虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA)

虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA)
虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA)
伊藤計劃
早川書房
2010年2月10日
36件の記録
  • ぺけ
    @Nashio_abc
    2025年5月25日
  • 絗文
    @kotsubu
    2025年5月9日
  • ぷる
    ぷる
    @puru
    2025年5月8日
  • mal
    mal
    @K__mal
    2025年4月23日
    面白すぎる。心も体も重たくなる日常のなかで、今の私は伊藤計劃を読むために生きている。
  • こんぶ
    こんぶ
    @konbu1007
    2025年4月20日
  • ゆ
    @hn1046
    2025年4月16日
    まだ初っ端しか読んでないし、SFに慣れていないからかしっかり理解できていない部分もあるけど面白い。なぜか面白い。 それがすごく不思議。
  • ぺけ
    @Nashio_abc
    2025年4月16日
  • ゆ
    @hn1046
    2025年4月13日
  • 白湯。
    白湯。
    @wakao-30
    2025年4月12日
  • sun
    sun
    @book3
    2025年4月11日
  • monmon
    monmon
    @monmon22
    2025年4月8日
    死を、虐殺を見据えつつも優しい作風。米国政府がより残酷になった今に、一気に読みました。
  • monmon
    monmon
    @monmon22
    2025年4月7日
    やっと読みます。ハイテク未来でも重い荷物を自力で運ふことに、主人公以上にがっかりしてる。
  • MGマグ
    MGマグ
    @MGmag
    2025年3月31日
  • MGマグ
    MGマグ
    @MGmag
    2025年3月25日
  • pinko
    @pikpikpink19
    2025年3月24日
  • ひひる
    ひひる
    @hihiru
    2025年3月21日
  • 明らか
    @akiraka
    2025年3月18日
  • いな夫
    いな夫
    @inao_kun
    2025年3月18日
  • 白雨
    白雨
    @nocturnalism
    2025年3月15日
  • sun
    sun
    @book3
    2025年3月15日
  • ねこさん
    ねこさん
    @nekosan
    2025年3月14日
  • 猫
    @mao1012
    2025年3月14日
    読むのに少し時間がかかってしまったが、sfとして非常に完成されており、面白かった!最後の終わり方が個人的には好きだなあ。『命』、自分という『個体』や『感情』『思考』について。『自分』とは何か、根っこの話。哲学的でもあった。
  • 悠月
    悠月
    @yzkotm38
    2025年3月13日
  • 塚田
    塚田
    @tsukada
    2025年3月13日
    きみはまず、自分が遺伝コードによって生成された肉の塊であることを認めなければならない。心臓や腸や腎臓がそうあるべき形に造られているというのに、心がそのコードから特権的に自由であることなどありえないのだよ
  • tomika
    @to_mi_ka
    2025年3月13日
  • tom
    @tomoaki-2112
    2025年3月9日
  • 風邪ひき
    風邪ひき
    @damdamdan
    2025年2月10日
    読みながら村上龍、押井守、ヴィルヌーヴが頭に浮かんだので、そらワイ好きやわな、と思った。
  • ぷる
    ぷる
    @puru
    2024年7月5日
    同著者の『ハーモニー』が面白く、考えさせられる点も多かったため、こちらも読み始める。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved