Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
かえらずの本棚
かえらずの本棚
かえらずの本棚
@Nexus_vel
20歳。吃音、ADHD、躁うつ。ノンバイナリーの全性愛者。 高校中退→通信制高校→通信制大学中退。風俗で生計を立てようとするも挫折、今は福祉施設にて将来を模索中。そのかたわらで、ひそかに小説を執筆しています。
  • 2025年10月11日
    黄色い家
    黄色い家
  • 2025年10月5日
    舟を編む
    舟を編む
    辞書を作る話。おもしろかった
  • 2025年9月12日
    ヘヴン
    ヘヴン
  • 2025年9月12日
    すべて真夜中の恋人たち
    これぞ川上未映子という作品。ただひたすらに一人称に寄り添った繊細な描写とテンポのよい展開。衝動のままにページを繰る手が止まらないあの感覚がとにかく心地いい。何度でも読みたくなる。
  • 2025年9月12日
    夏物語
    夏物語
    川上未映子を知ることとなった作品。なによりもまず地の文がすばらしい。これほど豊かな読書体験をしたのは生まれて初めて。 人の命について――生むということ、生まれるということ、そして生きるということと真摯に向き合い、その是非を問い、意味を見出そうともがく人々。 また同じく読者の数だけ存在するであろう答えを、この本はなにひとつとして置き去りにしない。生きづらさを抱えるすべての人が手に取るべき一冊。 「ただ、弱いだけなのかもしれないけれど」 「生まれてきたことを肯定したら、わたしはもう一日も、生きてはいけないから」
  • 2025年9月11日
    ふたりの窓の外
    それぞれの季節に一度だけめぐりあう男女の物語。時とともにゆるやかに移り行くふたりの心情がありありと描かれる。まさしく“幽玄の美”を体現したかのような日本文学。読後感がすばらしい。
  • 2025年9月11日
    この夏のこともどうせ忘れる
    深沢仁を知ることとなった作品。短編集で、とある少年少女らのひと夏――どこか幻想的で、儚くも美しい思春期の物語が静謐に紡がれていく。一生涯、忘れられない読書体験ができた。
  • 2025年9月5日
    人魚が逃げた
    人魚が逃げた
    うごごごご
  • 2025年9月5日
    小説
    小説
    うごご時間が
  • 2025年9月5日
    黄色い家
    黄色い家
    すでに神
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved