Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
葉
葉
@leaf_litter
毎月ざっくり1万円の予算で本を好きなだけ買うマイルールのもと、ご機嫌に暮らしております。
  • 2025年11月22日
  • 2025年11月17日
    カウンセリングとは何か 変化するということ
    積読している本をようやく、まえがきからおもしろい。言葉選びが愉快、まだp55だけどもしかして…この本でカウンセリングの全てがわかってしまうのか…と震えて読み進める。
  • 2025年11月16日
    カリグラフィー教本
    カリグラフィー教本
    翻訳版、習いごとのカリグラフィの先生が原本のほうを持っていて愛読されているので気になっていて私はこちらの方を購入。かなり丁寧に書いてあってわかりやすいし、各書体の歴史にも触れられていて読み物としても面白そう。
  • 2025年11月16日
    自由な住宅の設計
  • 2025年11月10日
  • 2025年11月9日
  • 2025年11月3日
  • 2025年11月3日
    悪文の構造
    悪文の構造
  • 2025年10月24日
    ミトンとふびん
    ミトンとふびん
    出版区、地元の地名がチラ見えしたので読みたいなあと。
  • 2025年10月23日
    「老けない人」の習慣、ぜんぶ集めました。
    新幹線で読み進める
  • 2025年10月20日
    「老けない人」の習慣、ぜんぶ集めました。
    夜ごはん(とんかつ定食)の前に本屋さんにて購入。注文してからチラッと読み始めたら腹八分目〜ゆっくり食べる〜からはじまっていたので、まずはキャベツから噛み締めてゆっくり食事をしました。 ちらちら気になりつつ買うほど読みたいわけでもないかも…と後回しにしていましたが本日ようやく。読むわよ。
    「老けない人」の習慣、ぜんぶ集めました。
  • 2025年10月20日
    続 遠慮深いうたた寝
  • 2025年10月16日
    イン・ザ・メガチャーチ
    基本小説を読まないのだけど、最近ラジオや動画で朝井リョウさんがお話しているのを聴いて言葉選びや話し方が素敵だなと思っている。ので、彼の文章をよんでみたいな〜とぼんやり思い始めて手を出してみた。 かなりひさしぶりの小説なのでハードルが高いな…と店頭でうろうろしちゃったけど、帯の一文が良すぎるな…ファンダム経済には興味あるな…ということでエイヤッと購入。
  • 2025年10月16日
    情報支配社会
    情報支配社会
  • 2025年10月16日
    そして誰もゆとらなくなった
  • 2025年10月16日
    風と共にゆとりぬ
    読んで得るもの何もなし!と書いてあって笑っちゃった。本屋さんで探したけど在庫なし、朝井さんのエッセイを読んでみたいので出会ったら購入しよう。
  • 2025年10月16日
    時をかけるゆとり
    朝井リョウさんが気になるとつぶやいたところ、お友達におすすめしてもらったエッセイ、シリーズ。
  • 2025年10月14日
    星がすべて
    星がすべて
    ひさしぶりの詩集(エッセイ含む)に心躍る、天体も好きなので本を開くのが楽しみ。サイン本がほしくて本屋さんに確認してまわったけど地方では手に入らずかなしい、詩のプラネタリウムもただただ羨ましい。
  • 2025年10月13日
    差別はたいてい悪意のない人がする
  • 2025年10月4日
    方舟を燃やす
    方舟を燃やす
読み込み中...