生澤愛子,菊地晃生買った読んでるはじめにの部分を読んで、これは良きと思った。短い滞在時間のなかでしたが、直感で選ぶ。またゆっくり来よう。誠品生活日本橋、とても良かった。
- 2025年5月17日5月の本レオノーラ・カリントン,マッシモ・ボンテンペㇽリ,スワヴォーミル・ムロージェック,三島由紀夫,三橋一夫,久坂葉子,吉屋信子,吉江喬松,吉田健一,堀辰雄,宇野浩二,寺田寅彦,小山いと子,尾崎翠,尾形亀之助,岡本綺堂,岩本素白,川端康成,村山槐多,江戸川乱歩,石垣りん,芥川龍之介,萩原朔太郎,西崎憲,谷川俊太郎,野上弥生子,鈴木三重吉,鏑木清方,須賀敦子読んでる4月と5月を買いました。あぁ楽しみ。今日明日はたっぷりと読書する日。
- 2025年5月17日4月の本ロアルド・ダール,ギュスターヴ・カーン,T・S・エリオット,中井英夫,久生十蘭,北川冬彦,吉田健一,坂口安吾,堀辰雄,太宰治,宮沢賢治,尾崎一雄,山川方夫,日夏耿之介,村山槐多,水野葉舟,泉鏡花,渡辺温,片山廣子,獅子文六,西崎憲,鏑木清方読み終わった4月、5月、6月と並んでるその姿。美しい佇まいに惹かれた。家に帰って早速読もう!
- 2025年5月17日こころの旅神谷美恵子気になる読みたいタイミングはいつが良いか、と思うけれど。読みたいと思う時がくるのではないかと思う。目次を眺めてるだけでも、その必要性を感じる。「生きがいについて」に続き、こちらもいつかぜひ。
- 2025年5月14日ニュー・アースエックハルト・トール,吉田利子読み終わった2019年に読んで以来、久しぶりに再読する。 やっと時がきた、という言葉が正しいかも。 幻の自己、間違って認識している自己。 新しい光りをまた、差し込ませたい。
- 2025年5月14日
- 2025年5月13日
- 2025年5月9日世界は一冊の本長田弘気になる
- 2025年5月7日力をぬいて (角川文庫)銀色夏生読み終わった
- 2025年5月2日
- 2025年5月2日
- 2025年4月23日6月の本マーク・トウェイン,アルチュール・ランボー,シャルル=ルイ・フィリップ,ヴワディスワフ・レイモント,フーゴー・フォン・ホーフマンスタール,M・R・ジェイムズ,中谷宇吉郎,中野重治,二葉亭四迷,北原白秋,北園克衛,堀辰雄,安部公房,宮本百合子,尾崎翠,山川方夫,岡本かの子,岡本綺堂,泉鏡花,石井桃子,石垣りん,石川欣一,茨木のり子,西崎憲,谷崎潤一郎,遠藤周作気になる読みたいあー気になる。「時代も場所もまったく異なる文学作品たちをつなぐテーマは〈12か月〉――12か月のうちの〈6月〉をテーマに古今東西の小説・詩歌・随筆を集めたアンソロジー」 4月も、5月も欲しいなぁ。
- 2025年4月22日
- 2025年4月22日
- 2025年4月22日
- 2025年4月22日
- 2025年4月22日
- 2025年4月22日自省録(マルクス・アウレーリウス)マルクス・アウレーリウス,神谷美恵子読みたいその①若松さんのvoicyで私は“ストア派”なんだと。腑に落ちた感覚を覚えた。今読んでいる本を読み終えたら、おすすめされた本をすべて読むぞ📚
- 2025年4月22日自分の感受性くらい茨木のり子気になる読みたい
- 2025年4月20日
読み込み中...