本と鍵の季節

本と鍵の季節
本と鍵の季節
米澤穂信
集英社
2021年6月18日
14件の記録
  • ちょ
    ちょ
    @slamp_3015
    2025年5月19日
    全体的にオチがほろ苦くそれでいてまったりとした優しさがある。 最初の話もあの導入であのオチは想像できなくてびっくりした。 堀川が最後に松倉にただの図書委員でいて欲しいと願う気持ちがとても綺麗で好き
  • 蒼空
    蒼空
    @sora
    2025年5月2日
    「名刺代わりの小説10選」に必ず入れるほど、自分の読書の軸と言っても過言ではない作品。 続編が出てすぐ買ったはいいものの、なかなか読む覚悟ができずにいたけど、やっと腹を決めたのでまずはこの作品から再読。
  • 明らか
    @akiraka
    2025年4月29日
    今度参加する予定の読書会のために再読。 小市民シリーズより尖っておらず、古典部シリーズよりは重い、ちょうど中間のような読み味がやはり良い。「金曜に彼は何をしたのか」以降の4編が甲乙つけ難いくらい好き。 どこが好きなのかな、と考えていたけど、やっぱり苦さだと思う。謎を解いてめでたしめでたしで終わらないところが好き。大義名分のない日常の謎だからこそ、他人の事情を暴く後ろめたさの自覚がちゃんとあるのが良いなと思う。
  • まり
    まり
    @marumaru88
    2025年4月17日
  • hiroko
    hiroko
    @hiro__ys
    2025年4月3日
  • 時雨
    時雨
    @shi_gu_0014
    2025年3月10日
  • 田中
    田中
    @Imada_desu
    2025年3月9日
  • touno
    touno
    @to_u__no___
    2025年3月6日
  • たまこ
    たまこ
    @tamako33
    2025年3月6日
    いま一番好きな本!堀川と松倉のやり取り、言葉の選び方が大好き。
  • 谷
    @nsdn0303
    2025年3月5日
  • もろみ*
    もろみ*
    @moromi_zzz
    2025年3月5日
  • わさび
    わさび
    @komeo_618
    2025年2月15日
  • 村崎
    @mrskntk
    2022年8月18日
  • 紙魚
    @read-read-read
    2022年6月8日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved