Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
でんてぃすこ
でんてぃすこ
でんてぃすこ
@axelasayaka
このアプリが癒しです。 いやホント。 みんなそれぞれに本が好き。
  • 2025年11月23日
    移動と階級
    移動と階級
  • 2025年11月23日
    潤日(ルンリィー)
  • 2025年11月20日
    月の立つ林で
    月の立つ林で
  • 2025年11月18日
    終わらない戦争 ウクライナから見える世界の未来
    ほんとに終わらないし…
  • 2025年11月17日
    娘が母を殺すには?
  • 2025年11月16日
    梟の城
    梟の城
  • 2025年11月16日
    故郷忘じがたく候
    ブックオフで開いたら、落ち葉が栞になってた。これも何かの縁と買ってしまった。
    故郷忘じがたく候
  • 2025年11月16日
    胡蝶の夢 1
    胡蝶の夢 1
    母のおすすめ。チャンバラよりこっちの方がいいかもしれん…
  • 2025年11月16日
    世界はこうしてできている 美しい物理のしくみ
    すごく、絵や写真が綺麗でわかりやすい
  • 2025年11月16日
    数学入門
    数学入門
  • 2025年11月16日
    公式の世界
    公式の世界
  • 2025年11月13日
    小泉悠が護憲派と語り合う安全保障
    最初は語り口からしてちょっと幼稚じゃないかな?と思ったけど、短い文章の中に、入れたいエッセンスを詰め込んだ感じで、ある意味この方らしいと思いました。中学生や高校生でも十分わかる内容。
  • 2025年11月13日
    ヴォイド・シェイパ
  • 2025年11月11日
    小泉悠が護憲派と語り合う安全保障
    なかなかいい切り口で、楽しみです。
  • 2025年11月8日
    技術安全保障
    技術安全保障
    クロスディグ見てて、読みたくなったー。絶対買う。
  • 2025年11月3日
    汝、星のごとく (講談社文庫)
    どっちかというと、続編の方が好み。 設定が全て!みたいなライトノベルなんだけど、この内容に入り込めるかというと、作者からのアピールが強過ぎて、途中でめんどくさい友達のひとりごと聞いてる感じになってしまう。 古いだけなんだろうけど、文芸だというならば、考える何か空白の様なモノがあって欲しい。
  • 2025年11月3日
    スピノザの診察室
    著者が読書番組に出演されていて、ご本人見ると、あぁ!と納得できるっていうか、いるな、こういう先生。小説もするすると読みやすくて、わかりやすい。
  • 2025年11月3日
    グローバルサウスの逆襲
    この二人の話ならきっとわかりやすいだろうと期待して、期待通り。タイトル通りの本。
  • 2025年11月3日
    MW (1) (小学館文庫 てA 4)
    全巻読んだ!時代を感じます。
  • 2025年11月3日
    倫理資本主義の時代
    倫理資本主義の時代
    凄く普通。倫理ってそうか。こうありたい。
読み込み中...