Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
オイラくん
@oira-kun
  • 2025年8月17日
    へこたれてなんかいられない
    後半に書かれているインプラントが散々だった出来事と医者への信頼の話が年齢を重ねるごとに歯のトラブルは他人事ではないので震えあがる。 中盤にある「おかしい人はさみしい」という言葉もなるほど金言である。 私見になるが「非常時こそ人は本性をあらわす」という言葉があるが、人間の本性がどうであれ誠実であろうとするのはまずは健やかな環境あってこそなので、自分も生活や社会との関わり方には気にしていきたい。
  • 2025年7月26日
    小説
    小説
    内海集司と友人の外崎、モジャ屋敷の髭先生 宇宙と小説の話 物語は読むだけでいい、という救いの話
  • 2025年7月24日
    文化の脱走兵
    文化の脱走兵
    ロシア文学研究家・翻訳家のエッセイ。 ロシア人の友人や先生や街のおばあちゃんとの交流、戦争に胸を痛める話、筆者の日常や幼き頃の思い出話にロシア作家の詩を交えたり。 私にとって馴染みのないロシアという国が筆者の体験や知識・感情を通して少し身近なものとして感じられる。
  • 2025年7月14日
  • 2025年7月14日
  • 2025年7月5日
    ニセコ化するニッポン
    ニセコを例にとって、「集中」と「選択」によるマーケティングとブランディング、またそれによる「排除」が起こる懸念についてわかりやすく解説してあった。 成功例としてのニセコ、丸亀製麺、ドンキ、スタバ、失敗例としてイトーヨーカドー、ヴィレヴァン。という話題もあり。
  • 2025年6月7日
  • 2025年5月20日
    転売ヤー 闇の経済学
    羽生くんのグッズ、ディズニーを転売する中国人、トレーディングカード、PS5ゲーム機
  • 2025年4月15日
  • 2025年4月1日
  • 2025年3月28日
    みんなどうやって書いてるの? 10代からの文章レッスン
    みんなどうやって書いてるの? 10代からの文章レッスン
  • 2025年3月13日
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved