Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
きう
きう
@kiuxiyue
  • 2025年3月10日
    1984
    1984
  • 2025年3月9日
    O KU
    O KU
  • 2025年3月9日
    すべての、白いものたちの (河出文庫)
  • 2025年3月9日
    口に関するアンケート
  • 2025年3月9日
    ドラゴンラージャ〈1〉宿怨
    小学生のときに全巻読んだ!懐かしすぎる…。挿画やキャラクターデザインも大好きです。大人になった今読んだら、もっと理解できることや掘り下げて考えられることがありそう。
  • 2025年3月9日
    コンセプト・センス
    創作とかデザインの仕事に活かせたらいいな〜と思って購入。図が多くかつシンプルで読みやすい気がしてます。
  • 2025年3月9日
    西の魔女が死んだ
    子どもの頃に通ってる人が多いなかで私はまだ通ってない本だ!と気になって買った本のひとつ。
  • 2025年3月9日
    不時着する流星たち
  • 2025年3月9日
    星の王子さま
    星の王子さま
    いつまでも、大切な作品。
  • 2025年3月9日
    博士の愛した数式(新潮文庫)
    初めて読んだ小川洋子さんの本。文体が優しく、するりと頭に入ってきます。
  • 2025年3月9日
    立ち止まっても休んでもいい
    転職のことを考えだしたときに読んでいた本のひとつ。ありがとうございます。
  • 2025年3月9日
    ケーキの切れない非行少年たち
    知恵や想像力や情操を育む機会をなくしてしまった子どもたちを、社会生活から振り落とされてしまわないようにサポートすることもまた、大切なのですね。
  • 2025年3月9日
    妻を帽子とまちがえた男
    妻を帽子とまちがえた男
    脳科学に興味あります。
  • 2025年3月9日
    レナードの朝新版
    レナードの朝新版
  • 2025年3月9日
    色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年
    灰田さんのことが気になっている…。
  • 2025年3月9日
    白痴 上
    白痴 上
    ロシアの人名って難しい…汗 一度読むのをやめたけど、テーマや時代背景的に好きだと思うので、いつかリトライしたい。
  • 2025年3月9日
    海辺のカフカ(下巻)
    この作品を読んでから、佐伯という名字に漠然とした魅力を感じるようになりました。
  • 2025年3月9日
    海辺のカフカ(上巻)
    大島さんという登場人物について中学生のときに知って、気になって買った。今でもふとしたとき、彼のことを思い出します。
  • 2025年3月9日
    まとまらない言葉を生きる
    「言語化しきれないこと、端的な言葉では言い表せないことたち」を、抱えていてよいのだと勇気づけてくれました。
  • 2025年3月9日
    断片的なものの社会学
    好きなモデルさんが読んだと投稿してはって、気になって買った本。
読み込み中...