Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
傘
傘
@umbrella__um
  • 2025年7月6日
    すいか 1
    すいか 1
    すいか2も読了。 やっぱりめちゃくちゃおもしろかった〜!
  • 2025年7月2日
    庭仕事の真髄
    庭仕事の真髄
  • 2025年6月15日
    なぜ働いていると本が読めなくなるのか
    おもしろかった。 自分は以前まで(というかわりと最近まで)、労働で自己表現をする、「自分の好きなことで働く」などという思想?行動?を強く信仰していたところがあったので、その“信仰”を一旦立ち止まらせてくれて助かった。働くことについて、もう一度考えさせられた。
  • 2025年6月13日
    しあわせは食べて寝て待て 1
    最新刊まで読みました。好き。
  • 2025年6月6日
    昨夜のカレー、明日のパン
  • 2025年6月1日
    すいか 1
    すいか 1
    登場人物たちがみんな不器用で、憎めなくて愛おしい。自分は退屈な日常を送る普通の人間だと思っているけど、ひとつの物語としてみれば、この日常も退屈ではないのかもしれないと思える。 くすっと笑ってしまうようなやりとりや描写が続くのに、ふとしたところでぐっとくる言葉が出てきて、なるほど、と思いながら読んでいた。 下巻も楽しみに読む。
  • 2025年5月27日
  • 2025年5月27日
    カンガルー日和 (講談社文庫)
    学生の頃、教科書に載っていた(と思われる)『カンガルー日和』と『スパゲティーの年に』を読みたくて、買った。 村上春樹の短編って好きだな〜。どの話も、「これにはどんな意味があるんだろうか」と考えながら読んで、答えらしきものを文章の中から探そうとするんだけど、無くて、どんな意味があったのか、そもそも意味なんてないのか、わからないまま不思議な読後感だけが残る感じ。 これからも色々読んでいきたいな。
  • 2025年5月27日
  • 2025年5月27日
    すいか 1
    すいか 1
  • 2025年5月27日
    ジェイン・エア 上
    ジェイン・エア 上
  • 2025年5月27日
    老人と海
    老人と海
  • 2025年5月24日
    朝イチの「ひとり時間」が人生を変える
  • 2025年5月19日
    美しい夏
    美しい夏
    都会の片隅で少女から大人になろうとした女性たちのお話。未来が予想できてしまうからこそ、一足跳びに大人になろうとする姿は虚しく、痛々しい。それらは、鬱屈した世界を抜け出すために必要なステップだと、彼女たちは思ったのかもしれない。 映画化すると知って、楽しみにしている。
  • 2025年5月19日
  • 2025年5月18日
    星旅少年3
    星旅少年3
    おふとんモノレールに私も乗りたいよ〜
  • 2025年5月15日
    私の生活改善運動 THIS IS MY LIFE
    自分にとって本当に心地よい生活はなにか?を考え、それを行動に移していくのって、生きていくうえで当たり前かつ大切なことなのに、なぜ自分はそれを疎かにしてしまうんだろう。自分の生活について考えさせられる本だった。読んでよかった。 蛇足だけど、この本を開いた時、紙の良い香がしてもうその時点で好きになった。
  • 2025年5月4日
    鳥の心臓の夏
    鳥の心臓の夏
  • 2025年5月4日
    教養としての歴史小説
  • 2025年5月3日
    星旅少年2
    星旅少年2
読み込み中...