月の影 影の海(上) 十二国記

月の影 影の海(上) 十二国記
月の影 影の海(上) 十二国記
小野不由美
新潮社
2012年7月1日
101件の記録
  • はち
    はち
    @harry-
    2025年10月10日
    やばい、本当に面白すぎた 一言で言えばですよ、女子高生が突如異世界に転生するという 今では転生ものね、はいはいってなるけどこれが1992年に出版されたことを考えてみると小野冬美先生…すばらしい^^ ファンタジーなのに所謂ご都合主義的物語、にはならない!そこがいい!不憫すぎるんですよね主人公。ネタバレになってしまいそうなので控えますが、読み応えがありすらすら読めるのでみなさんがおすすめしてくれるの分かる〜ってなってる。下巻もこの調子で読む!
  • ミュージカルの予習としてオーディブルで再読した。 ナレーターの羽飼まりさんの読みわけが完璧でちっとも混乱せずに読むことができた。音声だとなおのこと上巻の試練がしんどかった。ネズミ はやく たのむ
  • はち
    はち
    @harry-
    2025年10月6日
    読み始めましたよ〜〜 異世界転生もの、あまり得意ではなかったのにすらすら読めるの、。読書時間が楽しい、下巻まですぐ読めそう
  • niwa
    niwa
    @niwabun
    2025年9月23日
    ネズミが出てくるまで頑張って!とよく言われるが、私の想像以上にネズミが出てこなくて、陽子は散々な……本当に散々な目に遭って満身創痍。 読んでるこちらが「何か来た!次こそネズミか!?」って期待して裏切られる状況に。 ネズミこんなに出てこないって聞いてないよ〜〜〜〜〜 人は人を救わない。誰もあなたを好きじゃない、必要としてない。みたいなの、丁寧に丁寧に描写してくるので思わず「これ、子ども読んでいいんですか??」って聞いてしまった。 こんなにしんどいのに、どんどん読ませる力は流石!
  • かぱす
    かぱす
    @kappas
    2025年9月20日
  • 贔屓(推し)のカバーバージョンを手に入れた!!!
    月の影 影の海(上) 十二国記
  • かぱす
    かぱす
    @kappas
    2025年9月15日
  • hiroko
    hiroko
    @hiro__ys
    2025年9月13日
    小学生のときに挫折して以来、幾度となく父に勧められるもなんとなく手に取ってなかったけどついに!(春先チャレンジしようとして先に魔性の子だけ読んだけどグロさにちょっとやられてこちらは積んでた) 信頼してる友達にもおすすめされたので完走するぞ〜!と思って読み始めたら、リズムがのってきたとたん一瞬で読み終わってしまった…吸引力がある…おもしろい…
  • 推し活。 ミュージカルに出演するとのことで購入! だいぶ前に読んだものだけど、SNSで投稿してた感想をこちらでも投稿する。 第1章読み終わって第二章ちょっぴり読んだ。 キャスト入れ替えるならここの方が自然かな? 序盤の戦闘は現実パートの陽子のほうが解釈近い気がする。 クラゲに取り憑かれてキャスト入れ替えは違和感ありすぎるかな。 てか、これほんとに舞台化できるの?(物理的に) めっちゃ期待してる ケイキ、なんだかんだまだちゃんと陽子のこと絶妙に守れてない〜 いきなり飾りみたいな剣渡してきて、貴方が戦えみたいなこと言ってくるし、なんなら異世界に陽子1人おっことして行って全然迎えに来ないっていう感じ(陽子の気持ちに共感してるだけでdisってないよ) ケイキ側も別に陽子が良かったわけじゃなくて、たまたま陽子が選ばれたから仕方なくやって来た感あるから、紳士というより陽子のことわりと雑に扱ってくるイメージ。 今後どういう関係になっていくのかしら。 あらすじの文脈だと恋愛はさほどやる気なさそう? 陽子の顔、原作でもガッツリ変わってんのか〜 特に色がってことなんだろうけど、なるほど〜 ミュージカル、それで2人で一役。納得して来た〜 それにしても陽子踏んだり蹴ったりで可哀想すぎんか〜(こういう展開好きよ) チラッと出て来たケイキはなんやったん!マジでほんとに全然助けてくれない!!(こういう展開好きよ) ジョウユウしかおらんのに、ずっと無いものとして振る舞い続けてて草。そんなにケイキの命令がが絶対なんか? タッキさんめっちゃいい人… 怖いよー。 でもやっぱいい人?? と、思ったら青い猿が… やっぱ怖いよー てか、陽子の家庭ギッスギスでつらすぎん。 パッパ怖いよー ホンマの親かー?? そういう子って言われてめちゃくちゃ気にするお母さん。そりゃそうだよねえ てか生きてるわけない 家出って言ってやってるぅ…?? ひどすぎんか〜パッパー そして真偽もわからんけれどただ見ることしかできない陽子〜 ちゅらい〜😭 陽子ちまだ生きてるぅ 喧嘩すんなし〜_(:3」∠)__(:3」∠)__(:3」∠)_ そして、猿!!タッキさん怖いの??いややー!!! 十二国記って異世界サバイバルな話なの??? 後半で世界救えとか言われるんかな〜。 てか、シリーズって完全に続いてんの?月の影影の海だけではおわらん? タッキさんよぉ〜そうでしょうねぇ!猿の言う通りだったねぇ!!! 豪華な店に入った時点で、あ…って思ったけどさぁ。 役所に突き出すよりひどいわ。 女郎として売るとかマジかぁ おっかさんって絶対嘘だよね。身内に金をよこしな!みたいな言い方しないよね… あーあ。 そしてケイキのいるところに妖魔あり〜 なんなん。何しにきたん。陽子ちゃんに何させたいんや〜 そして、もう半分自己洗脳みたいに無理やりケイキ信じてる陽子ちゃん〜 口調もだいぶ荒くなってきたねえ。 本来の口調というより、メンタルブチギレ気味の口調って感じだけど。 てか、もう妖魔狩りだいぶ慣れてて草〜陽子ちゃん強す〜 上巻もうすぐ終わっちゃうなー しかし下巻は推しの帯がついたのが欲しいんだよう。 多分、都会に行かなきゃないんだよう 地元にゃない気がするよぅ。 ミュージカルどんなかなー #十二国記 #月の影影の海 立ち上がれもしないボロボロ虫の息の推しを見るの、心の準備がいる。 ニ幕構成かな一幕で一気に行くかな。 もしニ幕なら、一幕目閉じる直前ってかなり音量デカ目に盛り上げて行くのがセオリー感あるけど…原作通り切り上げたら、ヨウコちゃん死にかけてるから無理…?? いや、でもミュージカルの世界観ならありだよなぁ。 歌う時だけ急に立ち上がれるパターン。ほんで、現実に対する自嘲とそれでも生にしがみつく執着を高らかに歌ってバシッ!と決まったら幕閉じるんや…!! そして、私は興奮しながら全力で拍手すんねん。幕が閉じて推しが見えなくなるにつれて、私の拍手が熱を増していくねん。(いっつもそう) んだけども、そもそも仮にニ幕でも3時間くらいしかないからなー どうだろうねぇ。そもそも脚本かなり変えそうな口振りよねぇ。 あんまり期待しすぎて。ふぁー…(°Д°)ってなるのも嫌や(製作陣に失礼だな、すまんな) んまぁ…半年も先のことだし、チケットによっては来年のことだもんね。 多分忘れてるよ…内容(´-ω-`) 金髪の正体がケイキじゃなかったみたいだし、そうなってなるとケイキ自体まだ生きてるのかどうかも怪しくなってくる〜 まだ下巻を手に入れていないんだ。 推しの帯…ついたのが…欲しい…
  • Mana
    Mana
    @norimaki_arale
    2025年8月24日
  • スカイ
    スカイ
    @skygrey
    2025年8月13日
    面白かった! 紙で読むよりしんどいターンを乗り切りやすいかも。 全く知らない土地のことが少しずつわかってくる、情報の出し方がめちゃくちゃうまいと思います。かといって、物語のコマと感じるキャラクターはおらず、本当に絶妙なバランスの物語だなぁと。 もう何周目かわからない十二国記だけど、今回は、小野主上の文章の素晴らしさに感動しました。 そういえば、これって平成初期ごろが舞台だったみたい。それなのに、髪色とかが厳しめに取り扱われているし、地域差なのかなぁ。
