Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
六月二十九日
六月二十九日
@micaname
過去に読んだもの今読んでるもの ポツポツ感想残します
  • 2025年6月26日
    本なら売るほど 2
    2巻もめちゃくちゃ面白い! お客さん達の繋がりが全部本に繋がってまた次の読み手に伝わっていく感じがたまらん気持ちになる カバーを剥くと文庫本デザインになってるのもまたたまらん。 近いうちに神保町行こうかな
  • 2025年6月25日
    本なら売るほど 1
    良い本に出会った時のワクワクが全部詰まってて全本好きの為の漫画だった! 最近部屋に本が積み上がってきて電子で買う事も増えてたけどやっぱり紙の本が好きだし紙で買って正解!
  • 2025年5月26日
    くじら図書館
    くじら図書館
  • 2025年5月26日
    ハイパーたいくつ
    図書館で借りて読み始めたばっかりだけどすげーイカれた本だ!(褒めてる
  • 2025年5月16日
    切り裂きジャックの告白 刑事犬養隼人
    犬養シリーズおもしろ! 後輩とのバディの関係性が良い! 殺人方法がえぐい 映像化したらやばそう
  • 2025年5月7日
    新装版 七回死んだ男
  • 2025年4月27日
    リバーズ・エンド
    リバーズ・エンド
    小学生の頃クラスメイトから借りて読んだ作品 この頃から本を読むの楽しいって思い始めた気がするな 懐かしすぎて1巻から読み返し 挿絵がとにかく可愛い 可愛いだけに終盤の痛々しさが引き立つ気がする 1巻だけでも綺麗な終わり方なのが良い、でもできれば5巻まで読んでほしい そういえばXも作ってみたけど認証メールアドレスが回線変更前のアドレスで認証コードが永遠に受け取れなくてロックされたまま詰んでる
  • 2025年4月23日
    眠れない夜のために
    一夜一夜の物語は短くてサクッと読める。 でもサクッと読みたくなくて全部を大事に読みたい。 それぞれの眠れない夜に理由があって、全部の眠れない夜を肯定してくれる本だった。 自分も眠れない日が多々あったり夜中に何回も起きたり、なんて事があるけどちょっとお茶でも入れてみてもいいかもと思えた。 全部の眠れない大事な夜が尊くてちょっと泣いた。
  • 2025年4月18日
    ガラスの海を渡る舟
    寺地はるなさんの書く物語は登場人物一人一人がめちゃくちゃ人間味があって、毎日を必死に考えながら生きてるってイメージ すごく読みやすい 兄目線と妹目線で進んでくからお互いの葛藤がこちらからは目に見えるっていうのがもどかしい 言葉にしなきゃわかんないよなあ 仲は悪いって言ってるけどお互いを認め合えてて良い兄妹だったな
  • 2025年4月18日
    近畿地方のある場所について(1)
  • 2025年4月15日
    近畿地方のある場所について(1)
    短編が繋がっていく感じ 雑誌掲載を読んでるような感覚 情報収集を重ねていくと繋がった瞬間目的の怪異がどんどん色濃くなっていくところがゾワッとした 映画化楽しみだなー 素材写真は1人で見るの怖かったから友達に頼んでせーので見てもらった
  • 2025年4月15日
    GOGOモンスター
    一冊にまとまってるの最高! ついてた帯が"紙の本で読もう!"なのも最高!
  • 2025年4月14日
    菊池亜希子の ありが10(とう)ふく、みせて!
    マッシュからずーっと買い続けてるんだけどあっこさんのお洒落の話はずっと楽しい! あと定期的にマッシュヘアにしたくなる 大人になってからのピンクってかわいいなあ レースブラウスもオーバーオールも柄スカートもデニムも全部着たくなる!
  • 2025年4月13日
    怖いトモダチ
    怖いトモダチ
    インタビュー形式の少し変わった進み方で面白かった 怖いと言っても幽霊的な怖さじゃない 主題にされている1人の方について関わりのある人に順番に聞いていくんだけど、全員からの印象がまるで違っていて、いるよなーこんな人って感じ どれが本当のその人か分からない 題材にされている【自己愛性パーソナリティ障害】についてだいぶ勉強になった
  • 2025年4月12日
    水を縫う
    水を縫う
    刺繍に魅せられた男の子が姉のウエディングドレスを作る物語 令和っぽいなっていう題材だとは思う 実際に男のくせに刺繍なんて、みたいな場面もあるけど誰に何を言われようと自分の好きなことを好きって貫ける事がかっこいい 私だったら流されちゃうかもしれない 実際に友達の1.5次会カジュアルドレスを頼まれて作っている期間にこの本を読んでたからずっと共感しかなかった 作り終わるのと同時期に読み終えておめでとう!お疲れ様!って感想が1番大きい
  • 2025年4月11日
    たべるノヲト。
    孤独のグルメ好きすぎて買っちゃった! 深夜に読むものではない!
  • 2025年4月6日
    銀河の図書室
    銀河の図書室
    見えていない部分で登場人物全員が全員周りに気を遣いすぎててみんな良い子たちすぎる。 イーハトー部のみんながいかに宮沢賢治が好きかが伝わってくる。 実は宮沢賢治は教科書で読んだことあるくらいの知識しかないけどちゃんと読んだ上でもう一回読みたいな。 何より人生で一回はやってみたかった図書室にお泊まりが胸熱すぎた。 更に本を読みたくなる本だった
  • 2025年4月1日
    切り裂きジャックの告白 刑事犬養隼人
    まだ数十ページだけどなかなかえげつない事件起きてる
  • 2025年4月1日
    図書館のお夜食
    物語の中ながら本当にありそうだしあって欲しいし一回は働いてみたい図書館すぎた。 本てものが好きなら絶対行きたいと思う。 登場人物みんなが自分の人生をしっかり生きてる。 何よりも図書館の中にある物語の中のご飯をモチーフにしたカフェが最高すぎる。
  • 2025年4月1日
    水たまりで息をする
    本当に臭ってくるみたいな細かい描写がすごい。 表紙が綺麗だから前情報入れずに読んだからギャップにやられた。 自分の身内や近しい人が同じ状況になったら自分はどうするんだろう、、 何回考えてもいまだに答えは出ないけどすごい本を読んだなと思った。
読み込み中...