Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
り
@rior1038
ある中学校の国語の先生。 生徒にも読書のよさを伝えたい🌸 辻村深月 / 佐原ひかり / くどうれいん 最近はエッセイが好き。
  • 2025年11月20日
  • 2025年11月20日
    リデルハウスの子どもたち
  • 2025年11月17日
    13月のカレンダー
    13月のカレンダー
  • 2025年11月16日
    贈り物の本
    贈り物の本
  • 2025年11月9日
    れんげ荘
    れんげ荘
    うちの司書さんが面白かったと薦めてくれた本!☺️ 楽しみ!✨
  • 2025年11月9日
    レーエンデ国物語 月と太陽
    結局読めないまま、返却期限になってしまった… 再入国はまた今度🪽
  • 2025年11月9日
    落雷と祝福
    落雷と祝福
    図書館の期限がきてしまい、読みきれず…🥲 またいつか読む!一章面白かった。
  • 2025年11月4日
    雪のしおり 冬のアンソロジー
  • 2025年11月2日
    イン・ザ・メガチャーチ
    胸が痛い。朝井リョウさんの作品はどうしてこんなに抉られるのだろうか。エッセイはあんなにお腹を抱えて笑えるのに。 ファンダム経済、という耳慣れない言葉。もともとの先入観で、難しい話なのかな?と思っていたのだけど、推し活の話だった。心当たりがありすぎる。 アイドルの推しがいたことはないけど、長く応援している人はいる。確かになにかにのめりこめているときの方が人生は辛くない。「中毒症状があるほうが苦しくないのだ、人生は」がささりすぎている。 「自分を使い切る」なんて考えたことないけど、そうなんだろうなあ。出てくる3人の人物全員に思うところがあって、読んでいて苦しい。でも面白くてページをどんどんめくってしまった。 この苦しいきもちを消化するには、エッセイを読むしかない…😂
    イン・ザ・メガチャーチ
  • 2025年10月27日
    名前も呼べない
  • 2025年10月27日
    マッドのイカれた青春
    見た目は1番に相手に入る情報だと思う。中身はそれから。 美しいひとや可愛いひとを見ると、わあと思う。羨ましいな、とも思う。自分と比べて、勝手に気持ちを作る。 それがいかに浅ましいか、マッドに教えてもらった。 マッドを取り巻く人たちから語られる話。特に季子と忍から語られるマッドが1番好きだった。 最後の「忍の孤悲は忍ぶれど」から「マッドのイカれた青春」までが心にしみた。季子のあるセリフがかっこよすぎて痺れた。 マッドのこれからに思いを馳せる。
  • 2025年10月26日
  • 2025年10月26日
  • 2025年10月26日
    ミシンは触らないの
  • 2025年10月26日
    好きよ、トウモロコシ。
  • 2025年10月25日
    マッドのイカれた青春
  • 2025年10月23日
  • 2025年10月19日
    落雷と祝福
    落雷と祝福
  • 2025年10月19日
  • 2025年10月19日
    マッドのイカれた青春
読み込み中...