Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
藤子
藤子
藤子
@fskxx
子どもと暮らす中の読書がご褒美です📚☕️
  • 2025年10月11日
    本と偶然
    本と偶然
  • 2025年10月10日
    イン・ザ・メガチャーチ
    ファンダム経済についての話と聞いて久々に朝井さん。とても面白いが、ここまでではないものの近い経験があるだけに苦しくも読んだ。終わり方よ…!
  • 2025年10月5日
    モヤ対談
    モヤ対談
    対談相手の人選が好みで全体的に興味深く読んだ。ただ筆者の発言や前提として描いているものにそれはどうだろう?その感覚は古くないか…?と思う点が複数箇所あって結構気になった。筆者は同年代であるので共感性羞恥というか居心地悪さみたいなものだったのかもしれないが…同じ人選でまた違う筆者ならどんな色合いの本になったろうかと考えてしまった。
  • 2025年10月5日
    無職、川、ブックオフ
    日記というより散文詩のようで面白く読めるところもありつつ、このドライブ感に乗り切れず挫折。また機会があれば読みたい。
  • 2025年9月28日
    わからない
    わからない
  • 2025年9月25日
  • 2025年9月23日
  • 2025年9月22日
    イン・ザ・メガチャーチ
  • 2025年9月22日
    帰れない探偵
    帰れない探偵
    読んでまたすぐ読み返したくなってる。私も私で帰れなくなっている。
  • 2025年9月18日
    物語化批判の哲学 〈わたしの人生〉を遊びなおすために
    現代的なトピックやコンテンツが色々出てくるので今読めて良かったとは思ったが、物語に対する目線や定義がやや結論ありきのものに見えてしまった気がする。この本というより、ここ最近の『物語』に対する注目の高さの方が気になる。物語を忌避しながら、自分が物語に丸め込まれる事を望んでいるかのような事象がいくつか思い出される。
  • 2025年9月11日
    わからない
    わからない
  • 2025年9月8日
    痩せたらかわいくなるのにね?
    ボディポジティブ!みたいな話なんかしらと思ったら良い意味で予想の上だった。痛快で優しく容赦ない。良い製作陣でドラマ化して欲しいなぁと妄想。韓国美容の本を少し読んだ後だったから余計にルッキズムとは、と考えてしまった。描写上どうしても暴言が多いのでトリガーアラートがあって良いかも。
  • 2025年9月8日
    帰れない探偵
    帰れない探偵
  • 2025年9月6日
  • 2025年9月6日
    かずをはぐくむ
    かずをはぐくむ
  • 2025年8月29日
    物語化批判の哲学 〈わたしの人生〉を遊びなおすために
    ながいさんの帯コメントに惹かれて。
  • 2025年8月29日
    僕には鳥の言葉がわかる
    夏期休暇に読むのにぴったりな本だった。読みやすく違う世界を覗ける。新しい世界に拡張してくれる本。子供と一緒にやたらと公園に行く日々だけど、その中で鳥の言葉に耳をすませてしまう。良い本!
  • 2025年8月28日
    涙の箱
    涙の箱
  • 2025年8月26日
    言葉のトランジット
    言葉のトランジット
  • 2025年8月23日
    僕には鳥の言葉がわかる
読み込み中...