共感と距離感の練習

共感と距離感の練習
共感と距離感の練習
小沼理
柏書房
2024年5月27日
108件の記録
  • いぬ
    いぬ
    @inu_0227
    2025年5月25日
  • ikunako
    @asaneru
    2025年5月24日
  • ゆふぃ
    ゆふぃ
    @yui-sakura
    2025年5月21日
  • 引越し前なのに買っちゃった本②
  • yuki
    yuki
    @yk_books
    2025年5月18日
  • toch
    toch
    @toch
    2025年5月6日
    早速読書が滞っている!読む! 人と本屋に行って同じ本を買って帰るって良い経験だなと思った、誰かと本屋に行ったらまたやりたい。
    共感と距離感の練習
  • Aya
    Aya
    @Ayaaa_ajm
    2025年5月5日
  • ちの
    ちの
    @chino_58
    2025年5月3日
  • to
    @mugwr
    2025年4月30日
  • ひびき
    ひびき
    @biki-biki-0113
    2025年4月27日
  • m
    m
    @reads_m
    2025年4月25日
  • ありた
    @ari_my
    2025年4月16日
    明確に結論を下したり、主張を掲げたりせず、行きつ戻りつする思考を丁寧にひらいているエッセイ。その轍が見えるのが、文章を書くことのいいところに思える。 「すべて剥がしたはずの薄い膜も、少し他のことに気を取られているうちに元通りになる。(P142)」この感じはわたしにも覚えがある。目の前のやることに囚われてしまいがちだけど、地続きのところで起きている物事に目を向けて、少なくとも考え続けないといけないと思う。 最近読んだほかのエッセイは、著者と沈黙をはさみながらゆっくりとトスを送りあうような感じだった。このエッセイは、小沼さんの話を静かに聞いて、その帰り道にひとりで反芻しながら、今度会ったときに考えたことを伝えてみようと思うような感じ。あらためて、エッセイが好きだと思った。
  • ねるいぬ
    @osanpoikoka
    2025年4月14日
  • ちひろ
    ちひろ
    @chihiro95
    2025年4月14日
  • かい
    かい
    @kaio_o
    2025年4月14日
  • 05
    05
    @lesyeuxde05
    2025年4月13日
    タイトルに被せたわけじゃないけど読んで3秒で気持ち悪くなった、精神的に弱ってる時に読むのはやめたほうがいいと思います。
  • 他力本願寺
    他力本願寺
    @tasso_
    2025年4月13日
    ツイッター(X)で見かけて気になってた。自分のよく知らない世界、あとは他人の心を覗き見させてもらった気分
  • 空尾
    空尾
    @0s0ra0
    2025年4月10日
  • Mona
    Mona
    @mona_106
    2025年4月10日
  • よる
    よる
    @yoru_0
    2025年4月9日
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年4月9日
  • 彩
    @Alice
    2025年4月9日
  • 水曜日
    水曜日
    @wednesday
    2025年4月7日
    再読。 何度読んでも小沼さんのことを 信じられるひとだ、と思う。
  • 彩
    @Alice
    2025年4月6日
  • モルタル
    モルタル
    @morun
    2025年4月5日
  • ありた
    @ari_my
    2025年3月30日
    渋谷に向かう電車で、著者の小沼さんが渋谷に感じている居心地の悪さについて書いた文章を読んで、そうなんだよな〜嫌だな〜と思いながら乗り換えた。今、ざりざりにすり減った帰り道
  • よしゆか
    よしゆか
    @yoshiyuka
    2025年3月30日
  • yayano
    yayano
    @yaya7
    2025年3月28日
    LGBTQやガザのこと、という前情報だけもっていたけど、シスジェンダー男性のゲイ目線であると、読んでから知った。 「だったら」「まだ読まなかった」「いまは育児中だし」「あまり関係ない」 そう言ってしまう声はないか? わたしならあなたなら、この「」になにが入るのか? しかし、そう言えてしまうわたしの立ち位置はなんだ? そんなことを考え続ける練習。
  • lcr3
    @lcr3
    2025年3月26日
  • ちゃむ
    ちゃむ
    @amu_mofu
    2025年3月25日
  • 1日1日を暮す中で、考えることの指標となる一冊
  • おこめ
    おこめ
    @okome_1231
    2025年3月25日
  • Hoshiduru
    Hoshiduru
    @lilimoe
    2025年3月23日
    エスカレーターで歩行側に乗ることによる柔軟体操、めっちゃいいな。私は埼玉県民なので条例として明文化されているけれど、それでも結構スカスカの列にしれっと立ち止まる時、身体がこわばる。でも、こういうところからやってみたい。中々できないでいるマックやスタバへのボイコットも、こういう自分のほのかな弱さを乗り越えた先にある気がする。
  • Ayako
    Ayako
    @aya_rb
    2025年3月23日
  • Hoshiduru
    Hoshiduru
    @lilimoe
    2025年3月23日
    よかった。「わかる」と「わからない」の二元論では、どちらを採用しても「わかろうとする」努力を放棄することになるんだなと思った。「さいごに」で言われている通り、明確な答えを提供するのではなく、じっと考えている雰囲気で、それをまた別の場所から眺めながらこちらもじっと考えた。
  • tsufuyu
    tsufuyu
    @tsufuyu_333
    2025年3月23日
    たまたま寄ったスタバで隣に座った男の人が読んでた本。 装丁が素敵で気になってしまった。
  • ちゃい
    ちゃい
    @kcoksn1016
    2025年3月22日
  • つばめ
    つばめ
    @swallow3
    2025年3月21日
  • いいとも
    @ricefriend
    2025年3月21日
  • ありた
    @ari_my
    2025年3月21日
    週末から旅行に行くから、次に読むのはあまりかさばらない文庫本にしよう、と思っていたけれど、今はどうしてもこの本が気になる。ぱらっとめくったら装丁があまりにかっこよくて、やっぱりこの本を旅行のおともにしようと思って読み始める。
    共感と距離感の練習
  • n a g i
    n a g i
    @nbooks
