

ひよこ
@tsumu_books
紙の読書記録歴は13年📚
積読は自分書店へ入荷する新刊本なので、躊躇いなく買います。
ミステリ・文芸・ファンタジー・ノンフィクション・ホラー・自然科学…なんでも好き。
バイブルは西の魔女が死んだと十二国記。
- 2025年7月10日南洋標本館葉山博子気になる
- 2025年7月10日カフネ阿部暁子聴き終わった一気にラストまで聴いてしまった。 誰しも何かを抱えていて、それは周りには見えないものだったりする。自分から見えているものはほんの一部かもしれなくて、思わぬところで知らないうちに、自分の言葉や振る舞いが薄いガラスの刃のように、相手を傷つけ削っているかもしれない。 それを恐れて何もしないのも、身動きとれなくなるのも違う気がするけれど、いつも少しだけ心の片隅に留め置いて覚えておかなきゃいけない。 それこそ、主人公の彼女のように、時には自分の好きだという気持ち(それは性愛だけではなく)や慈しむ気持ちをちゃんと伝えて突っ走ることも、きっと必要。 そして、そのためには「自分を大切にする」ことも必要。自分を大切にできない人間は、誰かを大切にすることはできないのだ。 カフネ。なんで素敵な言葉なのだろう。私も眠る息子の頭を、飽きずに毎晩撫でてから眠る。私に似た、細くて柔らかくて、絡まってしまう髪に指を通して。すこししっとりしていて、温かい匂いのする柔らかな肌に頬を寄せて。子どもを持つまで、無条件に誰かの幸せを願うなんて、どこかフィクションみたいだなって思ってた。子どもじゃなくても、家族でも友達でも世界のどこかにいる誰かでも、そういう存在に出会って生きていけることは、本当に幸せだと思う。
- 2025年7月9日呪文の言語学角悠介気になる読みたい
- 2025年7月9日カフネ阿部暁子聴いてる一気に聴いてる。 わりとずっとぐすぐす泣いてる。 私も不妊治療したから、痛いほど気持ちがわかる。なんにも見えない、ゴールも見えない真っ暗なトンネルにいるみたいな、あの苦しい気持ち。たまたま私は子供を授かることができたけれど、人生で1番辛い期間だった。 そして、食べるものがあって、安心して眠れる場所があること。大人も子供も、本当にこれだけは必要だ。 どうかどうか、この国で、これから先、それが失われないことを祈るばかりだ。ただでさえ人口が減り、国として勢いがなくなり、社会のあり方が変わっていくだろうこの国で。どうかこの子たちが、なんとか幸せに生きていけるように、大人はやれることをやらないといけない。本当に。
- 2025年7月7日カフネ阿部暁子聴き始めた
- 2025年7月5日
- 2025年7月4日生殖記朝井リョウ借りてきた読み始めた
- 2025年6月18日ゴリラ裁判の日須藤古都離買った
- 2025年6月18日おうち性教育はじめます 一番やさしい!防犯・SEX・命の伝え方フクチ・マミ,村瀬幸浩買った
- 2025年6月18日これからの男の子たちへ太田啓子買った
- 2025年6月11日GOAT Summer 2025一穂ミチ,朝井リョウ,野崎まど気になる
- 2025年6月11日地方女子たちの選択上野千鶴子,山内マリコ,藤井聡子気になる
- 2025年6月9日#真相をお話しします結城真一郎聴き終わった
- 2025年6月8日
- 2025年6月3日アクロイド殺しアガサ・クリスティ,羽田詩津子読み終わった
- 2025年6月3日
- 2025年6月2日
- 2025年6月1日磁極反転の日伊与原新気になる
- 2025年6月1日天使も踏むを畏れるところ 上松家仁之気になる
- 2025年6月1日竜の医師団1庵野ゆき気になる
読み込み中...