紙の民

紙の民
紙の民
サルバドール・プラセンシア
藤井光
白水社
2011年8月1日
26件の記録
  • ゆの
    ゆの
    @youknow
    2025年7月11日
  • DN/HP
    DN/HP
    @DN_HP
    2025年7月10日
    再読すると思うとワクワクしてくる、めちゃくちゃ凄くて、とてもカッコいい一冊。 昨日から読みはじめたジェイムズ・エルロイの『クライム・ウェイブ』。そこに収録された実話犯罪ものの舞台、そしてエルロイ自身のルーツともなる土地エル・モンテ。その町の描写というか、名前が目についた時点から、この本がまた読みたくなっていたのだ。
    紙の民
  • 葉
    @leaf_litter
    2025年7月10日
  • 踏み跡
    @fumiato_24
    2025年6月17日
  • 冬
    @eiennofuyu
    2025年6月7日
  • ぱち
    ぱち
    @suwa_deer
    2025年5月12日
  • ゴトウ
    ゴトウ
    @ptk510
    2025年5月9日
  • さや
    さや
    @saya_shoten
    2025年4月12日
  • anraQ
    anraQ
    @aaa_aaa
    2025年4月11日
  • ついに!長年、本屋で眺めては買わなかった本。山田うんさんの『遠地点』を見た今、買うしかないと思って。
  • ヨマヌ
    ヨマヌ
    @ma_rsh_ma_llow
    2025年3月28日
    「ページの途中で段組みが2段や3段になったり、文章が歯抜けになったりと実験的な幻想小説。作りの面白さはもちろん、一貫して書かれる喪失と回復という文学性のある題材にグッときます。」
  • 雨の夜
    雨の夜
    @asatoyoru
    2025年3月16日
  • ぱち
    ぱち
    @suwa_deer
    2025年3月16日
  • 長年(10年以上)、気になっているのに買えていない本。Co.山田うんの『遠地点』の配信チケットを買って見ていたら、舞台上にこの本の表紙のような模様が現れて、あ、そういえば、うんさんがどこかで『紙の民』が大好きでこの作品も影響されている、と言っていたはず、と思い出した。多元的で、折りたたまれていた宇宙が展開されていき、ひっくり返り生まれ直す、宇宙再生のダンスだった。ずっとずっとうんさんに憧れ続けている。
  • 鷹緒
    鷹緒
    @takao_tanka
    2025年3月7日
    とにかく一度ひらいて見てほしい
  • けれども
    けれども
    @keredomo_
    2025年3月7日
    B
  • 白雨
    白雨
    @nocturnalism
    2025年3月7日
  • 白湯
    白湯
    @umorinosayu
    2025年3月7日
  • 阿久桃衣
    阿久桃衣
    @aq_far
    2025年3月6日
  • tarukovsky
    tarukovsky
    @tarukovsky
    2025年1月7日
  • 鈍獣
    鈍獣
    @whale_in_da_room
    2024年10月31日
  • RIYO BOOKS
    RIYO BOOKS
    @riyo_books
    2020年11月23日
    悲しみに続編は存在しないのである
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved