

momo
@momo5
- 2025年10月10日聞く技術 聞いてもらう技術東畑開人読み始めた
- 2025年10月9日
- 2025年10月8日
- 2025年10月8日
- 2025年10月8日さんかく千早茜気になる
- 2025年10月8日世界99 上村田沙耶香読んでる読んでいて結構きついなと感じつつ、現代社会に通ずるもの、「なんかその雰囲気分かる、なんでそんな痛いとこついてくるかな。」みたいなので溢れている印象。 読後感はスッキリしないのに一気に読み進めてしまい、あと100ページほどで上巻を読み終える。
- 2025年10月4日それがやさしさじゃ困る植本一子,鳥羽和久読みたい
- 2025年9月27日世界99 上村田沙耶香読み始めた
- 2025年9月24日会話の0.2秒を言語学する水野太貴気になる
- 2025年9月24日夜と霧ヴィクトル・エミール・フランクル,ヴィクトール・E・フランクル,池田香代子読み終わった当時の収容所の惨さに顔を歪めながらの読了。 生きることから何を期待するかではなく、生きることが私たちから何を期待しているか。生きる意味を問うのではなく、私たち自身が問いの前に立っていること。こんなこと今まで考えたことなかった。 生きる意味は提示されるのではなく、自分自身に投げかけて意味付けをするもの。それができなくなった瞬間に人は失望し死に近づいてしまうらしい。
- 2025年9月24日夜と霧ヴィクトル・エミール・フランクル,ヴィクトール・E・フランクル,池田香代子読んでるp129 哲学用語を使えば、コペルニクス的転回が必要なのであり、もういいかげん、生きることの意味を問うことをやめ、わたしたち自身が問いの前に立っていることを思い知るべきなのだ。 p131 だれもその人から苦しみを取り除くことはできない。だれもその人の身代わりになって苦しみをとことん苦しむことはできない。この運命を引き当てたその人自身がこの苦しみを引きうけることに、ふたつとないなにかをなしとげるたった一度の可能性はあるのだ。
- 2025年9月21日BUTTER柚木麻子買った
- 2025年9月21日痛いところから見えるもの頭木弘樹気になる
- 2025年9月15日夜と霧ヴィクトル・エミール・フランクル,ヴィクトール・E・フランクル,池田香代子読み始めた
- 2025年9月12日世界自炊紀行山口祐加気になる
- 2025年9月12日BUTTER柚木麻子気になる
- 2025年9月9日
- 2025年9月3日迷子手帳穂村弘読み始めた
- 2025年8月29日Blue川野芽生読み終わったp93 そんな大事なことを隠したまま、相手と一生添い遂げるつもり? どっかで自分の選択を後悔したとき、相手のせいにしないって言えるか? 人間はみんな自分の人生しか生きられないんだよ p138 自分の生き方を、自分で選んだのだと思い込むために、他者が必要だったのだと。 最後の眞靑と葉月のやり取りに思わず涙が出た。言うまいと分かっていても、その事実を伝えることでしか守る方法を見出せないというもどかしさ。自分らしさを隠すことで成り立たせていた人間関係の正解はあったのか。 私の想像力では到底届かないほどの悩みや苦しみを、トランスジェンダーの方たちは抱えている。分かってあげようとするとかじゃない、女だ男だとかじゃない。「その人」として対話することに意味があるし必要があるんだ。
- 2025年8月29日Blue川野芽生読み始めた
読み込み中...