  • スカイ
    スカイ
    @skygrey
    2025年8月13日
    遂に配信…! 読むのこれで何周目なんだろう 30周以上だと思う ずっと大好きな作品 はじめの方は、2020年代だと成り立たないような、貞淑な女性を求められる感じとかが辛いけど、ぐいぐい読ませるなぁ とりあえず、窓ガラスが割れるところまで聴いた 『魔性の子』配信の後、本編がはじまるまでは普通に待てたけど、この『月の影〜』の上下巻を聴いてしまったら、続きが待てずに本をまた読むことになるかもなぁ 『白銀〜』まで一気読みできるのも、2020年代ならではだよね
  • もろこし
    もろこし
    @moco_737
    2025年8月10日
  • mki63
    @mki63
    2025年8月9日
    オーディオブックで聴き終えました。上巻は辛いところで終わるので下巻を楽しみにしてます
  • さや
    さや
    @saya_shoten
    2025年8月3日
    高校生か短大生の頃に本屋さんで平積みされているのを見て買った。 ヤングアダルト枠(図書館のカテゴリで知った年齢層)の主人公を追い越す年齢になってきて、読みたいと思える本(小説)が少なくなってきた頃に出会えて良かった。 今も引越す時には必携の本。 ティーン向けライトノベルが挿絵無しで再シリーズ化、アニメ化、近年も新章?続編?刊行、来年には舞台化。 世界に従う側、世界の調整役、良くてお姫様役を担がれがちな日本の女の子が、世界を動かす側、世界を従える側の女王になる(世襲制、血筋ではない)という世界観が当時新しく見えたし、今も通じる普遍性の高さがある。与えられたものを活かすプリンセスも好きだけど、自分という領土を耕して統治するクイーンはもっと好き。 最初から強くも清廉潔白でもない、一番身近な人からもずっと理解されなかった女の子が自分の足と手と頭を駆使して失ったものを一つひとつ掴んでいくのが好き。 私から見て恋愛要素が薄い、男が女を完全に助けるヒーローがいないのも好き。
  • おかべなぎ
    おかべなぎ
    @okbng
    2025年7月26日
  • ミナト
    @mi_haaayuuu
    2025年7月26日
  • あ
    @i_am_not_yeti
    2025年7月26日
  • あ
    @i_am_not_yeti
    2025年7月24日
    朗読のクオリティが高くて嬉しい、ラジオドラマとして成立してる
  • あ
    @i_am_not_yeti
    2025年7月23日
    物理で読んだがオーディブルの評判が良いらしく再読(?)
  • 雨
    @little_rain
    2025年7月13日
  • たびたび
    たびたび
    @tabitabi
    2025年7月7日
  • tsufuyu
    tsufuyu
    @tsufuyu_333
    2025年6月29日
    今更かもしれないけど気になったので
  • りりぃ
    りりぃ
    @Lillllly
    2025年6月24日
  • えう
    えう
    @eu_book
    2025年6月9日
    読了。何の救いもないまま一冊目が終わってしまった。 --- 十二国記をようやく読み始めた。陽子を取り巻く家庭環境があまりにも前時代なのだが、これがたった数十年前のリアルだったことが何よりもファンタジーだよ。
  • 再読 記録にある限りでは5回目 これでもかと理不尽と艱難辛苦が押し寄せる とにかく苦しくて辛くて辛くて苦しい ネズミが出てくるまで頑張れ!
  • 柚琉
    柚琉
    @yuzu_rrr
    2025年5月31日
    最近流行りの異世界ものが温く感じる...
  • 何度目かの再読 久しぶりだがあっという間に読めてしまう。 上下巻は読了 全巻あるので次は「風の海 迷宮の岸」 30年以上前出版で 当日ライトノベルと言われていたのが信じられない 特に初めて読んだときはそう思ったが 今読むと、確かにラノベっぽいのかも でも、世界観が半端なく構築されており素晴らしい 何度でも読むべき物語の一つだ
  • モトムラ
    @motozab1458
    2025年5月24日
    知人に借りたということもあって一気に読んだけどすごいな 何の苦もなく読める
  • モトムラ
    @motozab1458
    2025年5月24日
    ファンタジーらしいファンタジー読んだのほとんど初めてだけど、ファンタジーって単語からイメージする地に足のついてない感じが全くなくてすごい
  • モトムラ
    @motozab1458
    2025年5月24日
    畳み掛けるような困難苦難災難苦痛難題の連続で主人公補正は最低限、役に立ってるのかも微妙なライン 救いは救いのままでいてくれないから疑心暗鬼は加速して手を伸ばすことさえできない 貸してくれた人がしんどいと言ってたのわかる気がしてきた 下巻どうなるのかが大変楽しみ
  • こもれび
    こもれび
    @k_omorebi
    2025年5月21日
  • ちびっと
    ちびっと
    @chi-bit
    2025年5月18日
    アニメ化された当時ちょっと観てたんだけど、小説は読んだことなかったので読み始めてみたところ。
  • ちびっと
    ちびっと
    @chi-bit
    2025年5月18日
  • よしかわ
    よしかわ
    @yoshikawa
    2025年5月17日
    もう何周もしてるけど、読み直したくなってきた。 強くなりたい。
  • 栞
    @hoshipyonn
    2025年5月14日
    柚香光さんが舞台やるらしい。それを見に行きたいので、中学生のときに挫折したこの本をまた読んでみたい。
  • Ayako
    Ayako
    @aya_rb
    2025年5月14日
  • よ
    @JnTwAxiEtn1a6
    2025年5月14日
  • かなむら
    かなむら
    @kanamura
    2025年5月13日
  • 椎名
    @mintblue_
    2025年5月9日
    まだわかんないけど魔性の子から読んで良かった気がする
  • 空
    @karakara21
    2025年5月9日
    異世界も地獄、今まで居た場所までも地獄で陽子酷すぎた。 これで完全に足場が壊されたようで続き楽しみ
  • 瀬
    @na_7n
    2025年5月4日
    ★★★★★ 『魔性の子』に続いて、初めて読んだのが小5か小6のとき。図画工作の読書感想画に宙を駆けるハンキョと陽子とコチョウを描いた。やっとのことで再読。いつ読んでも色褪せず、面白い。 今年12月のミュージカル化も楽しみ。
  • なゆた
    なゆた
    @nayuta
    2025年5月4日
    GWだし、遂に手を出してしまった… 今のところ絶望的な状況
  • 無味
    @akaiokazu
    2025年5月3日
  • 茅野
    茅野
    @mizuumis
    2025年5月1日
  • sakutaro
    sakutaro
    @sakutaro_39cb
    2025年4月30日
  • るこぴ
    るこぴ
    @rucochandesu
    2025年4月30日
  • 🍕
    🍕
    @iiiooo_s
    2025年4月28日
  • 黒曜
    黒曜
    @42603690nei
    2025年4月26日
  • 文
    @b00n
    2025年4月24日
  • 空
    @karakara21
    2025年4月23日
    私に合うかどうか楽しみだな〜!
  • キクチ
    キクチ
    @kiku
    2025年4月20日
    読んだらハマるってわかってるけど、 なかなか読めていない本
  • yuki
    yuki
    @tarutaru_sauce
    2025年4月19日
  • はな
    はな
    @hana-hitsuji05
    2025年4月19日
    読書会でおすすめされていた本!
