
めめん堂
@memendo_tokachi
北海道十勝地方で間借り書店をはじめる、めめん堂です
- 2025年10月2日
- 2025年10月2日価値があるとはどのようなことかジョセフ・ラズ,奥野久美恵,森村進読んでる「この世にある価値を、私自身にとっての価値に結びつけるものは、愛着である」この言葉に出会えたことで、もう私にとっての、この本を読むことの価値は確立したぞ
- 2025年9月28日呪いの言葉の解きかた上西充子読み終わった内田樹『邪悪なものの鎮め方』を想起させるタイトルだなと思っていたら内田樹の名前も出てきた。個人的には、紹介されていた「呪いの言葉の解きかた」には対立を煽るようなものが含まれている印象だけど、弱い者が声を上げる時にお行儀なんか気にしていられないというのもよくわかる
- 2025年9月28日
- 2025年8月3日差別する人の研究阿久澤麻理子気になる
- 2025年8月3日
- 2025年7月21日
- 2025年7月21日ローティ冨田恭彦読み終わったKindleではなく紙の本で。遍歴や周囲の情報が多く、ローティの主張自体をうまく掴むことができなかったが、相対主義とは別のやり方で、絶対的真理を主張することを批判したということは何となくわかった。2025参院選の後で思うところもあり
- 2025年7月13日
- 2025年6月27日
- 2025年6月17日
- 2025年6月14日
- 2025年6月14日
- 2025年6月14日
- 2025年6月8日世界の適切な保存永井玲衣気になる
- 2025年6月7日
- 2025年6月6日
- 2025年6月2日
- 2025年5月26日分解の哲学藤原辰史読み終わったハチャメチャに面白かった。と思えるのは、自分が専門的な分野を生業にしていないからで、ある意味無責任なことである。だから、ここに書かれたことを、門外漢としてどう実践していけばいいのだろう?ということを考えてやっていく
- 2025年5月25日
読み込み中...