ナイルパーチの女子会

18件の記録
- なみだめ@nmdm2025年4月16日読み終わった序盤から最後まで「いったいどうなってしまうんだー?!」と心の中のトムブラウン布川が叫んでた。そんな行動ありえないの側面に共感してしまう信念がある、でもありえないが振り子のように行ったり来たりする登場人物ばかり。目が離せない。
- 夏しい子@natusiiko2025年3月22日かつて読んだこれは凄い作品だ。 主人公が精神的に壊れてきたら、そこで終わりになるのが大抵の小説だろう。 けれどこの小説は、壊れてからが本番のように進んでく。 そんな壊れた女である主人公の栄利子、そして被害者のようで、どこか栄利子に似ている翔子。 この物語は栄利子こそが純真で誠実な人間で、後の人たちは薄っぺらな不誠実な人ばかりのようにも感じさせる。 社交辞令という名の嘘を日常茶飯事に吐く人たちこそが 栄利子のような狂った女では無い普通の人たちなのだ。 この物語は、それをひしひしと感じさせる凄まじい小説だ。