砂の女

砂の女
砂の女
安部公房
新潮社
1981年2月27日
63件の記録
  • emu
    emu
    @emu___0h1s
    2025年7月9日
  • くろる
    @kuroru
    2025年7月7日
  • monami
    monami
    @kiroku_library
    2025年7月4日
  • Rota
    Rota
    @rota
    2025年7月3日
  • 記憶
    記憶
    @dasilva
    2025年7月3日
    十年振りくらいに読んだ 一気に読んでしまった 連続する比喩がすごい
  • 記憶
    記憶
    @dasilva
    2025年7月2日
    ぶ、文豪だ…
  • 記憶
    記憶
    @dasilva
    2025年7月1日
    夏は文庫本を読む気分になる
  • Q
    Q
    @suik89
    2025年6月30日
    新潮文庫プレミアムカバー!
  • 庭子
    @niwaniwa0919
    2025年6月27日
  • 森々
    森々
    @mori_hkz
    2025年6月18日
    よくわからなかった が正直な感想 特殊な設定でも物語にすっと入り込めてそのまま違和感なく読み続けられ、砂の暑さや質感が感じられるのは文章力がすごいと思う。 ただメッセージ性の部分では自分には難しかった。 縛られていたことや元に戻ること自由の選択ではなくて、縛られるか元に戻るか選べることが本当の自由なのかな。
  • 白玉庵
    白玉庵
    @shfttg
    2025年6月11日
  • さゆ
    @d0220a
    2025年6月1日
  • 草大福
    草大福
    @yadokari15
    2025年5月19日
    読書会のために読んだ。とにかく前半部分が読みづらい。口の中に砂の感触がありありと想像される。描写力がすごいと思った。 男よりは女の方に感情移入してしまった。そのせいもあってか、不可思議な生活を送っているにもかかわらず、女からあまり魔性のようなものは感じず。なんとなく人間臭さを感じた。 ラストを読んで感じたのは、人間は選べないことが苦痛なんじゃないかということ。自分で選べることに最後男は心の安寧を見出したのではないだろうか。
  • ☃️
    @ominous
    2025年5月16日
  • 銀
    @exlibris0808
    2025年5月11日
  • 銀
    @exlibris0808
    2025年4月26日
  • 象徴的な「砂」の運動、性的なメタファー
  • 銀
    @exlibris0808
    2025年4月25日
  • 銀
    @exlibris0808
    2025年4月20日
  • あきら
    あきら
    @akira17mm
    2025年4月19日
    読みやす…難しそうで読むの億劫だったけど、読み始めたらあっという間だった。すごいぞ。
  • たは
    たは
    @taha
    2025年4月15日
    文体が古いから読むのに時間がかかったが、話の展開には舌を巻かれる本で面白かった。古典的名著をちゃんと読んだという自信もついていいね。 自分だったら脱出するのかなぁ、いやずっと穴の中かも。
  • 銀
    @exlibris0808
    2025年4月15日
  • 銀
    @exlibris0808
    2025年4月14日
  • 銀
    @exlibris0808
    2025年4月10日
  • キノハ
    キノハ
    @kinoha-00
    2025年4月8日
  • 銀
    @exlibris0808
    2025年4月8日
  • 銀
    @exlibris0808
    2025年4月6日
  • 50ukatan
    @50ukatan
    2025年4月3日
  • ttt
    @ttt4249
    2025年3月30日
  • カエル
    @usher39
    2025年3月27日
  • C0913_2
    C0913_2
    @C0913_2
    2025年3月23日
  • るんるん
    るんるん
    @luca-0806
    2025年3月23日
  • Ayako
    Ayako
    @aya_rb
    2025年3月20日
  • いぬを
    いぬを
    @_____on722
    2025年3月20日
    言い回しが難しく、読むのに時間かかりました。 理不尽が多すぎる、そんな感想です。
  • Sylvie
    @sylvie
    2025年3月17日
  • くも
    くも
    @n_o
    2025年3月16日
    最初の入りだしはワクワクして読み進めていったが、だんだんとその理不尽さというか不条理さにムカついていってしまった。砂の家から上がろうとする描写がやけにリアルで長いし、読み疲れる感じがする。 よくわからなかったというのが正直な感想で、どうしてこんなに世界各国で評価されているのか少し考えたいと思うが、今はいったんいいかなぁという気もする。
  • いしお
    いしお
    @1shi0-san
    2025年3月14日
    気持ち悪くて苦手なんだけどすごい
  • め
    @memimumemo
    2025年3月13日
  • かわら
    かわら
    @roof_kawara
    2025年3月13日
  • 夏の季語
    夏の季語
    @natsunokigo
    2025年3月11日
  • Tamaki
    Tamaki
    @maki_fromthesea
    2025年3月10日
  • ぷり子
    @Puricco
    2025年3月8日
  • いぬを
    いぬを
    @_____on722
    2025年3月8日
  • 白湯
    白湯
    @umorinosayu
    2025年3月7日
  • だーます
    だーます
    @daaaamasu
    2025年3月7日
    文体・設定にくらった思い出
  • 白雨
    白雨
    @nocturnalism
    2025年3月7日
  • まるみん
    @marumin
    2025年3月7日
    隙間時間に読んでいる。 不穏・不条理・理不尽・得体の知れない恐怖。 この世界観好きだな。
  • ほしば
    ほしば
    @HOSHIBAASAMI
    2025年3月6日
  • わっち
    @wacchi
    2025年3月6日
  • soshiq
    @soshiq_ok
    2025年3月6日
  • あるる
    あるる
    @aru_booklog
    2025年3月6日
    好きなんだよなぁ、不気味で。
  • nk
    nk
    @room09
    2025年3月6日
    高校生の時に初めて読んだけど、最近読み直して感想が変わった
  • ピ
    @moka1930
    2025年3月5日
  • satian39
    satian39
    @satian39
    2025年3月5日
  • @wancorocoro
    2025年3月1日
  • みかげ
    みかげ
    @hatsumikage
    2024年5月27日
  • 古林
    古林
    @gamazumi00
    1900年1月1日
  • 古林
    古林
    @gamazumi00
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved