

かすみ
@lily_10969
かすみと申します。好きな本のジャンルはミステリー、ヒューマンドラマ系の小説が好きです。
記録には自分が知らなかった言葉、心に残った言葉をメモしていこうと思います。
- 2025年11月18日
- 2025年11月7日
美しい夜(1)中山史花気になる - 2025年10月29日
- 2025年10月26日
官能と少女宮木あや子気になる - 2025年10月26日
ダブル・ファンタジー 上村山由佳気になる - 2025年10月24日
2020年の恋人たち島本理生読みたい - 2025年10月24日
試着室で思い出したら、本気の恋だと思う。尾形真理子気になる - 2025年10月24日
- 2025年10月15日
鎌倉茶藝館伊吹有喜読み終わった読んでる読み始めた瀟洒(しょうしゃ) すっきりとしゃれている様子。俗っぽさがなく、あかぬけしていること。 「美しいものは消えていく」 「世間様がどう見ようといいじゃない。何をしたって、悪く言う人は悪く言う。怖がらずに、二度と戻らぬ『 今』を存分に楽しんだ方がいいわ。」 「楽しい気分で上書きされるのはいいことだよ。思い出を追うよりずっといい」 「これほどまでに思いを掛けてもらえたら、その思い出だけでこれからを生きていける」 「激しい官能の夜ばかりがすべてじゃない。互いが過ごした歳月を、慈しむ合うようにして寄り添う恋もいいものよ。50代を迎える女の『 お』は、あ行の『 お』じゃなく最後の『 を』の『 をんな』。そう呼びたいわね。五十音の始まりから終わりの音まで、酸いも甘いも味わい尽くした『 をんな』」 - 2025年10月13日
激しく煌めく短い命綿矢りさ気になる - 2025年10月13日
きまぐれな夜食カフェ古内一絵読み終わった読んでる読み始めた怨嗟(えんさ) →うらみなげくこと 耳朶を打つ →音や言葉が耳に強く響き、深く印象に残ること 古色蒼然(こしょくそうぜん)」 →長い年月が経ち、いかにも古びて趣があるさま 玉石混交(ぎょくせきこんこう) →すぐれたもの、つまらないものが、入り混じっていること。 招聘(しょうへい) →ある能力を持つ人・専門家・ゲストなどを、礼を尽くして正式に招く行為 謗られる(そしられる) →非難される、悪口を言われる、人格や行動を否定される 「きっとシャールにとって、歳をとっていくことは、忌むべきことではなく、慈しむことなのだろう。」p175 精悍(せちかん) →(動作や顔だちが)荒々しく鋭いさま。 - 2025年10月13日
運命の終い奥田亜希子読み終わった - 2025年9月30日
キラキラ共和国小川糸読み終わった達意簡明(たしいかんめい) →自分の意思を過不足なく相手に十分に伝え、かつ簡単で明瞭であること 関係がぎくしゃくした時に、相手が1番嫌がることを口にする人は多い 朴訥(ぼくとつ) →飾りけがなく無口なこと 好好爺(こうこうや) →人のいいおやじ、つまり優しくて気のいい老人 - 2025年9月15日
天使は見えないから、描かない島本理生読み終わった - 2025年9月15日
パパたちの肖像カツセマサヒコ,似鳥鶏,外山薫,岩井圭也,河邉徹,石持浅海,行成薫読み終わった - 2025年9月5日
- 2025年8月30日
- 2025年8月15日
恋とか愛とかやさしさなら一穂ミチ読み終わった - 2025年8月1日
滅びの前のシャングリラ凪良ゆう読み終わった - 2025年7月30日
ワン・モア桜木紫乃読み終わった
読み込み中...
![アンガーマネジメント超入門 「怒り」が消える心のトレーニング [図解] (特装版)](https://m.media-amazon.com/images/I/51buYvhwDbL._SL500_.jpg)

