Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
藤子
藤子
藤子
@fskxx
子どもと暮らす中の読書がご褒美です📚☕️
  • 2025年7月1日
    内在的多様性批判
  • 2025年6月29日
    さみしくてごめん
    読み始めてすぐ読み終わりたくないなぁとなる。そして出てくる本をどんどん読みたい。
  • 2025年6月22日
    「“右翼”雑誌」の舞台裏
  • 2025年6月20日
  • 2025年6月20日
    地方女子たちの選択
    地方女子たちの選択
  • 2025年6月20日
    「“右翼”雑誌」の舞台裏
  • 2025年6月14日
    ははがうまれる
    ははがうまれる
    1人時間。子どもはすごく大切だし可愛いけど、だからこそ?、子と離れた外での読書でしか回復しないものがあるなぁと。ひとつひとつが短いから育児や仕事で忙しい人も読みやすいと思う。寝しなに読むのも良い。
    ははがうまれる
  • 2025年6月12日
    さみしくてごめん
  • 2025年6月11日
    ははがうまれる
    ははがうまれる
  • 2025年6月9日
    カフネ
    カフネ
    量産されているシスターフッドもののようで少し違う、その塩梅が新鮮だった。友達と感想を話せたのも嬉しい。そして出てくるごはんが美味しそうな小説は良い小説。卵味噌作りたい
  • 2025年6月6日
    カフネ
    カフネ
    今年は色々読んでみようとベストセラーやビジネス書も手に取ろうとしている。こちらは友人の薦めで。ちょうど今の自分にリンクする所もあり、所々でぐっと涙腺を刺激されてしまう。そして映画化するなら妄想を延々してしまう。ほぼ確実に映像化するんだろうけど良い製作陣だといいなぁ
  • 2025年6月6日
    春はまた来る
    春はまた来る
    図書館本の期限に追われるように読了。読みやすいが、帯にまんまとやられてしまった感はある。この題材に関心があるなら、彼女は頭が悪いからやドラマSHUT UPの方がお薦めかもしれない。
  • 2025年6月5日
    この世にたやすい仕事はない
    仕事から離れたいがあまりに離れたものは入ってこないなという働く平日の隙間にぴったり。津村さんの書く人達のどこか脱力した掴めなさが好きだ。
  • 2025年6月4日
    春はまた来る
    春はまた来る
  • 2025年6月3日
    コミック・ヘブンへようこそ
    コミック・ヘブンへようこそ
  • 2025年6月2日
    ははがうまれる
    ははがうまれる
    文章が好きだなと思ったのでこちらも
  • 2025年6月2日
    傷を愛せるか 増補新版
  • 2025年5月29日
  • 2025年5月29日
    ゆすってごらん りんごの木
    ゆすってごらん りんごの木
  • 2025年5月27日
    みえないもの
    みえないもの
    ずっと楽しみにしていた本。1行2行でハッとさせられ、ハッハッとしていたら一本の話が終わると言う次第。こんな言語知らない、と前作に続いて思う。じっくり読む。
読み込み中...