

Books Mandeville 武蔵小杉読書会
@BooksMandeville
武蔵小杉エリアで2025年1月より読書会を運営しているYoshiです。
- 2025年11月22日
電線の恋人石山蓮華BooksMandeville読書会 - 2025年11月19日
「まちライブラリー」の研究礒井純充読み終わった@ 保健室となり文庫まちライブラリーは事例の一つで、個人が立ち上げるコミュニティやサードプレイスに踏み込んだ示唆に富んだ一冊で、まちのコミュニティ形成全般に役に立つ内容だった。 小さくやるならまちライブラリーよりもシェア棚書店のほうが良さそうだな。 - 2025年11月15日
- 2025年11月15日
ともしびjunaida読み終わった@ Book & Cafe Stand Shinjo Gekijo - 2025年11月15日
- 2025年11月10日
ヘンな信号機丹羽拳士朗読み終わった読書会で紹介された本がKindleUnlimitedで読めたのでさらっと。 赤赤赤って信号もあるのか。 想像はしていたが、共通化、LED化で個性的な信号は減っていくようだ。 - 2025年11月9日
ゆるい場をつくる人々北川佳寿美,大川朝子,小山田理佐,片岡亜紀子,石山恒貴,秋田志保読み終わった@ 保健室となり文庫武蔵小杉のところと関係ありそうな分野を読んだ。 読書会におけるサードプレイスのあり方を見直さないと。各々の目的は違っても、居心地のいい場所にはしたい。 社団法人やNPOとまでは行かなくても何らかの組織と連携する可能性は考慮しているが、今はまだ難しいかな。まだそこまでの覚悟はない。 - 2025年11月8日
- 2025年11月2日
「役に立たない」研究の未来初田哲男,大隅良典,柴藤亮介,隠岐さや香買った@ 電燈 - 2025年11月2日
さみしくてごめん永井玲衣買った@ 電燈 - 2025年11月1日
マニア流!まちを楽しむ「別視点」入門合同会社別視点買った@ COYAMA - 2025年10月31日
- 2025年10月30日
遅いインターネット宇野常寛読み終わった@ 保健室となり文庫 - 2025年10月29日
電線の恋人石山蓮華読み終わった確かに風景を撮るときに電線が邪魔と感じることもある。 最近ふと撮った写真でも電線あったりなかったり。 景観の面では嫌われてしまう電線を偏愛する著者はみんなと馴染めず、ちょっぴり浮いた存在でもある。 だからこその感性がエッセイとしても面白い。
- 2025年10月26日
- 2025年10月25日
緑をみる人村田あやこ買った@ COYAMA - 2025年10月25日
- 2025年10月25日
- 2025年10月23日
ベンチの足 考えの整頓佐藤雅彦読み終わった - 2025年10月18日
奇妙な星のおかしな街で吉田篤弘買った@ 本屋象の旅
読み込み中...





