月の裏側
28件の記録
結城@aori2025年11月23日読み終わったaudibleオーディブルで聴き終わった。 水郷都市という舞台設定は魅力的だったんだけど、全体的には不完全燃焼感が拭えない。 急展開後の世界の空気感は好きだったんだけどな。 「ビューティフル・ドリーマー」をちょっと思い出したりしていた。 (池田成志 朗読)




- たるたる@miyabi2025年10月10日読み終わった再読ホラー星5@ カフェ#間違いなく大傑作なので読んで欲しい! そんなタグを作ってしまうくらい、恩田陸の『月の裏側』は面白かった! 九州の水郷都市で起きる老人の連続失踪事件。彼らは数日から数週間のうちに戻ってくるが不在時の記憶がない。現地に住む恩師から呼び出された塚崎多聞は徐々に事件の真相に近づくが…。 いやぁこれがねぇ、純和風のゴシックホラーでありながらSF風味もありすごく良かったんですよ。昔から大好きな本ではあるんですが、十年二十年ぶりくらいに読んでも圧倒感はそのままでした。今でも十二分に面白いです。 ひたひたと迫ってくる何かや事件の裏の真相。そこに対する人々の想いや、世界が裏返った時個人はどうするのかとか色々考えさせるんですが、そんなことは脇に置いておいて、読むのが止められない臨場感や没入感がすごかった。 これ誰か映画にしないだろうか。 追記 多聞は、あの多聞です。男ばかりの旅に出るあのシリーズの多聞の初登場の話です。



りんでん@zkoto4282025年7月11日読み終わった「珈琲怪談」の塚崎多聞が好きになって初登場作を読んでみた。ミステリなのかSFなのか普通小説なのか(多分それはない)何の予備知識もなかったがかなりなホラーであった。なんだかんだいって多聞くんが一番怖い。

Hoshiduru@lilimoe2025年4月28日ちょっと開いたまたいつか大きな期待を胸に読み始めたんだけど、どうしてがめちゃくちゃ眠くなって寝落ちを繰り返す。ちょっと積読が多すぎる状況なのでここは一旦諦める……最寄りの図書館で借りれるのでまたいつか。




















