

毎日、深呼吸(みこ)
@mscq-23
日記本を書いたり、絵を描いたりの人。
- 2025年11月25日
友達じゃないかもしれないひらりさ,上坂あゆ美買った読んでる - 2025年11月25日
緑をみる人村田あやこ買った - 2025年11月6日
- 2025年10月25日
私みたいな者に飼われて猫は幸せなんだろうか?能町みね子,サムソン高橋読み終わったとてもおもしろかった。能町みね子さんのエッセイ、おもしろい。毎日ちょっとずつ読んでたらいつのまにか読み終わっていた。あぐらをかいて読んでいる時に我が家の猫が座りに来て、猫を愛でながら猫の本を読むという幸せな時間があったりした。 - 2025年10月18日
カレー沢薫のワクワク人生相談カレー沢薫読み終わったカレー沢薫先生のまっすぐで深い回答に救われる。 5年ぐらい前からカレー沢薫先生のコラムや連載や本を読んできて、私はそのたびに救われている。 嫉妬とか羨ましさとか醜さとか人間の見せられない感情をまるでカレー沢薫先生が掃除してくれるかのように、キリッと!ドーンと言い切ってくれる気持ち良さがとっても好きだ。 - 2025年10月18日
お悩み相談 そんなこともアラーナヨシタケ・シンスケ読み終わったヨシタケシンスケさんの相談の答えが新鮮でとても良かった。 昔からあれこれ色々と悩んで頭抱えているからか、こういう人生相談本が好きでよく読んできた。また何か自分の中で悩みが出てきたら、少しでも楽になりたくてこの本を再び開くのだろうなと思った。 - 2025年10月12日
- 2025年10月3日
- 2025年9月25日
- 2025年9月25日
- 2025年9月17日
- 2025年9月13日
- 2025年9月13日
- 2025年9月1日
- 2025年8月21日
- 2025年8月10日
ちょっと開いた音声版を聴きながら電子書籍を読んでみた。 今日は眠れなかった。 [本とは関係ない話] 読んだ本の感想がうまく書けない時がある。頭が悪いのが一つのコンプレックスであって、少ない言葉を繋げて繋げて、頭悪く思われないようにいつも感想を書いている。それってどうなんだろう。いつも楽しむことができず、どうなんだろうと不安になりながらあれこれやってるから、続かない。アプリとか続けていたものを突然消してしまう。素直なまま書いたら、あまりの無知さに失礼なことを書いちゃいそうなのもあってなにが正解かよくわからなくなってきた。無理に感想を書かなくてもいい気もするし、でも人の感想読むの好きなんだよなぁとか思いつつ。 - 2025年8月9日
ロイヤル日記佐々木里菜読み終わったまた読みたい不思議と文字を追って読んでるだけなのに、ホットファッジサンデーやキャラメルナッツブリュレ、パラダイスティーなどを想像しながら読んでいるとあのオレンジ色の看板と店内とその味がふぁ〜と想像できて脳内で食べてる感覚にもなる。味覚と景色、雰囲気がやんわりでも想像できるほど作者さんの文章に魅了された。ロイヤルホスト好きや私のような遠くてなかなかロイヤルホストに行けないようなロイヤル憧れ組の人にも手に取ってほしい本だった。知らないロイヤルホストの世界が広がっていておもしろかった。 - 2025年8月2日
鮮やかな季節僕のマリ読み終わったまた読みたい僕のマリさんの日記は静けさと水が流れる感じが日記から感じられて、とても好きです。 水が流れる感じとは?と思うけれど、表紙が青だったり、他の日記作品のタイトルに「海」がついていたり、もしくは冷静さが日記から感じ取れるからか、私個人的に「水が流れる」ようなものを感じます。ひんやりしていて軽やかで心地よいもの。 - 2025年7月29日
- 2025年7月28日
読み込み中...


