

mal
@K__mal
文学少女にも文学者にもなり損なった、読書家にも程遠いただの本好き。
数値的な記録は読書メーターで、よしなしごとはこちらで。
2025年の目標は年間100冊。
- 2025年7月9日
- 2025年7月7日
- 2025年7月4日大きな鳥にさらわれないよう川上弘美借りてきた読み終わった感想『某』が面白かった、やはり川上弘美作品が好きだ、という話をしたら、奇遇なことにちょうど読み終わったから…と母が貸してくれた作品。愛と生殖の切り分けと、個と群の在り様。冷静だけどロマン主義的でとても好き。
- 2025年6月28日
- 2025年6月26日ロリータウラジーミル・ナボコフ買ったかつて途中まで読んだものを再読しようと古い文庫を手に取り、論じたこともないのに夥しい数の付箋が挟んであること、そしてそれが間違いなく己の所業であることに慄き、本棚に戻して封印してあった『ロリータ』が、このたびたいへん愛らしいプレミアムカバーになったと聞いたので書店に駆け込んだ。再挑戦の夏。
- 2025年6月20日
- 2025年6月13日
- 2025年6月12日某 (幻冬舎文庫)川上弘美読書日記読み始めた「未分化」というワードに強く惹かれる体質かつ川上弘美の作品が好きで、お気に入りの古本屋で手に取った本。読み始めた瞬間に好きな要素が身体中を駆け巡って震えた。美味しいものが舌に触れた瞬間に似た感覚と、栄養が巡って健康になるみたいな感覚を同時に味わった気持ち。好きなものに触れる心地良さ。
- 2025年6月5日トラペジウム高山一実読み終わったまたいつか感想なんかたいへんあっさり上手くいって爽やかな読後感で終わったけど、それこそが東ゆうのアイドル力によるものなんだろうなと思った。崩壊のところはもう少し書き込んでもいいんじゃないかとは思いつつ、たぶんそこはこの物語の本質ではないのだろうな、とも。「アイドルになりたい」という欲望こそが、誰とも違う東ゆう固有のもので、アイドルとして他とは違う輝きを放ち、人を強烈に惹きつける要素だったのだと思う。 アイドルとファンはお互いに光(おそらくは愛とも言い換えられるもの)を反射しあい輝かせあう鏡だというのが私の持論だけど、その様子も西南北やシンジとの間で描かれているのがよかった。 自分のなかのアイドル論を深めるためにまた読みたい。
- 2025年6月4日屍者の帝国伊藤計劃,円城塔読み終わった感想また読みたい遥か昔に見た劇場版、こんな話だったっけ?と思って検索したら案の定見事に違った。違うという噂は聞いた覚えがあったけどここまでとは。劇場版は全体を通じて、原作エピローグの最後の甘い甘い部分(個人の味覚です)をさらに煮詰めたような味つけだったんだなあ。『空の境界』以来の、思想書寄りの作品だなあという感想を抱いた。こういうの大好きなので、人生のなかで長く反芻し続けていたいですね。
- 2025年5月29日てつがくを着て、まちを歩こう鷲田清一読み終わった買った古本を買ったのだけれど、前の持ち主が栞がわりに挟んでいたロクシタンのキャンペーンの木の葉型カードが落ちてきて、ほんとにお洒落がすきな方だったのかな、と思いを馳せた。 多数の短い章から成っているので、体調を崩していたなかでも少しずつゆっくり読めて助かった…。
- 2025年5月7日十角館の殺人 <新装改訂版>綾辻行人買った読んでる念願の正和堂書店さんで買いました。今さら手にとった作品ですが流石に面白すぎ。通勤中トラブルで1時間くらい電車に乗りっぱなしだったのですが、半分近く読み終わってしまいました。
- 2025年4月30日愛じゃないならこれは何斜線堂有紀読み終わった感想いろいろ刺さって心がクランチになった。チョコレートに混ぜたら美味しいかも、いや、美味しくないかも。食感はいいと思う。アイドルとファンの間の愛って、恋愛ではそうあれないキラキラしたもので、お互いにそれを求めて成り立つ関係なのかも、などと。
- 2025年4月27日恋と禁忌の述語論理井上真偽読み終わった感想論理学ちょっと勉強したくなっていたのでその気持ちを強めてくれた。トータルで推理小説として見たら面白かったけど、個人的にキャラはちょっと濃すぎる感じもしたな〜。終盤の演出のためかもしれんがそれにしても感は割と…。
- 2025年4月23日
- 2025年4月22日
- 2025年4月8日パラサイト・イヴ瀬名秀明読み終わった感想朝読み終わりました。終盤、朝から読むもんじゃなかった感はすごい。パニックホラー自体はそこまで好みのジャンルではないんだけど、エンターテイメントとして非常に楽しかった。後書きがとてもすき。
- 2025年4月7日パラサイト・イヴ瀬名秀明読んでる感想あとちょっとのとこまで読んだんだけど、序盤は湿度の高いラブストーリーみたいなタッチだったのが後半一瞬にして元気なパニックホラーになった。すごい。迫力のある恐怖と気持ち悪さとスピード感。
- 2025年4月5日
- 2025年4月3日
読み込み中...