Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
なみだめ
なみだめ
なみだめ
@nmdm
  2025.3〜
  • 2025年8月7日
    アンソーシャル ディスタンス
  • 2025年7月30日
  • 2025年7月30日
    成瀬は天下を取りにいく
  • 2025年7月16日
    ババヤガの夜
    名前にふりがなのない違和感あったはずなのに、グイグイ読ませるうちに忘れさせてミスリードされて最後にアッ!!って言わされる。最近読んだ本で一番やられた〜〜って思った 小説家ってこうやって世の中に物申してるのかもって初めて体感した作品
  • 2025年7月14日
    八月の母
    八月の母
  • 2025年7月6日
    信仰
    信仰
    信仰への理屈と、エッセイがとてもよかった。エッセイは自分の経験に基づいて心の引き出しが開いて泣くというよりも、著者の心に接続したような気がして泣いてしまった。ダイレクトに涙が出てきた。あと「鼻のホワイトニング」ってワードめっちゃ好き。
  • 2025年6月7日
    世界99 下
    世界99 下
  • 2025年6月5日
    ダキョウソウ
    ダキョウソウ
  • 2025年6月2日
    一次元の挿し木
    一次元の挿し木
  • 2025年6月1日
  • 2025年6月1日
  • 2025年5月22日
    告白
    告白
  • 2025年5月18日
    日記の練習
    日記の練習
  • 2025年5月11日
    世界99 上
    世界99 上
    ラロロリン人は実社会だと…とかピョコルンは実社会だと…とどうしても自分の生活と読みながら結びつけようとしてしまう。早く下巻が読みたい。
  • 2025年5月6日
    大橋裕之の1P 増補新版
    ノボル、五重塔2、映画が好き
  • 2025年5月4日
    め生える
    め生える
  • 2025年5月4日
    教誨 (小学館文庫)
  • 2025年4月27日
    コンビニ人間 (文春文庫)
    再読。見下してる人間を観察した時の描写が良い。「優越感の混ざった恍惚とした快楽でできた液体に目玉が浸り、膜が張っている場合もある。」は痺れた。
  • 2025年4月23日
    C線上のアリア
    自分の勘とか経験とか距離感にぴったりはまる作品だった。面白すぎる。
  • 2025年4月21日
読み込み中...