Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
カレーライス日和
@erierieria11
2025.8〜。 人生100年時代だからこそ、たくさんたくさん色んな本を読んでいきたい。 成長した子どもと一緒にカフェやファミレスで読書して、感想を語らうのが夢です。 旅先でしおりを購入することが好きです。
  • 2025年8月27日
    ケモノの城
    ケモノの城
    久々の誉田作品。どうなるの、どうなるのと展開が気になる感じもストロベリーナイトシリーズのよう。ミステリーだけどホラーにも感じるので読むのは体力必要。
  • 2025年8月23日
    ありか
    ありか
    この本に出会えて良かった。 子どもを思う気持ちが温かくて優しいからこそ、子どもが親を思う気持ちも温かく純粋。
  • 2025年8月19日
    ありか
    ありか
    50頁くらい読んでる途中、この空気感好きだなーって。主人公の描写が素敵。
  • 2025年8月17日
    きみは赤ちゃん (文春文庫)
    共感と学びの連続。再読だけれども付箋貼るところたくさん。今年はこの本に出会えて本当に良かったと思う。宝物本。
  • 2025年8月15日
    きみは赤ちゃん (文春文庫)
    再読中。1回目読んだ時(今年1月)よりずしっとくる。共感の言葉たち。再読中の今は川上未映子さんは師匠だと思っている。勝手に、、、
  • 2025年8月14日
    読書する女たち
    読書する女たち
  • 2025年8月13日
    成瀬は天下を取りにいく
    読みたいリストにあり、文庫になったら買おうと思っていた本。
  • 2025年8月11日
    持たざる者の逆襲 まだ何者でもない君へ
    固定観念に囚われると成長の機会を失う。自分には疑念を相手の考えには敬意を持って接する。 脱固定観念。 人生は一度きり、他人や環境のせいにして無駄な時間を過ごしてはいけない。 人のせいにはしない、自分の責任。
  • 2025年8月10日
    夏 プリズンホテル(1)
    現実離れのファンタジーと人情小説。環境の変化で人の心も変化するんだなって思わせてくれた。
  • 2025年8月6日
    禁断の魔術
    禁断の魔術
    ガリレオ良い。
  • 2025年8月5日
    持たざる者の逆襲 まだ何者でもない君へ
    ネットショッピング。気になる。届いて読むの楽しみ。付箋どのくらい使うかな。
  • 2025年8月5日
    屍人荘の殺人
    屍人荘の殺人
    ネットショッピング。夏に読みたい小説って検索した結果、このミステリーいいなと思い購入。
  • 2025年8月5日
    食堂かたつむり
    ネットショッピング。前に(10年前になるかな)職場の先輩から借りて読んだ。そのときほんわかした気持ちになれた気がしたから、ライオンのおやつとともに購入。
  • 2025年8月5日
    ライオンのおやつ
    ネットショッピング。読書系ラジオで紹介されてて、前から気になっていた。
  • 2025年8月4日
    47都道府県女ひとりで行ってみよう
    観光名所、名物にこだわらず、その土地の行きたい場所(美術館や博物館)に行き、その時食べたいものを食べる旅本。旅に出るだけで、よくよく意識すれば新たな発見はそこらじゅうに広がってる。
  • 2025年8月4日
    缶チューハイとベビーカー
    良い、とても。育児×お酒好きのバイブル。学びと共感の連続。子どもと一緒に過ごしながらお酒を飲んで、楽しく生活していこうっていうマインドを学ぶ。子どもは毎日が成長だから、この一緒にいる、成長をみることができる時間を大切にしていこうと改めて思う。
  • 2025年8月3日
    夏と花火と私の死体
    集英社ナツイチ。夏を感じたくてこの本を。ホラーというかサスペンスというか。ハラハラドキドキ。ゾクっとこわい。
  • 2025年8月1日
    向日葵の咲かない夏
    新潮の夏文庫と言えばと思い、この夏読もうと思い購入。
  • 2025年8月1日
    日日是好日
    日日是好日
    新潮夏文庫、少し前から気になっていた本。
  • 2025年8月1日
    「わたしはわたし」で生きていく。
    前向き、プラスな気持ちになるバービーさん本。幸せを感じるには健康第一。幸せと思える視点の引き出しをたくさん持つことが、幸せ感度を高める。たしかに。
読み込み中...