    2025年3月20日
  • 木村久佳
    木村久佳
    @kuCCakimura
    2025年3月20日
    共感と距離感の練習
  • 鷹緒
    鷹緒
    @takao_tanka
    2025年3月19日
    人の意見や言葉をうまく受け止められないな〜と思うことが増えてきたので、なんらかの処方箋になりそうで気になります
  • もしかしたらいろんなことを過敏に受け取りすぎているのかもしれない、という自分の状態を緩やかに根拠を持って肯定してくれるような文章。読み心地がいい。
  • orange10s
    @orange10s
    2025年3月18日
  • bdjn
    @bdjn
    2025年3月18日
    この本で小沼理さんを知り、Readsをおすすめされていて、ここへ辿り着きました。
  • sayu
    sayu
    @lumicy13
    2025年3月18日
  • Ayako
    Ayako
    @aya_rb
    2025年3月17日
  • まくらふたつ
    まくらふたつ
    @izuha
    2025年3月17日
  • ハツ
    ハツ
    @camellia_no7
    2025年3月17日
  • 水曜日
    水曜日
    @wednesday
    2025年3月17日
    とてもよかった
  • 五日
    五日
    @itkkti_1986
    2025年3月16日
    マイノリティと呼ばれる人の中でも、もちろん一人一人問題への向き合い方や意識や感覚が違う。当たり前なんだけど、一緒くたにまとめて当てはめてしまうことなんてできないのだと改めて感じた。
  • momo
    momo
    @momo5
    2025年3月16日
  • @muishizen
    2025年3月16日
    パレスチナの章で大泣きした
  • おはなし
    おはなし
    @0874on
    2025年3月13日
  • Hoshiduru
    Hoshiduru
    @lilimoe
    2025年3月12日
  • CON
    CON
    @Con_Nobanashi
    2025年3月11日
  • 白瀬世奈
    白瀬世奈
    @sn__yoonsul
    2025年3月11日
  • m__hc
    m__hc
    @m__hc
    2025年3月10日
  • aiko
    aiko
    @aiko-0
    2025年3月9日
  • atomin
    atomin
    @atomin_127
    2025年3月9日
  • day_by_day
    day_by_day
    @day_by_day
    2025年3月8日
  • ゆの
    ゆの
    @uknowz
    2025年3月7日
  • 三木
    三木
    @_mkkndayo
    2025年3月7日
  • 悠月
    悠月
    @yzkotm38
    2025年3月7日
  • tsukushi
    tsukushi
    @tsuku_um
    2025年3月7日
    他の人の読みたいタグを参考に読みたいに追加。まず、タイトルだけ見て思ったことを。共感と距離感って対極?な気がしてる。実際読んだらどうなのかな。
  • 🩷
    🩷
    @__gnbrz
    2025年3月7日
  • tsukushi
    tsukushi
    @tsuku_um
    2025年3月6日
  • Sun
    Sun
    @sun
    2025年3月6日
  • はな
    はな
    @hana_book87
    2025年3月6日
  • め
    @memimumemo
    2025年3月6日
  • こばまい
    @mcoffee
    2025年3月6日
  • madobe
    madobe
    @ztrnprtzl
    2025年3月6日
  • Tsukiko
    Tsukiko
    @tkc_ckt_0718
    2025年3月6日
  • oyui
    oyui
    @ii33_
    2025年3月5日
  • #007655
    #007655
    @plpnttt
    2025年3月5日
  • 日記
    日記
    @nikki_tin
    2025年3月5日
  • c.rr_
    c.rr_
    @c_rr_
    2025年3月5日
  • 転寝
    転寝
    @uta_tanezz
    2025年3月5日
  • emily
    emily
    @erikad0n
    2025年2月23日
  • あお
    あお
    @onlytinyblob
    2025年2月17日
  • onyoro
    onyoro
    @onyoro
    2025年2月2日
    気になっているけど、積読が多すぎて手が出せない、ぐぬぬ
  • maika
    maika
    @ma___log__
    2025年1月31日
  • やまもと
    やまもと
    @ymmt57
    2025年1月23日
    京都の鴨葱書店さんで衝動的に購入 なぜ目についたんだろう? 最近付き合い始めた人と、生きてきた環境が違いすぎて、違うことに対してどの程度共感や理解を示したらいいか、距離感を考えていたからタイトルに惹かれたんだと思う。
  • seico
    seico
    @seico_77
    2025年1月10日
  • ゆう
    ゆう
    @suisuiu
    2024年9月21日
  • ますまる
    ますまる
    @y_sa
    2024年9月3日
  • AK
    AK
    @ak13
    2024年8月15日
  • konny
    konny
    @babykonny
    2024年8月14日
  • 白湯
    @paitanchan
    2024年8月1日
  • soi
    soi
    @soi_i22
    2024年7月14日
  • なりたい自分について、ここ最近ずっと考えてきたけれど、この本を読んで、その姿を少し捉えることができた気がする。分かると口にするのは怖い。あなたと私は違う人間だから。あなたの痛みを、私はどうしたって分かり得ないから。けれど、できるならば、分かち合いたいと思う。分からないと切り捨ててしまうのではなくて。分からないからと押し付けてしまうのではなくて。大事にしたいから、知りたい。もう傷つけたくないから、学びたい。
  • 黒井 岬
    黒井 岬
    @caperoy
    2024年6月12日
  • gn8tea
    gn8tea
    @gn8tea
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved