停電の夜に

停電の夜に
停電の夜に
ジュンパ・ラヒリ
新潮社
2003年2月28日
31件の記録
  • フジワラ
    フジワラ
    @hujiwara2
    2025年7月25日
    ささくれる気持ちの描写がたまらないな、と思った。 「心がひしゃげたようになった。わざわざ馬鹿にされるほど存在ですらないと知らされたのだ」 心がささくれた後は確実に膿が生まれている。 取り繕えなかった隙間に差し込まれるぴんぴんの紙のような悪意のつもりのない悪意に酔ってしまった。
  • マヤ
    マヤ
    @mayaya_2025
    2025年7月8日
    表題作「停電の夜に」はそんなばかな…(ラストが酷すぎるのでは)と思ったのだけど、「三度目で最後の大陸」は最高のハピエン感でとてもよかった! 心温まる系の話、白けてしまうことが多いのにこの話は好き。 個人間の感覚のズレを描いた作品が多めかなという印象。 ほかの作品も読んでみたい。
  • この著者の他の作品も 読みたくなりました。 よかった
  • Ayako
    Ayako
    @aya_rb
    2025年6月29日
  • フジワラ
    フジワラ
    @hujiwara2
    2025年6月28日
  • goronche
    goronche
    @summergoron
    2025年5月27日
    ジュンパ・ラヒリが大好きだ
  • 汐入
    汐入
    @yogishaninotte
    2025年5月15日
    短編集なのだが、表題作「停電の夜に」が一番印象に残った。全体的に傍観者の視点で淡々と進む話が多い中で、この話は視点人物=主人公の精神的ドラマになっている。 ラストシーンの夫婦のやるせないやり合い、最後の一文にじんとさせられた。
  • acco
    acco
    @aco_spc032
    2025年5月8日
  • 混沌
    混沌
    @kon_10n
    2025年4月30日
    原書がなかなか届かないので先に邦訳版から読み始める
  • 混沌
    混沌
    @kon_10n
    2025年4月24日
  • 芽
    @may
    2025年4月20日
  • 優葵
    優葵
    @yuuki_oto_
    2025年4月5日
    三度目で最後の大陸が特に良かった。
  • ロニー
    ロニー
    @Rocketman3
    2025年4月3日
    とてもいい短編集だった 他の作品も翻訳されているようなので読みたいな
  • ねむい
    ねむい
    @fukufukuyoka
    2025年3月31日
  • ゆき
    ゆき
    @y_u_k_i_304
    2025年3月28日
  • 時々読み返す一冊
  • mi
    mi
    @bathcube_3
    2025年3月15日
    好きな温度感
  • 芽
    @may
    2025年3月10日
  • aiko
    aiko
    @aiko-0
    2025年3月9日
  • 白雨
    白雨
    @nocturnalism
    2025年3月8日
  • ドライで落ち着いた翻訳物特有の文体が沁みる極上の短編集。キングオブ新潮クレストブック。些細なディティールが見事に物語を立体的にしている。瞬間的な感情が蠢く様子が藤沢周平の短編のようで、超好き。
  • karin
    karin
    @karin_02
    2025年3月6日
    ロンドン生まれ 両親がベンガル人 アメリカ暮らしの女性作家の短編集。表題作以外どのお話も自分好み、さりげなくピリリとして、じわりと心に響いてくる感じがとっても良いです。中でも「セクシー」「三度目で最後の大陸 」が特に好き。
  • mizuiro
    mizuiro
    @transparency23
    2021年2月27日
  • y
    @yuppy210
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved