パパたちの肖像
12件の記録
もちこ@mochiko247242025年10月21日読み終わったパパたちの気持ちを知ることができて良かった。 育児に参加したい、やらなきゃと思うけど、うまくいかないことの方が多い。 大変なのはママだけじゃなくて、パパたちも泣きたくなる時がある。 それを知ることができて良かった。
もちこ@mochiko247242025年10月20日まだ読んでる205ページまで。 今日は100%自分のせいでやらかしてしまった…。 凹んでいる時は集中できないけど、少しでも現実逃避したい。 ということで、少しだけ読む。
もちこ@mochiko247242025年10月11日まだ読んでる172ページまで。 四話目まで読んだ。 どの話も、パパたちの心の声に、胸を打たれる。 こんなに妻も子どもも大事にしたいと思ってくれているのに、ママ側はホルモンバランスの崩れが原因で、イライラを増長させたり、パパの気持ちを受け止められなかったり。 パパたちもいろんな苦労をしているんだなあ…
もちこ@mochiko247242025年10月10日読み始めた92ページまで。 「俺の乳首からおっぱいは出ない」のタイトルの話で、こんなに感動するなんて。 パパの心の叫びを聞いた。 ママとして、夫への態度を反省した。
もちこ@mochiko247242025年10月9日まだ読んでる63ページまで。 「ダディートラック」、よかった! ほっとする終わり方。 次の短編「俺の乳首からおっぱいは出ない」はまずタイトルがパワーワードすぎて笑ってしまう。
もちこ@mochiko247242025年10月8日読み始めた23ページまで。 外山薫さんの「ダディートラック」を読む。 「マミートラック」のパパ版。 女性活躍推進のロールモデルとして出世していく妻の代わりに、閑職に追いやられて家事・育児を担う主人公。 こういう家庭もこれから増えていくんだろうな… 妻も夫も両者が納得している状態ならばいいけれど、どちらかが納得していなければ不幸になる。 この話の夫婦はどうなっていくのかな…気になる!





