地雷グリコ

44件の記録
- もちこ@mochiko247242025年7月10日読み終わった面白かった! お馴染みの単純なゲームが、こんなに心理戦で面白いゲームになるなんて!発想がすごい。 主人公の真兎ちゃんの見た目と頭の良さのギャップ。 一見弱いと思わせといて、そこからの逆転劇。 爽快でした!
- もちこ@mochiko247242025年7月10日まだ読んでる209ページまで。 在宅勤務日は、通勤時間がない分、読書に集中できる時間と環境がない。 隙間時間で20ページほど読み進める。 でも、この本は隙間時間に読む本じゃないなぁ… 先が気になりすぎるし、時間を空けすぎると、ゲームルールの細かい部分は忘れてしまう。 どっぷりゲームに浸りきって、一息で読みきりたい!
- もちこ@mochiko247242025年7月9日読み始めた184ページまで。 みんなが知ってる単純なゲームが、こんなに頭脳戦に変わるなんて…発想がすごい! 仕事終わりで疲れた頭では、「自律ジャンケン」は理解が追いつかず、文字が滑る… 図解があって助かった。
- あーちゃん@achan2025年6月7日おんもしろかった!だいぶ自由な高校だけどそういうものと思えれば楽しめると思う。身の回りの謎を解いていく系がしばらく流行っているけれど、それらの最上位に思える。アニメで見たい作品。
- 椎原@z4hara2025年6月5日読み終わった面白かった!雨季田の戦略とか途中おいおいやりすぎやろ乱暴やなぁこれはええんか?と思うこともしばしばあったがまぁそのぶっ飛んだ思考戦略も面白かった。ほんとになんでもありやな。映像化したら面白いんやろな〜
- かがり@kinokokoko2025年5月5日読み終わったラノベに似た雰囲気を感じつつ、巧妙に練られた設定が面白かった。まさに"人が死なないミステリー" 章が分かれているので朝読書に向いている。椚先輩に萌えてたら終わった。アニメ化したらCV石川界人でお願いします。
- 栞@hoshipyonn2025年4月24日読み終わった面白くてスルスルと読めた。設定や登場人物はラノベっぽいっていう感想を見て、確かにと思った。ゲームのルールが作り込まれてて面白い。題名から勝手にホラー系?かと思ってたけど、(神様の言うとおりみたいな)そんなこと無くて、高校生の話だった。
- F@piyo12002025年4月19日読み終わった面白かった、4日で読めた。キャラクター設定は若干ラノベに近いのかな〜と感じたけど、ミステリーを成立させるためのキャラクターだったし、フィクションとして楽しく読めた。 数字が苦手なので若干トランプの部分やゲームの細かいところは滑り読みした。
- Ba-chi-🧑🚀@ryusei-ccccccc2025年3月24日読み終わったキャラクターの心象風景がとてつもなく鮮やかだった。それが心理戦における戦略的思考の下敷きになっていることが、たんにトリック一辺倒で読まされている感じがしない理由なのかもしれない。もちろんトリックというか、「ゲーム」自体がユニークで、新規性もあるから面白く感じるのだろうけど。キャラクターの心象風景がこんなに鮮やかに描かれていることと、「相手の心を掴むこと」=「相手を理解すること」が心理戦の勝利へとつながるような感覚は、核心を突かれたような、新鮮な気持ちになるものがあった。でもそこに深く入り込むこともなく、エンタメになってるのもすごく好き。
- ふっくりんこ@sifokirafun8282025年3月23日かつて読んだそ、そんなのアリかよ〜!どひゃ〜!って楽しめる作品だった。(笑) どうやって生きてきたらこんなトリックを思いつけるようになるんだろう、、、
- 加非@chioneko2025年3月17日読み終わったラノベ風イカサマギャンブル小説だった。 物語としては面白い。ある意味、王道とも言えるキャラクター達。面白そうなギャンブルゲームに、想像を超える奇策vs奇策のやりとり。 ただ、自分と作品には間違いなくミスマッチがあった。それは地雷グリコが、数多くのミステリー大賞を取っているという前評判によるものだ。 個人の意見で言わせてもらうならば、ミステリー作品を期待して読むべき小説ではなかった。私がミステリーに期待する事件も犯人も探偵も存在しなかった。(ミステリー大賞を総ナメにしている以上、私のミステリーとしての見識が狭すぎるのだろうが) とはいえ、ギャンブルゲーム、エンタメ作品としては、かなり面白いのは間違いない。 そしてこの作者が描くミステリー作品を読みたくなったことも間違いない。
- はぐらうり@hagurauri-books2024年6月21日読み終わったずっと気になってたが、直木賞候補になったので急いで読む。タイトルから犯罪系の小説だと思ってたら全然違って驚いた。そっちのグリコか。あらすじはちゃんと確認しておきたいところ。 高校生ものは成瀬がこれだけ盛り上がった後だと、似たような主人公ではなんとなく成瀬を想起してしまうが、これも面白かった。 予想するはるか先を行く展開。こんなゲーム、思いついたときは楽しいだろうな。と思ったが、破綻がないかハラハラでたまらないかもしれない。
- ロース@5656kumasan1900年1月1日いつも登場人物を自分が知ってるキャラクターや俳優さんに当ててるのですが、今回は最近話題のガンダムジークアクスのキャラを当てて読んでました。 合わない人は違う漫画から出張してもらってます 主人公をマチュ 友達をニャアン 生徒会役員は僕のヒーローアカデミアより飯田君 会長はコモリ少尉 カルタカフェはエグザベ少尉 他校生徒会先方は毒ケーキ 他校生徒会喧嘩別れさんはポケモンSVよりタロ 自分のメモとして残してみます