ピーチとチョコレート
22件の記録
ヲキ@honyomyo2025年11月6日読み終わった借りてきた図書館だよりで紹介されていて気になり手に取った。 あの子がフードを外したらあの髪型だったシーン、心のなかでフゥー!!!!と声が沸いた。鎧を脱ぎすてて葛藤も怒りも弱さも愛もリリックに昇華していく女の子たちに胸のすく思い。ヒップホップの歴史や本質にしっかり触れていたのも印象的。 装丁がピンクのカバーにチョコレートブラウンのスピンなのもかわいい。
いずみがわ@IzuMigawa_itsu2025年10月27日読み終わったいまここに ルッキズムの墓たてろ! p.198 沖縄行ったことないけど、甘く湿って、いろんな香りが混じった風を感じた。 大人から見るとみんな「かわいい」だけど、でもそれって彼女たちが感じてるリアルを無視してるんだよな…。
ゆいちゃん@yui__arm2025年8月30日読み終わった感想ピーチとチョコレート、なるほど…意味がわかると愛おしくなる! 体型を気にする女の子とミックスの女の子、2人の中学生がヒップホップラップと出会う物語。 「ルッキズムの墓たてろ!」終盤のリリックは必見。 最後の最後に、まさかのまさか、特大のキュンがあってよかった。きゅんすぎるやろ。 これは良い作品でした… リリック読みながら泣いたもんね。 これを読んでルッキズムから解放される子が増えますように!
𝘼𝙢𝙗𝙡𝙚☆═━┈┈@hi_im_siw2025年7月21日読み終わった児童・YAルッキズム(この物語ではプラスサイズの子とブラックミックスの子)とそれからくる生きづらさについて、児童文学で書かれていることに感動している。わたしが子どものときはなかったと思うから。ルッキズムにプラスして関係の複雑さも書かれているのも良い。 最後のピーチとチョコレートのラップバトルみんなに聴いてもらいたい。



遠足のお弁当@ensoku2025年6月7日読み終わった読書日記ラップとルッキズム、テーマふたつともあんまり興味ないけどヒプマイとか聞くし…と思って、よんだ。全然ペンは剣よりヒプノシスマイクな感じではなかった。当たり前だった。でも夢小説みたいな感じではある。あるか!?

若鮎ひかり@wakaayuhikari2025年4月12日読み終わった借りてきた本文より。 わたし、ずっと自分のことを「いい」か「だめ」かで考えてきた。わたしはだめなやつだから、いい自分にならなきゃって、変わらなきゃって思って生きてきた。でも。 悪くない。
obama@obamabooks2025年2月21日読み終わった@ 自宅絶対読んでほしい『ピーチとチョコレート』、何だこの瑞々しさ! 沖縄出身者が児童文学新人賞に入選という前情報だけで読んでおこうと思い手に取ったけれど、ヒップホップを扱ってるからか気持ちのいい文体リズムであっという間に読み終わった! 正直、ルッキズム題材なら展開は〜と穿って読みはじめたけど、舞台設定の活かし方やラップを通じて描かれる思いを言葉にする葛藤にハグしたい。春休みの小中学生はもちろん、素直な世界と言葉に胸がすくから、脳みそに疲れた大人も読んで! 今ならLINEの返信全部に「!」を付けちゃうくらい面白かった!