  • わさび
    わさび
    @komeo_618
    2025年4月15日
  • 大変遅ればせながら『十二国記』シリーズを読み始めた。 随分前に買ってあったもののタイミングを逃していたので、機を掴めてうれしい。 陽子、過酷すぎる…… こういうのって大体不思議な力が授けられてどうにかなっていくのがセオリーだが、確かに力は授けられてはいるもののフィジカルは普通の女子高生のままなので辛いどころではないだろう。 ケイキとかいう男、連れてきたからには相応の説明と保護をしろよという気持ちだが、まあ何か事情があるのであろう……ケイキって契機ってこと……? 遅読だが、読みやすくて3時間ほどで終えられた。続きが楽しみ。
  • KIRALI
    @kiralistar
    2025年4月1日
  • シン
    シン
    @xxashin
    2025年3月24日
  • ねこい
    @nekoi
    2025年3月22日
  • かる
    @cultiv8
    2025年3月22日
  • 大切な友人に紹介してもらって一気読みしました。私の人生の宝物。大事な大事な物語。
  • 悠月
    悠月
    @yzkotm38
    2025年3月19日
  • みま
    @mima0406
    2025年3月19日
    いつまでも心に残っている本。
  • つる
    つる
    @b_rxs4
    2025年3月19日
  • 何年かかったかわからないくらいかかって読み終わった。(おそらく5年以上…)
  • みき
    @miki0907
    2025年3月16日
    みんな、お願いだからネズミ出てくるまで読んで!
  • うずら
    @quail_eggs
    2025年3月15日
  • maruko
    maruko
    @myk_0108
    2025年3月15日
  • Nada_Reads
    Nada_Reads
    @Nada_Masa
    2025年3月15日
  • Nada_Reads
    Nada_Reads
    @Nada_Masa
    2025年3月13日
  • 積み本lover
    積み本lover
    @marieeads
    2025年3月12日
    全巻読んだけど所々記憶が抜け落ちてる。
  • 紗笑
    紗笑
    @elmer_sae
    2025年3月12日
  • W7Ed
    @4nTeG00N
    2025年3月12日
  • m__hc
    m__hc
    @m__hc
    2025年3月10日
  • るなも
    るなも
    @lunamocchi
    2025年3月10日
  • ふくすけ
    ふくすけ
    @fuku
    2025年3月8日
  • Cota
    Cota
    @Cota-CAT4rd
    2025年3月8日
  • りんご
    りんご
    @ppprsi99
    2025年3月8日
  • m.
    m.
    @m93661602
    2025年3月6日
  • kon
    kon
    @konlog
    2025年3月3日
    2回目
  • あんず
    あんず
    @astm1301
    2025年2月28日
  • あんこ
    @miso5587
    2025年2月17日
    話題の十二国記読み始めた。びっくりするほど救いがなくて陽子同様挫けそうになりながら読んだ(笑)
  • 桃木綿
    桃木綿
    @momomomen
    2025年2月17日
    ミュージカル化のニュースきっかけに再読。何回読んでも面白い。
  • 読書初心者
    @janedoe
    2025年2月15日
  • 2025年1月26日、読了。
  • .*ʚ🤍ɞ*.
    .*ʚ🤍ɞ*.
    @_Pieris_
    2024年9月29日
  • アネモネ
    アネモネ
    @ebi1202
    2024年2月2日
  • あるる
    あるる
    @aru_booklog
    2021年1月1日
    圧倒的理不尽に打ちのめされながら読んだ。すべての始まり。
  • もそ
    もそ
    @mosomoso_
    1900年1月1日
    もはや何も言うべきことはないと思える名作。陽子の苦難と成長に胸を熱くした思い出の作品。
  • なーこ
    なーこ
    @75booklist
    1900年1月1日
  • 地形
    @chikei_87873
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved