Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
mikanz
mikanz
@mikanz
光の庭と魚の夢
  • 2025年10月11日
    Self-Reference ENGINE
    今靴下がしゃべってる
  • 2025年9月30日
    天人五衰
    天人五衰
    読了! 全編通して面白かった!面白かったけど愛憎入り混じった気持ち
  • 2025年9月22日
    暁の寺
    暁の寺
    一二巻では行動する主人公とそれを観察する本多の構図があって、複層的な語りが面白かったけど、三巻では視点がほとんど固定されていたから物足りなさがあった🧎‍♂️
  • 2025年9月17日
    奔馬
    奔馬
    勢いのまま4巻までいくわよ
  • 2025年9月12日
  • 2025年9月12日
    踊るのは新しい体
  • 2025年9月12日
    侍女の物語
    侍女の物語
  • 2025年9月12日
    生命活動として極めて正常
  • 2025年9月12日
    けむたい後輩
    けむたい後輩
  • 2025年9月12日
    鋼鉄紅女
    鋼鉄紅女
  • 2025年9月12日
    悪童日記
    悪童日記
  • 2025年8月30日
    春の雪
    春の雪
    素手でページを捲るのが申し訳なくなるくらい、エネルギーに満ちた大傑作 まだあと3巻も読んでいいんですか😭 人間の土地ほっぽらかして2巻目入ろかな😭
  • 2025年8月26日
    狐笛のかなた(新潮文庫)
  • 2025年8月25日
    漱石と三人の読者
    フムフム
  • 2025年8月25日
    凍りのくじら
    凍りのくじら
  • 2025年8月21日
    夏への扉〔新版〕
    夏への扉〔新版〕
    体調を激しく壊し一回休みって感じの一週間だった🤒🤒 でもこんな時でも小説は最高!!🐈
  • 2025年8月12日
    夜想曲集
    夜想曲集
    んーーー、カズオ・イシグロはやっぱり長編の方が好みかも
  • 2025年8月11日
    越境する小説文体
    意識の流れについて勉強したくて📚 一般的な作家論ではなく、「作者が言葉を用いてテクストを生み出す過程で何が起こっているのか」を分析する「作者論」的な見方を通して小説文体の世界的なつながりを論じたもの。 意識の流れの章では、自分がそもそも内的独白と「非言語的な知覚」を混同していたことに気づかされた。勉強しないと......。
  • 2025年8月8日
    終末のフール
    終末のフール
  • 2025年8月8日
    チルドレン
    チルドレン
読み込み中...