利他・ケア・傷の倫理学

利他・ケア・傷の倫理学
利他・ケア・傷の倫理学
近内悠太
晶文社
2024年3月27日
34件の記録
  • 生駒奨
    生駒奨
    @shoikoma
    2025年7月10日
    星野文月さん『不確かな日々』より
  • 大皿
    大皿
    @zarabon
    2025年6月21日
    『この世は贈与でできている』に似てるなあと思ってたら同じ著者だった。すんません。こっちのほうがやや難しいかも!
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年6月2日
  • k
    k
    @woodeyeheart
    2025年5月22日
  • さみ
    @futatabi
    2025年5月15日
    近内悠太さん2冊目、面白いので脳が何らかの物質を分泌し始め、落ち着きがなくなり序盤までで喫茶店を出てしまった……
  • ねこさん
    ねこさん
    @o_necosan
    2025年5月10日
  • torajiro
    torajiro
    @torajiro
    2025年5月7日
  • Aya
    Aya
    @Ayaaa_ajm
    2025年5月5日
  • 朧月
    朧月
    @kinmokusei73
    2025年4月29日
  • uraniwaniha
    uraniwaniha
    @uraniwaniha
    2025年4月29日
  • icue
    @icue
    2025年4月14日
  • ゆ
    @hn1046
    2025年4月13日
  • Mona
    Mona
    @mona_106
    2025年4月9日
  • hau/わん
    hau/わん
    @b_w_w1
    2025年3月17日
  • 諸処
    諸処
    @shosho
    2025年3月17日
  • べき
    べき
    @beki
    2025年3月13日
    現在2周目
  • maioshizaka
    maioshizaka
    @maioshizaka
    2025年3月12日
  • riku
    @mont_25
    2025年3月12日
  • み
    @aya03
    2025年3月12日
  • ・
    @utau
    2025年3月12日
  • しの
    しの
    @shino3
    2025年3月11日
    詩的というか、物語性の強い本だった。「世界は贈与でできている」もよかった。
  • Konomi
    Konomi
    @suyanemu
    2025年3月10日
  • n a g i
    n a g i
    @nbooks
    2025年3月9日
  • Yuki Hatsugai
    Yuki Hatsugai
    @20250309
    2025年3月9日
  • dayu
    @aker_ue
    2025年3月9日
    7章まで読んだ 気づきを得たり、救われたりしながら
  • み
    @aya03
    2025年3月8日
  • まっつ
    まっつ
    @mattus_123
    2025年3月8日
  • ふるえ
    ふるえ
    @furu_furu
    2025年3月5日
    「利他」と「ケア」の違い、「道徳」と「倫理」の境界線について書かれていて面白い。 経済学者の宇沢弘文が唱えた自動車の社会的費用の論に触れられていて、そんな考え方で費用について論じられているのとてもいいな、優しいなと思って嬉しかった。 「偽善」と「ケア」の違いみたいな話から、「心」はどう捉えるのかみたいな話があって面白い。「信頼」と「社会不確実性」の話が個人的には興味深く、この人は「信頼」できるのかみたいな状態から「信頼」状態?に移行して関係性を築いて、そこからまた「社会不確実性」が高まった関係性は改めて「信頼」を感じる状態に戻ってこられるのかということを考えている。
  • ゆうき
    ゆうき
    @madoromi_y
    2024年12月1日
  • テテー
    テテー
    @araw_aka_tete
    2024年10月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved